• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2パックのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

サブフレーム・第二段

サブフレーム・第二段
デイトナのステップ無しサブフレから ヤフオクで見つけたステップつきに交換 取り付けネジ穴が絶妙にズレているため 力技で捻じ曲げて取り付けてやった ステップがあるのと無いのでは凄く運転に差が出た 誰かデイトナのサブフレ買ってくれないかな?
続きを読む
Posted at 2009/05/27 18:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZOOMER | 日記
2009年05月18日 イイね!

ライト

ライト
ヘッドライトのカプラーを作成 これで交換が楽になった にしてもガソリン臭いバイクだ キャブレター関係は得意分野じゃないから しっかり勉強しなくては… 次の休みはクラッチ関係 どうもstop & goを繰り返すとゼロ発進でノロノロ クラッチが上手く繋がらないぽい それさえなければ原付としては良い ...
続きを読む
Posted at 2009/05/18 00:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月14日 イイね!

工藤さんとの戯れ

工藤さんとの戯れ
TODAY・DIO(AF61)用キタコ・ハイスピードプーリーⅢ TODAY用キタコ・強化ドライブベルト モリブデングリス←使用しなかった 全てノギスとメジャーで測定できるものは測定し ネットでサイズを調べて流用を考えた結果がこのパーツだ しかし・・・・・・・・・・・・・・ ランプレートがホンダ用 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/14 22:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAXIM | 日記
2009年05月08日 イイね!

錆取り

錆取り
ハリケーンのシートフレーム かれこれ4年くらいノーメンテナンスで 溶接部やその他に錆がちらほら出てきた 最初の頃は556とかで落とそうとしたけど 面倒臭くなって放置・・・・・・・ やっと本日錆取り実行してみた 使ったのは写真のコレ 溶接部はあらかじめ歯ブラシでゴシゴシ磨き 雑巾でふき取ってみたら ...
続きを読む
Posted at 2009/05/08 23:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZOOMER | 日記
2009年05月08日 イイね!

オイル交換

オイル交換
MAXIMも100キロ走破し そろそろ中華オイルがヤバそうなので オイル交換をすることにした このバイク全く以って説明書きがないので オイル量は目盛付きのタッパにオイルを抜いて量ったら なんと800mlも入ってやがった 今回は800はやり過ぎだと思い 650mlホンダ純正オイルを入れてみた オイ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/08 23:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAXIM | 日記
2009年05月07日 イイね!

スロットルケーブル

スロットルケーブル
ズーマーの余ってた純正ケーブルを 長すぎてスロットルが戻り辛いMAXIMの物と交換 取り外した際にケーブルを見たら『HUAFENG』 いかにもチャイナなアルファベットが並んでました 肝心なスロットルワークは少し改善ってレベル・・・ まだまだ煮詰めていかねばネバネバ・・・・
続きを読む
Posted at 2009/05/07 18:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAXIM | 日記
2009年05月07日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに
ウェイトローラーを変更 6.5×3 5.5×3仕様より 6.5×3 6.0×3仕様に 平地の長い道なら『やわ』キロは超える超える 凄くマイルドな加速で効きの悪いドラムブレーキでも安心
続きを読む
Posted at 2009/05/07 18:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZOOMER | 日記
2009年05月06日 イイね!

ファイト一発?

雨によりマキシム弄りは中止 でもエンジンは掛け無いと怖い為 雨の中セルスタート ブロロロロー 何故か一発始動 中国は湿度が高く雨が多いのかな? それとも俺の調整が雨天仕様になってる? 奥が深い 四川の未開の地の様に
続きを読む
Posted at 2009/05/06 14:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月05日 イイね!

きゃぶれたあ

きゃぶれたあ
アイドリング不安定だったからアイドル調整 エアスクリュー回してみたりその他色々調整 最初の頃よりは少しはマシになった気がする・・・ でもまだ調子は上向きにはならず・・・・ 中国製だから何処もバイク屋では面倒見てもらえなさそうだから できる所まで調べて頑張っていこう・・・・
続きを読む
Posted at 2009/05/05 23:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAXIM | 日記
2009年05月05日 イイね!

スターター

スターター
謎のメルセデス製クランクケースを開けてみた ズマーと作りが少し違うようで むき出しのギアみたいなものははじめて見た 恐らくこのギアに噛み合わせてセルスタートさせるんだろう でもこのスターターとなるギアだけど どうもクラクラしてて頼りない セルが掛からない時にコレがプーリーに干渉し コキンコキン音 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 21:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAXIM | 日記

プロフィール

「ルーブル美術館行くより
MAZDA3眺めてる方がエエなぁ。」
何シテル?   06/26 01:58
デザインが良ければ エンジンなんて人力で良いです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

たくさん吸うさかい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 23:35:24
格安海外タイヤはどんなもんや? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 19:36:56
プロパイロットの実力やいかに!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 22:07:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 熱男MGPM (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ デミオ 広島カープ号 (マツダ デミオ)
人生初マツダ
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
尾張育ちのフランス娘。
三菱 アイ ベンツ (三菱 アイ)
クイックなハンドル 未来的なデザイン ガソリン大好きなクルマ リコール以外は故障知らず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation