• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutakeのブログ一覧

2024年02月09日 イイね!

売買契約(愛MiEV)

売買契約(愛MiEV)☆2月8日(木)晴れ
群馬三菱からi-MiEVの車検案内が届きました。車検の満了日は4月29日です。
費用は、年間130,000円(車検、保険、自動車税、点検)程度です。
2022年奥様用ekXEVを購入してから、i-MiEVの走行距離は、1年間に833km(69.4km/月=2.3km/日)と大幅に減少しました。


○愛車一括査定(carview)
2月2日査定を申し込みました。2~3日の間に2社から電話とメールがありました。
2月6日A社が出張査定、2月8日B社へ予約査定。
alt
走行距離=111,200km。修復歴=有(大雪による屋根交換) 
装備(冬タイヤ+ホイール、ETC、電費マネージャー、クルーズコントロール、後付シートヒーター、USBひざ掛け、OBDⅡ、サンバイザー)
その結果、A社は20,000円、B社は30,000円となり、B社と売買契約をしました。
査定の基準は主に走行距離(10万kmを超えるか否か)と過去の売値のようです。

◎まとめと感想
長い間「kazutakeの愛MiEV」をご覧いただき本当にありがとうございました。
これからは、i-MiEVの後継のekXEVで楽しく走りますので、引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2024/02/09 14:09:42 | コメント(2) | 電気自動車 | 日記
2023年12月04日 イイね!

ENEOS CHARGE PLUS 愛MiEV(その2)

ENEOS CHARGE PLUS 愛MiEV(その2)☆12月4日(月)晴れ
11月2日の前橋みなみモール店に続いて、今日は藤岡市へ買い物のついでにセルフ伊勢崎田中SSに行ってきました。
高崎市から伊勢崎市にあるセルフ伊勢崎田中SSまではR354で片道約20km、40分です。



○セルフ伊勢崎田中SS
9:30高崎発(16目盛:117km:97%)→11:25セルフ伊勢崎田中SS(13目盛:106km:80%)走行距離25.4km。
充電器はGスタンドと併設するセブンイレブンの前に設置されています。
エネオスカードで11:34~11:44まで10分間充電して、7%(80%→87%)回生。料金は462円(420円+消費税42円)
充電中はセブンイレブンでコーヒーを購入して、イップク。

○群馬県内の充電器
先月は充電器3台(前橋、伊勢崎、太田)でしたが、今月は+4台(前橋、太田、吉岡町、千代田町)増えて、7台になりました。
①ENEOSジェイクエスト前橋みなみモール店(前橋市)
②セルフ前橋西善(前橋市)
③ショイホン吉岡店(吉岡町):メンテナンス中
④セルフ伊勢崎田中SS(伊勢崎市)
⑤ジョイフル本田新田店(太田市)
⑥Dr.Driveセルフ太田下浜田店(太田市)
⑦ジョイフル本田千代田店(千代田町):メンテナンス中

○本日のまとめと感想
ENEOS CHARGE PLUSキャンペーンは2023年10月2日から2024年1月14日まで行われています。
alt
10分間充電して費用は462円、AMAZONギフトカードは1,500円の収入ですから、当選すれば1週間に差引1,038円の儲けになります。
ネットの情報によると、ENEOSはEVの保有(登録の意味か?)台数の多い地域に充電器を設置しているようです。往復の電費を考えると、近所(高崎市内)に設置して欲しいです。
Posted at 2023/12/04 18:04:29 | コメント(0) | 電気自動車 | 日記
2023年11月02日 イイね!

ENEOS CHARGE PLUS  愛MiEV

ENEOS CHARGE PLUS  愛MiEV☆11月2日(木)晴れ
ENEOSで充電してきました。
群馬県内にはENEOSの急速充電器が3ヶ所(前橋、伊勢崎、太田)できました。
自宅から一番近い前橋みなみ店(片道約13km:30分)に行きました。太田は稼働開始(11/15)



○ENEOSジェイクエスト前橋南モール店
8:47高崎発(16目盛116km:96%)→前橋南モール店(15目盛108km:86%)距離14.4km。
SelfのGスタンドには洗車場とベイカリー店、端っこにEV急速充電器が1台あります。
alt
充電方法は、画面タッチ→カード選択→カード認証→充電時間選択(10分)→充電コネクタ接続→充電開始→充電終了時刻表示です。
alt
充電中はベイカリー店でハムパンとコーヒーを購入、いただきました。
この充電器は、50kwです。10分間で86%→91.5%=5.5%充電しました。充電料金は462円です。

○群馬県内の充電器(太田は稼働開始=11/15)
alt

○本日のまとめと感想
ENEOS Charge Plusの会員料金は、毎月の基本料金0円+急速充電:充電従量料金46.2円/分(税込)。普通充電:3kw:基本料金0円+3.3円/分です。
alt
毎週100名に10分充電するだけでAmazonギフトカード1,500円分が当たるというキャンペーンに期待です。
PS.11/12ENEOS Charge Plusキャンペーン応募結果が届きました。
ご当選、商品として「Amazonギフトカード1,500円分」です。

Posted at 2023/11/02 14:13:54 | コメント(0) | 電気自動車 | 日記
2023年10月25日 イイね!

USBによる地図データ更新 ekクロスEV

USBによる地図データ更新 ekクロスEV☆10月25日(木)晴れ
10月18日ekクロスEVの1年定期点検をしました。事前の予約で有料でも可、自前のUSBを使用したナビの地図更新をお願いしたのですが、何故かやってもらえず、資料だけ渡されました。3日ほどかかって自力更新してみました。



○地図更新
地図更新は、USB、Wi-Fi、Telematics Control Unitによる更新の3種類があります。
alt
①USBを使用した地図更新はUSBを自宅のPCに接続し、手動操作で行います。
期間は車両登録日から初回の車検まで、3年間、費用は無料です。
全国、地域別の両方の更新が可能です。
②Wi-Fiを使用して、ナビをWi-Fiに接続し、手動操作で地図を更新します。
エリアを指定して更新します。
③専用車載通信ユニット(Telematics Control Unit)を通して配信された新しい地図データを取得し、自動で更新を行います。
更新範囲は関東、近畿、東海などで、全国地図の一括更新はできません。
なお、②③はMitsubishi Connect(5年間無料、6年目以降7,920円/年)+追加オプションサービス(1年間無料、2年目以降5,500円/年)加入が必要です。

○USBを使用した地図更新
ほとんど費用のかからないUSBを使用した地図更新を行いました。(32GB:USB)
USBメモリによる更新手順は、https://mitsubishi.mapupdate.info/に掲載されています。
alt
その概要は、以下のとおりです。
①PCでUSBをFAT32でフォーマットする。
②ナビから地図情報(NavDBExport.info)をUSBに取得する。
③USBから地図情報(NavDBExport.info)をPCの地図データサーバにアップロードする。画面の「ファイルの選択」にNavDBExport.infoを選びましょう。
④地図データは、全国版と地域版を選びます。一度の操作で全国の地図データの更新が可能な全国版がお勧めとのことです。
PCで全国版をダウンロードするには約3時間、更新には約40分かかります。(ヘルプ)
⑤PCにダウンロードする地図更新ファイルは、GENP JN E.AとNavUpdate Info Fileの2種類です。
圧縮された地図データを解凍するのにかなりの時間がかかります。
PCで解凍したデータとNavUPdate Info FileをUSB内の「dbupdate」に保存します。
⑥保存したUSBをナビに接続して地図更新(インストール)、これで完了です。

○本日のまとめと感想
全国版の地図更新には、以下のとおり問題がありました。
①ダウンロードに7時間、解凍に3時間ほどかかりました。
②解凍したはずのデータの階層に数個の圧縮ファイルが残っていました。
③階層の圧縮データの中には開くのにパスワードの必要なものもありました。
そのため、地域別(北海道、東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州・沖縄)に
地図データをダウンロード、解凍、更新を行いました。
結果なんとか全国の地図更新ができました。
alt
車両登録(2022年10月7日)から1年間は、②Wi-Fiや③TCUは地域が限定ですが、無料です。車検まで3年間は①USBが無料で全国版を更新できます。
地図データは年3回程度更新予定ですから、今後どうしましょう。
Posted at 2023/10/26 05:38:33 | コメント(1) | 電気自動車 | 日記
2023年10月18日 イイね!

愛MiEV&ekクロスEV W点検

愛MiEV&ekクロスEV W点検☆10月18日(水)晴れ
愛MiEVとekクロスEVの点検に行ってきました。
愛MiEVは通勤がないので800km、ekクロスは奥様の日常のお買い物が主で2,800kmと年間の走行距離が少ないです。
群馬三菱㈱藤岡店は、今年の春から店舗建て替えのため、販売、整備等はR17(高前バイパス)沿いの群馬三菱中央店で行います。

〇愛MiEVの6ヶ月点検
2011年4月15日から12.5年目の点検です。(走行距離:110,853km)
点検項目は以下のとおりです。
①12vバッテリー液量点検:異常なし
②12vバッテリーテスト:12.7v正常の範囲
③タイヤの溝:F5mm、R6mm
④タイヤ空気圧調整:異常なし
⑤フロントワイパーゴム点検:異常なし
※駆動用バッテリー容量テスト(EvBatMon for i-MiEV):75.62%
alt


〇ekクロスEVの12ヶ月法定点検
2022年10月22日から1年目点検です。(走行距離:2,876km)
点検項目は以下のとおりです。
①ブレーキパッド:F4mm、R4mm
②タイヤの空気圧:異常なし
③タイヤの溝:F5mm、R4.5mm
④フロントワイパーゴム:交換
⑤ライト類、ウインカー点検:異常なし
⑥コンピュータ診断(e-Assist関連項目):良好
※駆動用バッテリー容量テスト(Leaf Spy Pro):96.93%
alt



〇まとめと感想
本日の点検時間は、愛MiEVが50分、ekクロスEVが90分でした。
上記、※駆動用バッテリー容量は午前中に自宅で行いました。
愛MiEVは来年、車検です。2年間1,600km走行で車検費用負担が厳しいです。
alt
次の点検(4月)もR17(高前バイパス)沿いの群馬三菱中央店です。
藤岡店は、来年5月完成予定とのこと、楽しみです。
Posted at 2023/10/18 17:59:31 | コメント(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「売買契約(愛MiEV) http://cvw.jp/b/1283223/47520543/
何シテル?   02/09 14:09
名前:愛MiEV 生年月日:2011年4月15日 出身:岡山県倉敷市水島 住所:群馬県高崎市 年齢:12才 性格:静かで、穏やか、力強くブレません、夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

南魚沼の夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:01:43
リコールの連絡(車ではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 09:17:44
冬支度の愛MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 15:29:02

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEVに乗っています。 購入:2011年4月15日 型式:ZAA-HA3W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation