• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NADEGATA-bB@ビビ助のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

まさか,こんな形で購入商品に会うことになろうとは・・・

今週頭に購入したパーツは・・・そう,アイライン一体型のグリルでした

今装着しているアイラインを購入する際に,実は今回購入した方のグリルが欲しかったんですが

あまり中古で出回らないモノだったので,たまたまその時見つけた今のアイラインを装着してる

ってのがホントのところだったんです(・∀・)ま,これはこれでかなり気に入ってるんですよwww



で,グリルが到着した時の状態がこれ
はぁ・・・
はぁ・・・ posted by (C)nadegata_bb

折れたグリル
折れたグリル posted by (C)nadegata_bb


見事にガッツリ折れてます(・∀・;;

え?これって日ごろの行いのせい?とか思いましたが,それでは納得できないので

とりあえずまず,購入店に電話しました



日記に書いておいてなんなんですが,

この先は結構酷いやりとり長ったらしくを書いてますので,

読みたい方だけにしてください(・∀・;;

どっかで書かないとおさまらないんですよね,このイライラwww













ナデ「届いた時に折れていたんですが,最初からじゃないですよね?」

私も写真を見て折れていないのを確認してから購入したのでこれはまずありません



で,次に電話したのが運送会社

ナデ「輸送中に破損してしまったようなんですが,どう対応してくれますか?」

運「販売店と集荷代理店に問い合わせて,後ほどかけ直します」

もっと詳しく言われたのは

・代わりが用意できるのであればします

・でも,購入したのが中古の部品なので,同じものは用意できません

・修理できる場合はします



しかし,その後1時間経過しましたが返答なく

ということで,自分で販売店と集荷代理店に問い合わせました

販売店「うちでは修理は不可能,運送会社とやりとりしてください」

集荷代理店「販売店さんと話をした結果,修理の方が良いとのこと」



で,改めて運送会社に連絡しました

ナデ「あれからだいぶ経ってるんですけど,どうなってるんですか?」

運「今,販売店さんと代理店さんに問い合わせています」

ナデ「もう,直接聞いたので問い合わせなくて結構です」

運「代理店さんの方から修理も出来るとのことなので,板金屋さんを探しているところです」

ナデ「(え?もぅ連絡とってんじゃん)」

ナデ「え?私修理して欲しいなんて一度も言ってませんよ.勝手なことしないでください」

運「す・・・すみません」

ナデ「もちろん修理代は全額弁償ですよね?」

運「申し訳ありません,修理代金は商品の購入金額以上は出せません」

ナデ「(・∀・)え?」

運「会社として保証できるのがそこまで範囲なので・・・」

ナデ「えーそれじゃ困るなぁ,人のモノ壊しといてそりゃないでしょ」

運「でしたら,全額返金という形に・・・」

で,このやりとりがしばらく続きましたがらちが明かず

運「上のモノと話をして,再度ご連絡致します」



この対応してくれた人も頑張ってくれてたんだろうけど

後ほどとか,再度連絡するとか,この時点でもぅ2回程ほったらかしにされてたので

ナデ「何分以内に連絡いただけますか?(イライラ)」

運「30分以内に連絡致します」



で,今度は30分以内に電話がかかってきました

電話してきたのは,もぅちょっと役職が上の人

運「この度は大変申し訳ありませんでした」

ナデ「で,どうしてくれるんですか?」

運「こちらで板金屋を探して修理可能かどうかを・・・」

ナデ「だからさ,なんで勝手に修理するって話を進めてるんですか?」

ナデ「購入金額までしか修理費用負担出来ないんですよね?」

運「はい・・・ですが,一度状態を確認した上で見積もりをとって・・・」



この時,お友達にどのくらい費用がかかるのか参考程度に聞いていたので


ナデ「7000円で補修できるような状態ではありませんよ」

運「そうですか・・・私はどうしたら良いでしょうか?」

ナデ「普通に考えれば修理費は全額負担でしょ!壊してるんだからさ」

運「それは先程も申しました通り・・・」

ナデ「なぜ出来ないんですか?」

運「運輸に関する決まり(法律?kwskは忘れました)でそうなっているんです」

ナデ「法律的に出来ないということですか?」

運「はい」

ナデ「法律的に出来ないのであれば仕方ありません」

ナデ「とりあえず見積もりも取るだけとってください」



で,一旦は見積もり取るという話になりましたが

どう考えてもその値段で修理をすることは不可能であることは明白



なので,しばらく頭を冷やして考えた結果,次のように提案することにしました

・諸費用(賞品代+送料+手数料)は返金

・破損した商品はこちらで引き取る



さすがに,返金だけで治まってたまるかと思いこうしました

ナデ「見積もりをとるという話ですが,見積もりを取るだけ無駄なので・・・↑でどうでしょう?」

運「上の者に確認してみます」

・・・

運「申し訳ありません,返金した場合はそのモノはこちらで処分するということに(ry」

ナデ「そうですか・・・なんとかしてください.それで良ければ私はもういいので」

運「え!!?わ,わかりました,もう一度確認してみます」



まず,見積もりでモノを相手方に渡すことをしたくなかったので

渡さずに済む方法を考えました.何をされるかわかったものではないので

あと,モノだけもらっても良かったんですが,

それじゃ最初から割れた物を購入したのと同じなので

”修理費にあてるので”と話をしました.実際修理費に充てたところで

私の出費は増えるわけですし,まだこっちのがいいかなと



運「上の者に話をしたところ,今回はお客様にご迷惑をかけてしまったということで,
  お客様の方でモノを処分していただく形をとらせていただくことになりました」

ナデ「そうですか,わかりました」

ま,修理費の足しをもらえたと思うしかないなと(・∀・;;

これが現状で出来る最大限の結果かなと思いました.これ以上はどうやっても無理ですw

それに,いい加減な修理をされて返ってこられても困りますからねw



運「では,モノの状態を確認した上で返金となりますので,
  明日一度確認しに伺ってもよろしいでしょうか?」

ナデ「はい,もちろん大丈夫です.では明日の午前中でお願いします」



ということで,一通り解決になったかなと思われました・・・

が,次の日(今日)



午前中と言ってもいつ来るのかわからなかったので,

朝から起きて待ってたんですが,12時近くなるのに電話一本なく・・・

(11時50分を過ぎたところで本社のカスタマーセンターの電話番号を調べ始めましたwww)



だもんで,12時過ぎたところで,まず営業所に電話

ナデ「・・・・・なんですが,どういうことですか?」

営「大変申し訳ありません,ドライバーに確認します」

・・・

営「ドライバーの集荷の都合で,13時まで待っていただきたいとのことなんですが・・・」

ナデ「無理です」

で,後日伺うとことで話しをつけました



え?モノ壊して謝罪とかしに来るのに,

なんで私待たされなくちゃいけないんだろう・・・とそこでまた頭にきたので

本社に電話

で,ここでも衝撃の事実発覚

本社のカスタマーセンターに問い合わせたところ

・そのような(商品代金までしか出せない)法律はない

・会社としてそうしているだけ

・今までにも商品代金以上の弁償はない



だもんで,どうやったって無理なわけですよ,それが例え人のモノ壊したとしても

で,改めて営業所の方から伺う時間等について電話しますと言われ



営「この度は誠に申し訳ありませんでした.明日の午前中に必ず伺います」

ナデ「明日の10時に来てください」



というわけで,明日の朝10時に来るという約束となってますが,

今度こそは守ってくれるんだろうな・・・と心配ですが,なるようにしかならないですねwww



とまぁ,グリルの件に関してはこんな感じです.

もぅ今さら何か言ったところでグリルが直るわけでもないし,

勉強させてもらったのかなって思って終わりにすることにします.

つぶやきにコメントしていただいたり,心配していただいたりして

本当にありがとうございました^^ お騒がせしましたw
Posted at 2011/12/18 00:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月14日 イイね!

気になるあの子のおしりばっかり撮影しちゃって(///)やっぱり後ろからが・・・(ぇwww

この週末はまた実家の方へ帰省してました(・∀・☆

 本題に入る前にまずちょこっといじったところから・・・
エンジントルクダンパーを撤去
エンジントルクダンパーを撤去 posted by (C)nadegata_bb

エンジンルームのおしゃれにと思って導入したトルクダンパーですが,

ガタガタうるさいので撤去しましたwwwまたつけたくなったらつけますwww

 
いつものメンバーで幕張PAオフ
いつものメンバーで幕張PAオフ posted by (C)nadegata_bb

私が実家に帰ると開催されるクラビのオフwwwwwwwwwwwwwwww

今回は都合の悪い方が多かったんですが,心配はありません!

なんせ,まつゆさんなら絶対に駆けつけてくれるからですwwwwwwwwwwww

いつもありがとうございます^^
 
皆既月食を初めて見た!
皆既月食を初めて見た! posted by (C)nadegata_bb

で,その日は皆既日食だったみたいで

みんなでずーーーっと上ばっかり見てましたwだもんで,首が疲れたwww
 
ビビ助のリアのアレンジ1
ビビ助のリアのアレンジ1 posted by (C)nadegata_bb

そうそう,ここからがやっと本題www

ビビ助のリアスポイラーをもぅ少しスポーティーにしたいなと思っていたんですが

気に入ったエアロもなければリアスポイラーもない・・・

じゃ,カッティングシート張ればいいじゃん?ってことで貼りましたwww

数百円の仕上がりですが,自分ではかなり大満足なのでした\(・∀・)/
 
ナンバー上のガーニッシュにいたずら
ナンバー上のガーニッシュにいたずら posted by (C)nadegata_bb

で次の日,なんか今一つ物足りないなと思い

ナンバー上のガーニッシュにもいたずらをすることにしましたwww
 
後ろからの見た目が最高><
後ろからの見た目が最高>< posted by (C)nadegata_bb

んで,仕上がりがこちら(・ω・)/

リアからの見た目がうんと良くなったと思ってますwwwwwwww

今までフロントばっかりに手間暇かけすぎてたのもあって

今まで手つかずだったリアが一気に変わってもぅ嬉しいの一言♪

写真撮影中に現れたR34タン(*´∀`)ハァハァ
写真撮影中に現れたR34タン(*´∀`)ハァハァ posted by (C)nadegata_bb

で,近所のコンビニに移動して撮影してる時に現れたR34タン♪

カメラを向けずにはいられませんでしたwwww
 
今回はホントおしりばっかり撮ったw
今回はホントおしりばっかり撮ったw posted by (C)nadegata_bb

だもんで,今回はビビ助のおしりばっかりを撮影した・・・っていうオチですw

あぁもぅホント

うちの子かっこえぇぇぇぇぇ(*´∀`*)ぇぇぇぇぇ♪

中学時代の同級生と並べて撮影!
中学時代の同級生と並べて撮影! posted by (C)nadegata_bb

で,撮影していると中学時代の同級生と数年ぶりに遭遇しましたwww

青いボディに白いホイールにかっこよすなオーリスに乗ってました♪

私も昔から車が好きだったらもっと話も出来たろうになとか思いましたwww



と,まぁこんな感じでいつも通りにうちの子溺愛なブログでしたとさw

・∀・)ノシ ではまた!
Posted at 2011/12/14 13:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「タペットカバーパッキン交換ですね、これは…
諸先輩方ありがとうございます。」
何シテル?   01/03 22:24
初代bBをちょこちょこ改造って乗っています. 色々やり過ぎてたまに訳わからなくなります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアロックアクチュエーター交換②(交換篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 22:58:21
ISCV洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 14:29:38
トヨタ(純正) NSZT-W62G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:21:11

愛車一覧

トヨタ bB ビビ助 (トヨタ bB)
自分がカッコいいと思うことを追求してます.
トヨタ bB トヨタ bB
妻のbBです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation