• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンパンのゴマの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2015年8月8日

WEBERキャブ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
7月からの猛暑の影響で、
カブリ気味/吹き上がり悪い/排ガスが濃い!
などの症状。

*キャブ調整(メインジェット交換)
*プラグ清掃を実施。
<マイティドッグさんにて>
2
キャブ調整①
*ジェットカバー取外し
*メインジェット(エマルジョン・チューブ・ホルダー)を取外し
3
キャブ調整②
エマルジョンチューブ・エアージェット・メインジェット

左より
【メインジェット(M/J)】※今回交換
 :ガソリンの量を計量するもの
【エマルジョンチューブ(E/T)】
 :エアージェットで計量された空気とメインジェットで計量された燃料を混合し、微粒化するもの
【エアージェット(A/J)】
 :エアーの量を計量するもの
4
キャブ調整③
メインジェットを
#150(内径1.50m/m)から#145(内径1.45m/m)へ交換しガスを希薄化。

結果、カブリ解消!/吹き上がりも回復!!

<MDオーナーのコメント>
夏・冬の気温変動に対して、キャブ調整(M/Jなどのサイズ変更で空気と燃料との混合比・微粒化を変化させる必要有。
中回転、高回転・・・セッティングを含め、これがキャブの味わい・奥行!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

チョーキング

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

エンジンマウントのチェックをしました

難易度:

プラグ交換してみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アンパンのゴマです。 京都市在住の「おじいちゃん」です。 2010年5月からMINI乗りデビューしています。 2014年9月からクラシックMINIにも乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GARUDA BLLED MIRROR (LEDウインカー内臓) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 16:42:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI Cooper S に乗っています。
ローバー ミニ ローバー ミニ
VORTZ COOPER 1293 FORMULA ‘R’のオーナーになりました。 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁の愛車ですが・・・ 少しだけ手を入れてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation