• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

行ってきました初走り(ォィ)と、走り収め

行ってきました初走り(ォィ)と、走り収め雪です コースが雪です 朝8時の状況です。

9時の時間帯はコースNGで溶け待ちです。

9時走行してたら全2台でした(涙


さて、そんなわけで今年初めてのスポーツ走行に行って来ました。

ピンソのタイヤ どうなんだろうってことで走ってみました(雑誌企画ではフォルクスワーゲンのUP 純正装着タイヤよりややうるさいと言う評価 エコタイヤ?)


滑ります 思いのほか去年のナンカンより気持ちよく滑る気がします。

いきなり始まっていきなり終わる情けなさしかない動画ですが。


このアイフォーンアプリ 周回毎にタイムを言ってくれる データ合成時は1週で勝手に切ってくれると 素晴らしい 2000円もしただけはある(でも31週しかしてないのに10週水増し)
PLX Kiwi Wifiと連携させるとアクセル開度とかも一緒に表示されるらしい(我がIS非対応・・・)
こちらのPLX Kiwi Wifi 諸事情で返品となりまして現在も里親探しています。

というか 車高調以外残ってます 正月にどうですか?(何が?)




よくわかりませんが一部濡れてるっぽいところは凍ってるんじゃないか?っていう謎見解が繰り広げられていました(汗
本日のALTです。
路面がやたら滑ると言ってたけども ピンソのタイヤが滑っているのかはっきりして欲しい


話変わって 温度の話

ALT走った結果 各種ピーク 油温82度 水温72度 ATF98度でした。

ラジエターファンは常に全開で回しています(水温70度停止)

これにより、この時期のオイルは0w20でも問題ないと思われます。
(高速道路走行中なんて油温52度水温68度ATF70度です豊明~豊田松平)

5w-30はこのエンジン的に110度までと思っているので。




そんなわけで次の11時台が予約だけで10台という素晴らしいことになっていたのでIS-F走るっぽいから見ようと思ってたけどタイヤの空気入れて会話してたら見忘れて帰路につきました。




途中 本宮の湯に行くと年末年始やってない

こうなりゃあそこだってわけで

三ヶ根スカイラインをひた走り ATF温度以外ALTより上がったり


かんぽの宿三ヶ根でお風呂に・・・。

14時までですとあしらわれ(HPに一切記述がない、郵政関係は潰れた方がいいと思う)、風呂は諦め洗車だとキーパーラボに電話すると予約でいっぱいですと。

そんなこんなで帰宅しました。

















それでは皆様 良いお年を。
Posted at 2013/12/31 18:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | そこらへんで走った時の話 | クルマ
2013年12月30日 イイね!

ちょっと年末年始 ALT覗きに行くかもしれません

ちょっと年末年始 ALT覗きに行くかもしれません昨日のお風呂は鍋田川温泉でした(謎

なかなかに田舎風温泉施設って感じで良かった。



さて、タイトル通り 混んでるのか知らんので偵察をかねてオートランド作手さんに明日か明後日 雪降ってなければ行こうと思います。(路面状況的にたどり着ければ良いのだが)

この時期のALTは常時氷点下な気がするんだけども。

車壊れたらどこも整備やってない部品もないという最悪な状況にもなりますが。



年末年始価格なようなので空いてるようなら3時間行っとくか?

ガソリンスタンド開いているのか?という最大の問題も抱えますが。

何よりも やっぱ朝1から突撃と考えると朝何時に起きればいいのやら?

たぶん寝てる 俺・・・。


レクサスってだけで車種別に登録されます たぶん

ブレーキスカスカでナンカン履いたIS250でも34秒中ほどの小さなサーキットです(汗

混み具合がさっぱり たどり着けるかも不明で予約も出来ませんがどうですか 皆様? 同時に5台も走ったら狭いんだけども
Posted at 2013/12/30 07:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月28日 イイね!

そうだ、温泉に行こう

そうだ、温泉に行こうと、いうわけで

休みに入ってしまったので毎日毎日温泉に入っております。

タイトル画像は 温泉関係なしで香恋の里です。

いつもホームセンターで買った数百円のバッグにタオル入れて出かけてましたがどうせならともう少しまともなものを探しにここに行きました。
こんなの買いました。


お勧めルートは足助から鳳来寺山道(420号線)から三河湖を目指すルート

アップダウンに激しいコーナー 途中アップダウン激しすぎて頂上付近で先が全く見えなくなるので徐行しましょう(汗


まずは、

有松温泉・喜多の湯

午前中に行ったのが悪いのか 風呂がぬるい シャワーも冷たい 大惨事でした。
たぶん元旦もやってそうな年中無休っぽい接骨院が併設されてます。
土日ももちろんやってますので腕は知らんけど時間の取れない方にお勧めです。

そして刈谷のかきつばた
写真なし 駐車場に停めれるかが勝負。お風呂は普通 可も無く不可も無く?
ちょっと高いと思う

そんでランキングでいつも上位にいたような

激混み温泉 竜泉寺の湯 豊田浄水店

人、人、人。 お風呂なのかおでんなのか具は人間なのかわからん煮込み具合
露天風呂にテレビがある不思議なお店
人間出汁取り風呂でした。


そんなわけで、もう空いてるお風呂が絶対良いに決まっているはずってわけで

行ってきました坂井温泉 湯本館

綺麗でもない建物 新しくも無い建物 それが良いんです。サイコーです。

貸切状態です というか私しか客居ません 従業員確認できただけで2名でしたけど・・・。
お風呂もそんな良いもんじゃないんですけど 貸切状態


写真撮ってみました お風呂 逆行で見え難いのですが狸の置物が浸かってます。
源泉が27度くらいのため加水やら加温やらしていますが夏なら源泉100%に浸かれば涼しいかと
ちなみに源泉風呂はこんなん










ここのブログを読んでいたら温泉入りたくなったとです(汗
Posted at 2013/12/28 18:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2013年12月19日 イイね!

ブログ放置っぽいけど生きてます はい

ブログ放置っぽいけど生きてます はい先週日曜日はお馴染みというか いつも行ってる愛知県の知多半島にある新舞子マリンパークさんへ行ってました。

カーくる新舞子サンデーです。

なんでしょうこのお車。シートベルトすらない(汗

60年以上昔とやらなんとやら。

左側の車なんかフロントにナンバーもなかったけども



そんなわけで外車も良いなぁとか考えるようになったら新舞子へどうぞ。


うちのIS君は なんかもうね・・・。

レクサスというだけでやり難い。

オートゲージのメーターでもつけたいところだが、レクサスってのが邪魔して

ブリッツを買ってしまった。



オートゲージさんの3倍っすよ お値段。

ドレンボルトにセンサー突っ込むとしても そこまで配線どうやろか?
Posted at 2013/12/19 20:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | その他
2013年12月07日 イイね!

なんでここはいつも渋滞するのだろうか?

なんでここはいつも渋滞するのだろうか?愛知県のとある道

まぁ 新城市~作手に向かう道ですけどね


色が濃いほど速度が遅いことを示しているんだが


なんで曲がりくねった部分より直線の方が遅いんだ?

どんな渋滞の仕方だよ まったく・・・。




夜間はあんな車やこんな車が暴走疾走激走逃走してそうですけど

付近住民はやっぱうるさいのだろうか?

この道通過して行く作手が一番道が広くて走りやすいんだけども・・・。

作手の道の駅でご飯食べたら 37号線で帰ります。逆の順序でも良いんですけどね。







なんにせよ 安全運転 余裕を持った運転を心がけましょう

そろそろ雪とか降るのか ここらへん?
関連情報URL : http://www.tsukude.com/
Posted at 2013/12/07 17:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | クルマ

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation