• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結城明日奈の"銀翼旅仕様" [ホンダ シルバーウィングGT400]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

GIVIE470+ストップランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取り説に出ているところは省略。
いきなりですが、思考錯誤の末、ボディに穴を開けるのは
嫌なのでココから電源を引き込みます。
2
右側(右に特に意味はなし)のストップランプから分岐しました。
配線通しを使うと簡単に通ります。
3
GIVIの純正オプションのストップランプ。
車体からケースへは通電OKでケースつけると・・・あれ~
ケース内の接点不良でついたり消えたり・・・
ポン付けのはずが工事になりました。

そんなんで配線引きなおしです。
ケース下側です。
4
ケース上側、止めるところないのでアルミテープです。
これだから外国製品は・・・
5
なんやかんやで、完成です。
エンジンかけて~
6
ブレーキかけてみました。
テスト完了~。
これなら車の目線に入るので良いかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

58830kmライトバルブ交換

難易度:

フロントスクリ-ン研磨、他

難易度:

59960kmエンジンオイル交換

難易度:

59960km右側テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月6日 13:39
いいな~これらなクルマからよく分かりますね!
安全性向上の目立ち度UPです。
なんとなく簡単そうに見えるけど、電気だけは鬼門なので
なるべく触らないようにしております。。。(〉〈)
コメントへの返答
2012年5月6日 15:51
難しくは無いです。
でも面倒です(笑)
つくりがアバウトで、ちょっと加工が要ったり
で、途中でムムッときました(^^;)

線の取り回し換えたいですけど、いつになることやら。

プロフィール

フィットハイブリッドS(GP5) からGR系NESSに乗り換えました。 バイクは変わらずGSR750。 車はファミリーカーなので基本ノーマル 小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッド GP 5からの乗り換えで 色はサンライトホワイトパールです。 一番 ...
スズキ GSR750ABS おじさんの元気のもと (スズキ GSR750ABS)
タイヤは端から使うのがモットーです(笑)
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドでみんカラに帰ってきました。ちょこちょこ小細工しています。
ホンダ CBR929RR 最後に乗ったレプリカ (ホンダ CBR929RR)
最後に乗ったレプリカです。 体力の低下でコントロールしきれなくなってきて降りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation