• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い不死鳥 時々晴れのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

有意義な休日の過ごし方

有意義な休日の過ごし方10月11日


本日は、スポスタ君の車検リミットが3日となってしまったので
有給をゲットし、お馴染みの佐野登録事務所まで。


7月にグッチの車検を済ましたばかりなので、余裕ありあり・・・のハズ。


何も考えずに予約だけして、来場。

前回は、テスター屋の光軸調整2、000円かけて約10秒くらいしか
見てもらえず、損した気分だったから代書屋だけ行く事に。

自賠責 14,110円 + 代書代1,200円ナリ


車検場で重量税 3,800円 + 登録印紙代 1,700円ナリ


必要なお金も払ったし、いざラインに特攻~。


「ウィンカー以外、全くのノーマルなので問題なんてないでしょ」 の精神で挑む。



ウィンカー、ブレーキランプ、ホーン・・・問題な~し。

フロントブレーキ、リアブレーキ、メーター・・・問題な~し。

光軸、排ガス・・・問題あ~り(笑)


光軸測定ロボ(正式名称知らず)がありえない場所でウロウロしてる・・・。


検査員 「光軸だけダメだね~、直して来てね」

心の声 「やっぱり2,000円ケチっちゃだめか」


急いでテスター屋に向かう。



私 「光軸だけお願いしま~す」

前回と違い今回は贅沢に2名体制で調整してくれている。
しかし、相変わらず光軸ロボはありえないくらい上でウロウロ・・・苦戦してます。

テスター屋 「固定用のボルトを締めると、光軸が上に向いてしまうので揺るめにしました」
        「ゆっくり走って下さい」

心の声 「うは、流石外車らしいポンコツっぷりだな」


その後、ライトゆるゆる作戦は功を奏し無事光軸もOKを貰い車検証ゲット~。
再度、テスター屋に行き増し締めして貰いました(光軸上のままで・・・)



さて、無事車検は終わったけど現在11時半と時間はたっぷりある。
天気予報では夕方から雨の予報だから、SD15もあるしNSXでドライブに決定。



まずは草木ダム ~ いろは坂 へ



折角、一眼を買ったので中禅寺湖でも・・・。

ついでに駐車場でも。(この角度で撮るとチョロQみたいだ)
 


続いて、 金靖峠 ~ 赤城北面 へ
 

ドカの900SLを乗っている時に、何度も何度も通った道。
やっぱりこのルートもいいなぁ。 


一日たっぷり活動して、有意義な休日となりました。
Posted at 2012/10/11 23:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

履き替えっ

履き替えっ10月6日


以前NSXのリアタイヤが坊主と綴りましたが
本日、気分良く新品へ交換。



結局、銘柄は悩んだ結果フロントと同じRE-11へ。
これで暫く安泰でしょう。


話は変わって、本日は第3回目のカート部活動日でした。

参加人数も順調に増え、8人体制へ。
先日、購入したSD15をひっさげ出動~。


本日のアタックでは、コースにも慣れてきてベストラップ47秒台へ突入。
ここ 「クイック羽生」 のスタッフさんのタイムまであと少しといった
所までやってきました。


しか~し、今回はドライバー兼カメラマンで来たのにも関わらず
1枚も使える写真が無い・・・・こちらの腕は相当鍛える必要がありそうです・・・。

Posted at 2012/10/06 17:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

キター!

キター!9月27日



「とどまる事を知らない物欲、リターンズ」



以前、カメラに興味を持たない私が突如発症した病気

「カメラ欲しい欲しい病」


最近のストレス解消は、もっぱら衝動買いと言う破滅的な行動に出ております。


5月に購入したDP1XにてすっかりSIGMAファンになった私。
それだけで満足すれば良いものを…堪え性がまったくありません。


やはりSD15買っちゃいました。
んで、本日到着。


SD15もDP1Xも画質以外なんの取り得もないと言うトンデモカメラですが、
SIGMA社 ”しか” 使っていないセンサーにベタ惚れ中。


車もバイクも何でも、他に無い物を採用していると滅法欲しくなる性格…。


さっそく今週末何撮りに行こうか…。
しかし、バイクツーリングにも持って行こうと思いましたが以外に重く
いつも所持してるウェストポーチでは無理っぽい。
車で移動ですねぇ。


ツーリングバックなしで一眼持っていっている人いるのでしょうか?

とにかく、買ってばかりでは無く腕前も上げないと。
Posted at 2012/09/26 22:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

坊主だ・・・

坊主だ・・・9月19日



ひさしぶりの更新。


先週末の事、ふと確認したら坊主になってました。




何の事かと?・・・






































NSXのリアタイヤがグリップさようなら、スリップサインこんにちは状態に…。
綺麗さっぱり坊主になってました。


本日、会社近くのタイヤ屋に寄って話を聞くとその店では純正のRE-010を購入出来ないそう。
一応、代替でRE-11を勧められましたが…。
今回がNSX購入後の初交換で何のタイヤが良いのかわからないんですよねぇ。

これを見た心優しいオーナーの方でおススメのタイヤがあったらコメントお願いします~。

Posted at 2012/09/19 23:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

続・カート部

続・カート部8月27日



続・カート部編




27日に活動した写真を、当日カメラマンをしてくれたYさんから頂いたので更新。





部屋とワイシャツと私(古い)ならぬ、クイック羽生とN-35X(カート名ね)と私。




なかなかのデットヒートが繰り広げられていました。
 二人並んでホームストレート、その後1コーナー飛び込みです。
 





なぜかピットロードでスピンするE君。
器用過ぎるぞ。(ピットロードは飛ばしちゃいかんよ)





ちゃっかり余裕で手を振っているが、カメラ目線になっていない恥ずかしい私。




楽しさが伝わりますでしょうか?

早くも第3回を計画したいと思います。
Posted at 2012/08/31 22:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

無尽蔵の物欲に翻弄されている人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
なかなかS2000の後釜となる、欲しい車が無かったのですが、コイツが実際に発売決定した時 ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
2016.11.29 写真だけちらっと見て、軽い気持ちで買ってしまったバイク。実車を初め ...
マーニ スフィーダ1100 マーニ スフィーダ1100
2016.3.24納車  免許取得した頃からの憧れバイク。正直性能は現代の400ccにも ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2011.8 納車 やっと見つけた相棒です。 純正カラーのフェニックスブルーが一番の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation