• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

怖い 怖いぞIS 走行性能

怖い 怖いぞIS 走行性能徐々に普通のISに戻っていきます

でも、車高調とか強化ブッシュとかリジカラ、強化マウント、アンダーフロアスポイラー前は付いているんですが

すごく怖い車になりました。


通勤道路をいつもどおりうんぎゃわきゃだらー(?)と夜勤明けに帰るんですが、

車体が全く安定しません。怖いです。純正足に戻したら高速道路も怖いかもしれない・・・。





さて、そんなわけでシートとステアリングを純正に戻しましたので里親さん絶賛募集中です


運転席側シートレール(GSE20用IS250って書いてますが350も同じような?)横止フルバケ用
ブリッドVIOS3で使用 5000円

ステアリングボス エアバックキャンセラー2個付き 3000円

ワークスベル製 パドルシフターネオ 汎用ユニバーサルタイプ  2万円


以下テンプレ

ミニコン 5千

フロアアンダースポイラー(まだ外してません) 5千

Fスポ インテーク&エアクリボックス 4万

バッドムーンマフラー(純正マフラー下取り必須 その場交換)7万 工賃こちらでもちます(大府市Tガレージさんにて)ちょっとサビが見えたから工賃分値下げ

ホイール(ウェッズTC105N17インチ 8J9J現在履いてます)7万

DPUプラスレクサスIS(GSE2#) ~2008.9 デイライト無し用外してません 1万
 
Posted at 2014/09/13 14:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | クルマ
2014年09月07日 イイね!

バンパー発送

バンパー発送ついにベランダに2年程放置してたバンパーに戻る日が来た(汗

エアーパッキンが劣化して一部バンパーに張り付いてやがる これどうやって取るの?爪立てれば取れるんだけども・・・面倒な 放置しとこう


さてそんなわけで当初発送予定がなかったバンパーですが西濃運輸さんがなんとか運べるとのことで発送になりました。

もうね 普通のISですわ(汗



部屋片付けてたらDPUプラス レクサスIS(GSE2#) ~2008.9 デイライト無し用の説明書発見しました。

これで外して里親募集出来ます。1万円でどうでしょうか?(まだ外してません)



というわけで一覧表(汗
レクサスIS用部品の里親大募集継続中です

ミニコン 5千

フロアアンダースポイラー(まだ外してません) 5千

Fスポ インテーク&エアクリボックス 4万

バッドムーンマフラー(純正マフラー下取り必須 その場交換)7万 工賃こちらでもちます(大府市Tガレージさんにて)ちょっとサビが見えたから工賃分値下げ

ホイール(ウェッズTC105N17インチ 8J9J現在履いてます)7万

DPUプラスレクサスIS(GSE2#) ~2008.9 デイライト無し用外してません 1万
 
フルバケ用シートレール(運転席側 ナニワヤ&ブリッド製)外してません 5千

ステアリングボス外してません 3千




ご質問はコメントで、欲しい物あったらメールでお願いします。先着です。
Posted at 2014/09/07 16:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

そんなわけでコペンローブ

そんなわけでコペンローブ来月中に納車されるそうですコペンローブ

写真はDスポなコペンローブ

明日は駐車場を借りたりしないといけないようだ。




さて、コペンローブ 新車種なためネタがない(汗

ネタがないというか部品がない 開発中ばっかり

とりあえずDスポさんのホームページ眺めて考えます。

ブレーキパッドが品番同じなんで旧コペンの物が使えそう
ってことで毎度おなじみ街中ハードブレーキング推奨という危険なパッド
DIXCELエクストラスピード0~600度


届いたらスズキ書いてて焦ったぜ
車買う前から冒険してる気がする・・・。


ナビはStradaCN-R300WD
パイオニア大好きな私が値段に負けてPanasonicナビに手を出した。
ETCは連動できん三菱製だったりしますが。



アレ買おう これ買おう どうなんだろ?と調べたりしてたら眼精疲労で頭が痛いぜ(汗






とりあえず ブレーキパッド、ブレーキライン、トランクバーが同じってのはわかりましたが 他なんか同じ部品ないんでしょうか?
と言うか、軽自動車って140km/hでリミッターなんですね 今知ったよ(謎
ホイールベース長いから行けると思ったのに(どこに行くのだ?)









っていうか コペンローブ全然見ないけど 売れてるのかな?





















レクサスIS用部品の里親大募集継続中です

ミニコン
フロアアンダースポイラー
Fスポ インテーク&エアクリボックス
バッドムーンマフラー(純正マフラー下取り必須 その場交換)
フロントバンパー(シーウェスト 前期用グリルの関係で)
ホイール(ウェッズTC105N17インチ 8J9J)

GTシフターとか前期でDでもパドル操作出来る機械とか(説明書紛失)

フルバケ用シートレール(運転席側 ナニワヤ&ブリッド製)
ステアリングボス




平○タイヤさん シュピーゲルならお任せくださいうんたらかんたら書いといて
車高調318円しか安くなってませんけども・・・。
買うお金ないけども。
Posted at 2014/09/05 18:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2014年09月04日 イイね!

ロードスター 写真はカッコイイ

ロードスター 写真はカッコイイ最近のマツダ顔じゃないんですね

あのアテンザのような写真はいいけど実際はなんだろ?間延びしてるというか・・・。っていう
スピンドルグリルのレクサス逆バージョン(写真だとダメだったが実際みるとそうでもなかった)

それさえ発生してなければかなりカッコイイ車に見える

S2000っぽいと思ったけども















さて タワーバー発送でクロネコヤマトさんに行った後

三河ダイハツ・刈谷店にコペンローブ見に行ってきました。

Dスポーツブースあるので




なぜかエンジンルームばかり見てたり





クラッチの左側(この車はCVTだけど)顔突っ込んで見たりOBDがこんなところに・・・。




ボックスの隙間見たりしてきました。


カタログ云々と玩具もあります。


Posted at 2014/09/04 11:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月03日 イイね!

マツダさんのロードスター 発表まだか?

マツダさんのロードスター 発表まだか?マツダロードスターでもと密かに思って色々見ても回っていましたが

ロードスター乗りのコメントがマツダのHPで見れるのですが

若者の車離れとかいうより、昔から乗ってる人にしか売れてないんじゃないか?ってくらい
平均年齢高いっす・・・。



乗り降りし難い 狭くて安全性無しって 最高じゃん




そんなことより新日鉄さん 大丈夫か?




ISパーツ里親随時募集中 詳しくは前日のブログを











さて、明日は コペンローブ見にダイハツに行ってきますわ Dスポコペンローブ置いてたし 刈谷のダイハツさん(謎
Posted at 2014/09/03 20:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | クルマ

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 3 4 56
789101112 13
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation