• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

LFT定例オフ 伊勢志摩へ

LFT定例オフ 伊勢志摩へ台風もナイスにどっか行ってしまい 予想に反して良い天気になった新城ラリー最終日

まぁ 新城ラリーもサードガレージセールも一切無関係なんですけどね(汗



はい そんなわけでレクサスISGSLSRXで三重県の伊勢神宮と伊勢志摩スカイラン展望台に行って来ました。

伊勢神宮の写真は逆行と人の顔の処理面倒なので ありません!!

そして伊勢志摩スカイラインの写真もほとんどありません。



強風な一日でした。

以上、報告終わり(謎

















おまけ 初めての伊勢志摩スカイライン


伊勢神宮前からの登り始めから前走車までの約2分間

実際は登りきるまでの12分くらいあるけど無意味なのでカットカット








充電コードやら荷物が当たってカサカサカタカタ 途中のピーピーピーは跳ねたらVSC介入しおった模様・・・。





ただの動画だと寂しいかもしれんので適当にそれっぽい速度とか付けて見た。

実際の速度とは一切関係ありません 絶対です。







しっかし、アイフォーン5(Sじゃないよ)って動画意外と綺麗なのね 640x480じゃないと容量食ってあせっちゃうけど
Posted at 2013/10/27 18:16:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2013年10月26日 イイね!

油温が見れるって書いてたHKS OB-LINK

油温が見れるって書いてたHKS OB-LINK非常に困った

わかっていたけどトラストのインフォメータータッチとの同時使用ができんとです。

そしてなぜか 車両停止時3秒くらい時速3kmって表示が出る

アクセル開度もベタ踏みで80%くらいなんですけど あれ?なんかアクセルに挟まってるのかな?

なんたる玩具




さて、そんなことはどうでもいいんです。

これ レクサスIS250で油温表示出来るって一覧表には書いてあるんです。

で、実際に油温のメーターも表示もさせれます。



7km程ぶっとばしては居ませんが走行した状態です。





エンジンとトランスミッションの油温がエンジン始動時からずっと同じなんです。(汗

アイドリングしっぱなしだと水温75度 エンジン油温62度とかふざけた状態になります。

ようするにエンジンの油温が表示されずトランスミッションの油温が出ているんじゃないかと。






なんせ インフォメータータッチのAT油温と数値同じなんだよ 何回抜き差ししたんだ オレ・・・。



















HKSさん OB-LINK用のアプリのへっぽこ具合なんとかならんの?デフィさんとこのアプリカッコイイよ?


タイトル画像のあの項目 選ばせてくれないのかな? いらん項目多すぎる 改善しないのかHKS
Posted at 2013/10/26 21:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余計な物達 | クルマ
2013年10月13日 イイね!

リアからなんか金属音

リアからなんか金属音あ、 車高調欲しい方探しています マークXやらクラウンやらIS、GS乗りの方どうですか?



クラウンやらマークX、レクサスのなんかが愛知県に集まるというイベントに一般客として道の駅のついでに行こうと思っていたら昨日からなんかリアから金属音

最初は5点式ハーネスのリアシート部分でカチンだかカツンだか鳴っていると思ったがそうでもない。

音の打点も下からってよりは真後ろっぽい

考えられるのはバネが経たったか馴染んだかしてプリロードよりも短くなって暴れているのか?


そんな感じで温泉入って考えようと高速道路乗ったらやったら事故渋滞

温泉行って山の中でなんかあったら嫌だと思い東三河アライメントセンターさん

しかし 高速道路走行中 異音がまったくしない 高速降りてからもまったくしない

試乗してもらうも異音がしないという 意味不明に直った?

とりあえず各部増し締めしていただきました。



そして、事件が・・・。




まだ明日もあるというのに特賞引いちまった(汗

金にならん増し締めしてもらったあげく、またもや面倒かけまくるものを頂いてしまいまして。

異音はこのために鳴っていたのか?

途中現れたどこぞのアウディTT様、

フェンダーまでの車高、履いてるタイヤの外形 ほとんど同じなのに車高の低さというか見え方が全然違う 非常に低い 低く見える うらやましいいいい










ってわけで本来の目的でもある温泉に浸かり タイトル画像の北海道大好きそうな売り場を見て、
真裏の滝もみて





どうせだから道の駅にでも行こうと

道の駅 くんま水車の里に向かいました。

方向的に新東名近かったので。


しかし、これが間違いだった。 ナビさん県道9号線を使えって言うの。



こんな 曲がりくねった道





常に1.2車線幅?
興味ある方はストリートビューでもみてね


しかも 法廷速度40km/hの高速ステージなんです。

対向車来たら死ねるぞ これ




まぁ、 そんな1日でした。



Posted at 2013/10/13 21:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

車高調譲ります

車高調譲りますはい やっとチェックが終わりました車高調

抜けてる気がしてならなかったが4本ともたぶん同じ減衰力してました。

上から押しただけですが。

減衰力調整もきちんと効いてました。



が、 新品を押したことがないので新品との差がわかりません(汗



興味ある方 欲しい方 欲しそうな人を知っている方

拡散してください(ツイッターかよ)



現状 直巻バネが選べて35000円の激安プライスとしております。

あ、バネが選べるといっても 組み換え面倒だからそのまま送付しちゃいます(謎


直巻未使用品希望ならフロント10kgの220mm リア8kgの220mmが未使用でありますのでそちらお付けします。



お問い合わせの際はみんカラを見たと以下同文





状態確認はフォトギャラリーへ








取り付けは、持込車高調でも全然OKらしい やったら丁寧に車高あわせまでしてくれる
東三河アライメントセンターさん


なんと車高調交換したのに私の車 フロントのトウが0度でずれなかったという。

リアもプラス12’とプラス13’で調整しなくても良かったくらい変わりませんでした。

たぶんタマタマ(謎


















パソコン固まって再起動したのにブログの書いてる最中の内容 そのままで復帰した ちょっとビックリしたぞ ファイアーフォックス・・・。
キャッシュ書き込んでるのか?
Posted at 2013/10/12 15:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月10日 イイね!

アホな勧誘員が来た

イー・モバイルの勧誘なんだが

最後までイー・モバイル回線と言わなかったガキ2人組

封書入れていたんですけど見ましたか?と、言われたが

読んだけど とりあえず見なかった事にしたら説明開始。




こちらのフレッツはマンションタイプだから通信速度が遅いと頑張る勧誘員
1つの回線をマンション内全部屋で分けているから遅いそうです。
更に、無線端末にするか、従来の光回線にするかの選択になったと言い出す。

お前のLTEはベストエフォートじゃないのか?

しかも下りが常時125mbps出て凄い速いそうです。
LTEが100mbpsとか出るのか?


新機種出てもう売れない4G非対応モバイルルーターを在庫処分で無料(なんて絶対言いません。今なら3万2千円くらいのこの端末を無料で!!とか抜かしてた)


無知な振りして聞いてると笑ってしまいそうで。



アホな勧誘には気をつけましょう。


ついでなんで代理店の受付に電話してみた。



下り最大75mbpsの端末です。とキッパリ。

新しい4G対応端末でも下り最大110mpsですと。

詐欺ですか?と聞いたら 端末勘違いしているんじゃないかと。






皆さんも 詐欺紛い(というか、今回は詐欺)の勧誘には気をつけましょう。

詐欺勧誘してきたイー・モバイル代理店は

株式会社u-cm


どう考えてもゴミ端末処分したついでに2年契約でウハウハ大作戦・・・。


関連情報URL : http://u-cm.jp/
Posted at 2013/10/10 20:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 34 5
67 89 1011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation