• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutakeのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

ekクロスEV 納車

ekクロスEV 納車☆10月22日(土)晴れ
ようやく奥様のekクロスEVが納車しました。店内には予約席が設けられ、納車を祝うプレートが置かれていました。5月21日新型軽EV発表後、先行予約してから5か月余りでした。




○納車手続き
alt

①2027年まで今後5年間の定期点検の説明と申込み
②新車購入時の保障内容の説明と備品等及び電装品7年間保証申込み
③三菱コネクト(5年間無料)の申込み
④ドラレコ(AMEX-A07)の説明
alt

⑤車両操作の説明(三菱コネクト設定、ドラレコ操作、AUTOライト、タイマー充電、充電ケーブル、パンク応急キット、牽引器具等)
⑥生花とボディー用防汚コーテイングキットもらいました
⑦店長挨拶、社員紹介

○駆動用バッテリー健康診断
日産Leafとサクラは、バッテリーの健康度や温度をOBDⅡとLeafSpyを使って計測することができます。ekクロスEVのバッテリーはLeafやサクラと同じエンビジョンAESCジャパン製です。
ELM327(OBDⅡ)とLeafSpyProを使ってバッテリーを見てみました。
alt

alt
結果は、Ahr(電流値)=57.43、SOH(健全度)=99.54%、積算走行距離=16km、QCs(急速充電回数)1回、L1/L2s(普通充電回数)5回、SOC(充電率)=86.9%、バッテリー温度=14.4℃、電費@6.28km/kwhでした。
◎本日のまとめと感想
注文から納車までを振り返ってみました。
5月21日先行予約(注文)。10月3日車両完成、同日出荷。10月7日車両登録。10月8日車両代金前払い。10月13日補助金申請。10月22日納車でした。補助金は10月19日発表:(10月17日時点)車両の申請受付終了見込み時期が11月上旬目途ですから、なんとか間に合いました。三菱自動車さんありがとうございました。
alt
駆動用バッテリーの健康診断結果はSOF値が99.54%で何故か0.46%劣化しています。1ヶ月点検で調べてもらいましょう。SOC値は86.9%で車両値90%と3.1%差があります。電装品はライトをAUTO、オーディオ(FM前橋)を使っていましたが?
Posted at 2022/10/23 19:03:30 | コメント(2) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「売買契約(愛MiEV) http://cvw.jp/b/1283223/47520543/
何シテル?   02/09 14:09
名前:愛MiEV 生年月日:2011年4月15日 出身:岡山県倉敷市水島 住所:群馬県高崎市 年齢:12才 性格:静かで、穏やか、力強くブレません、夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

南魚沼の夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:01:43
リコールの連絡(車ではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 09:17:44
冬支度の愛MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 15:29:02

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEVに乗っています。 購入:2011年4月15日 型式:ZAA-HA3W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation