• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

行って来ました六甲山

行って来ました六甲山直前まで雨予定でしたが突然の晴れに!!

そんなわけで兵庫県の六甲山オフに参加してきました。

天気もなんとか晴れ景色もなんとか見れる そんな感じ


愛知県は大府市出発時の天気は雨
雨の中 忘れていたステッカーを貼り出発





到着直前まで降ってたんですけどね・・・奇跡ですわ




本日の参加台数は16台


色が壮絶かたよるオレンジばかり ついに公式コペンクラブで危惧されていたオレンジしかいねー状態になってきました(汗

もっとだ オレンジもっとこんかい!!

と、Dinoさんオフ バーデンオフと立て続け3連続オフでした。




1月3日上郷SA下りナイトオフ なんてどうですか?参加者居るかどうか次第ですけど。20時くらいからかな?
Posted at 2014/12/30 08:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2014年12月27日 イイね!

12月28日は安城市カーランドバーデンへ!!

12月28日は安城市カーランドバーデンへ!!なんでなのかよくわかりませんが
15時からLA400Kのぷちオフ会が始まります。

数時間で日の入りだというのに・・・。


お暇な方 おられましたら15時に安城市カーランドバーデンへお越しください。

数台のローブが見れるはずです。




タイトル画像ですが ホイールを交換しました。
ダンロップのホイール タイヤに合わせてダンロップ・・・。

どこで作っているかわかりませんが輸入元5ZIGENでした。

Posted at 2014/12/27 18:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2014年12月20日 イイね!

今日のお昼から修理

今日のお昼から修理雪降った日の翌日も辛かったよ・・・。

そんなわけで 前回のドラシャグリス漏れが正式にクレームになりましたのでお昼より修理です。
さすがに兵庫県まで行ってられないので大府市のオートショップTガレージさんへ
最近は雪遊び用にロードスターを用意し、さっそく突っ込んでバンパーフェンダー割れたそうです(謎

さて、ドライブシャフトも一緒に交換なんですが 新品ではなく中古品。
デモカーのローブから外したそうです。
グリス飛び散りが直れば良いんですけど、スポーツ走行専用デモカー2000km走行時ってちょっとどうなんだろ?

ミッションオイル付でミッションオイル交換したばっかなのにもう交換です(ドラシャ外すと抜けるし)
ワコーズのWR8140G入れたのに6日でおさらば
多分今度はNUTECの1:1混ぜ合わせの120Wくらい狙ったオイルだと思う

なんか現在4000キロちょいで4回目のミッションオイル交換です(汗
Posted at 2014/12/20 06:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 困り事 | クルマ
2014年12月16日 イイね!

ドラシャブーツからグリス

ドラシャブーツからグリスLSD装着翌日 左側のカラカラ音がしつこいってんでホイール外して見たらビックリ

グリス飛び散りホイールも周辺もグリスまみれ

カラカラ音はチャタリングでしたけど(汗


写真はドライブシャフトブーツ ブレーキローター真裏

どう見てもブーツの留め具が曲がってます。

こんなところ普通曲がらんってところが曲がってます。

曲がっている先からブーツちぎれて漏れてる模様

しかも一度拭いて15km程走行したらここまで出てます(これ 早めに直さんと音なりだすんじゃないかなぁ)



いつもお世話になっておりますTガレージさんに相談 どう考えてもLSD取り付け時ぶつけたくらいしか無いんじゃないかと。 とりあえず写真送っといたほうが良いと言われ。

現在ハーフウェイさんに日月休みでメールだけしといたけど・・・。

どういう対応されるんでしょう? 

なんでか知らんけども、18万近く(工賃LSDその他込)現金で払って領収書じゃなく納品書だけくれたんですけど それ税務署に怒られないのかな・・・。収入印紙貼った領収書必須じゃないのかな?
Posted at 2014/12/16 07:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 困り事 | クルマ
2014年12月14日 イイね!

Dinoさんにて作業してもらいました。

Dinoさんにて作業してもらいました。そんなわけで 慣らし運転終わったのでカーショップDinoさんにミッションオイルの交換と持ち込みブレーキシュー(ムーブ用)の取り付けを頼みに行きました。

まったく写真取ってませんが(汗

ミッションオイルがクスコさんとワコーズさんの2種類での選択
120~140の硬さを希望したところワコーズさんになりました。
WAKO's ワコーズ WR8140G かな? 銘柄気にしてないけども。

旧コペンではミッション入らなくなるけどローブでは大丈夫と言われており(Dinoさんに言われたわけではありませんが)
入りにくさもなくすんなりシフトチェンジ出来ました 1→2速の音は変化なしですけど。
寒い早朝にどうなるか次第ですが。


ブレーキシュー アタリもなにも見えないので知らんのですがガッツリ踏んでみたところ
純正よりも前のめりにならない感じです。いい感じです。

これでまたしばらくは純正タイヤとはおさらばしたいところです。



しっかし 久々のFF ステアリング重くて疲れるわ・・・。日産のバイワイヤステアリングはFFに付けたら良いんじゃないのかなぁ
Posted at 2014/12/14 19:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1234 56
789 101112 13
1415 16171819 20
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation