• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutakeのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

EVオーナーズクラブinツインリンク茂木

EVオーナーズクラブinツインリンク茂木☆9月15日(土)~16日(日)栃木県茂木町で開催されたEVオーナーズクラブの発起人メンバー
 会議に行ってきました。
○ルートは、15日:高崎(自宅)⇒セルフ益子⇒ツインリンク茂木⇒宇都宮にて車中泊(205キロ)
 16日(予定):関東三菱宇都宮店→餃子のミンミン→日産伊勢崎店→高崎自宅(124キロ)です


○セルフ益子までの走行距離120.1キロ
 6時45分:高崎発(16目盛154キロ)→前橋南IC→真岡IC→9時18分:セルフ益子着(4目盛3
 4キロ)。
 急速充電96%(55分):4目盛34キロ→16目盛156キロ(料金は1回500円)
 担当の方から「益子へ観光においでの方にご利用頂けるよう設置しました。今年になってEV車
 が増えています」とのことでした。
 コーヒーはセルフでご自由にどーぞです。ありがとうございました。

○ツインリンク茂木までは36分、走行距離は139.5キロ。
 ツインリンク茂木のP13には、くまさん、カールさん、KAKUさん、よっさんが既に着いてました。
 いつものiMiEV友の会のメンバーですね。
 よっさんは、本日開催のエコラン大会(エンジン車)のお手伝いで朝4時から来ているそうです。
 出走車は1リッターで3,000キロも走るそうです。スゲーッ!

○定刻になり、会場内のレストランに移動です。
 3連休初日とあって東京方面からの方は渋滞に巻き込まれていらっしゃるとの情報です。
○発起人メンバー会議&会食の詳細は、会長(くまさん)のブログをご覧ください。
 コメント
 ①LeajとMiEVは皆兄弟。
 ②Leafメンバーさんは、名刺を持参されていました。3月に行われた日産さん主催のMeetingの
  参加者に配られたそうです。ウラヤマシイです。
 ③HP楽しみにしています。
 ④ツインリンク茂木に急速充電器1台置いてくださいな。

○エコラン大会見学しました。よっさん号はどれ?番号が見えません。
 望遠鏡が欲しい。似てる車を撮影です。
 なお、余談ですが群馬の大田工業高校が参加してました。

○記念撮影は少し減ってLeaf4台、iMiEV3.5台です。
 黒、銀、赤、白、黒、赤&黒、銀&白、銀&青:色とりどりです。

○道の駅うつのみやロマンチック村まで、1時間20分、走行距離は48.6キロ。
 温泉&夕食&車中泊→23時頃巡回の警備員さんより「こちらの駐車場は宿泊者以外は駐車で
 きません」ウワー、真夜中のねぐら探しでしょう・・・
○宇都宮市内の駐車場のとても広いセブン&アイiまで、30分、走行距離は16.8キロ。
 車中泊・・午前8時、宇都宮城公園見学、24時間ネットカフェでブログ執筆・・・

○関東三菱宇都宮簗瀬店まで、走行距離8.7キロ。
 急速充電電90%(50分):4目盛42キロ→15目盛141キロ。
 簗瀬店大きくてきれいな店舗ですね。iMiEVたくさん増えるといいですね。
 ありがとうございました。
○宇都宮餃子ミンミン本店へ、走行距離2.4キロ
 午前11時15分、三菱の方の言うとおりで、すでに「ズラ~ト行列ができています。」アッサリあき
 らめて、昼食は、鹿沼ICまでのチェーン店で「塩ラーメンと餃子」です。

○三菱宇都宮簗瀬店から宇都宮高崎(自宅)までの走行距離は約120キロ。
 10時55分関東三菱宇都宮簗瀬店発(15目盛141キロ)→鹿沼IC→前橋南IC→13時50分高
 崎(自宅)着(3目盛25キロ)
◎まとめ
 会長、副会長、発起人の皆さまお世話になりました。
 高崎までの往復の走行距離は325.3キロ、電費36目盛350キロでした。上手く行きました、
 充電ソフトのバージョンアップ(80%→96%)により充電時間はだいたい25分から50分と倍に
 なりました。
 宇都宮→高崎:が111.7キロ(高速58キロ)の間を2時間45分、無充電で走行できるようにな
 りました。
 なお、高速では時速70キロ台で、回生、回生・・お先にどうぞ走行です。
 反省:道の駅うつのみやロマンチック村のHPは,駐車場とトイレ24時間利用可であったような??
 http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/tochi_roman/index.html
 車中泊はよ~く調べてからゆきましょう。


Posted at 2012/09/16 16:31:31 | コメント(2) | 日記
2012年09月13日 イイね!

戸隠古道 愛MiEV(同行ブラリ)

戸隠古道 愛MiEV(同行ブラリ)☆9月11日(火)、12日(水)戸隠古道に行ってきました。
○戸隠は高崎(自宅)から上信越高速を利用して約157キロ、片道約3時間の道程です。
◎往路ルート
高崎(自宅)→吉井IC→小諸IC→三菱小諸→須坂・長野東IC→三菱東和田→戸隠高原へ(走行距離157キロ)
○長野三菱小諸店
8時30分:高崎発:16目盛149キロ→9時50分:小諸着:6目盛50キロ(走行距離72.7キロ)
長野三菱小諸店の入り口に可愛いiいMiniCabMiEVが置いてありました。
急速充電96%:所要時間55分:6目盛50キロ→16目盛137キロに回生です。
お店の方より「MiniCabは、お客様にもっと知っていただけるよう目立たせています。なお、軽井沢に急速充電器ができるとの話があります。」とのお話でした。
毎度、ありがとうございました。
10時55分:小諸発:16目盛137キロ→11時57分:長野三菱東和田店着:10目盛95キロ(走行距離137.1キロ)
○長野三菱東和田店は大きなお店です。
長野近郊はどしゃぶりの☂&雷です。
愛MiEVが到着するやいなや、お店の方がお二人とんできて濡れながら急速充電をセットしてくれました。感謝です。
急速充電96%:所要時間46分:10目盛95キロ→16目盛155キロに回生です。
充電完了する頃になると雨もほとんどあがりました。いよいよ霧の飯縄高原を抜けて戸隠山へむかいます。
12時52分:長野発:16目盛155キロ→13時37分:そば博物館とんくるりん着:11目盛81キロ(走行距離157.4キロ)
○そば博物館とんくるりんです。
○とんくるりんの昼食は、戸隠そば大盛りです。打ち立ての7割そばは、口の中に香りが広がります。
○戸隠山は長野市の北西にある標高1904メートルの岩山です。
戸隠の名の由来は、天照大温神が、高天ヶ原の天の岩戸に隠れたとき、天手力雄命が、その岩戸をこの地まで投げ飛ばしたという伝説によるそうです。
戸隠神社(5社)は、その雨の岩戸の伝説に関わった神様をお祭りしています。
○宝光社は戸隠山麓のお土産屋やお宿を通り過ぎたすくにあります。
中社さまの御子神様がお祭りされているそうです。
高い杉林に囲まれた長い石段を登ったところに社があります。
○火之御子社は、宝光社より少しのぼった道路沿いにあります。
参道が工事中のため、車を道路脇に駐車し、裏口からそっとお参りさせていただきました。
天の岩戸の前で踊った神様をお祭りしているそうです。
すみません!写真を忘れました。
○中社は、雨の岩戸の前で楽器を演奏した神様をお祭りしています。
樹齢700年の巨大な杉のご神木があります。近くに有名なおそば屋さんがあるようです。着いた午後3時過ぎには、売り切れ閉店でした。
○奥社への参道と杉並木
奥社参道入り口から九頭龍社と奥社までは、途中有名な杉並木を抜けて徒歩で約50分です。Last急な石段をあえぎながら登るとようやく九頭龍社とその隣に奥社が見えます。
○九頭龍社から虹が見えました。
九頭龍社は土地の神様だそうです。創建は奥社より古いとのことです。天照大御神より古いとは、八百万の神様でしょうか?
○奥社は天の岩戸を投げ飛ばした神様をお祭りしています。
お相撲さんみたいな神様でしょうかね。
○和田山荘(戸隠高原ホテル)
奥社から駐車場までは徒歩約35分でした。今夜のお宿の和田山荘へむかいます。
17時35分:奥社入口駐車場発→18時:和田山荘着:7目盛37キロ(走行距離173.2キロ)
受付は和田山荘の御隣の戸隠高原ホテルのフロントへお越しください。
フロントの方「和田山荘とこちらは同じ経営でございます。本日のお泊まりはkazutake様ご夫妻のみですので、ホテルのお部屋をご用意しました。」
☆本日のまとめ
少し遅い夏休み、行きたいところは数多ありますが、その中から奥様のご意見、ご要望で戸隠へ同行ブラリです。
長野市から急坂で戸隠高原へは、寄り道なしなら距離は25キロ、50分です。
戸隠5社めぐりの旅は、杉並木で行き帰りに野リスに、九頭龍社で虹に出会いました。さらにお宿は貸し切り、ベストサービスです。神様のご利益ですネ。
PS:帰路は戸隠→まつしろ遊学→日産上田(525円)→高崎(自宅)でした。
電費35目盛304キロ:実走行距離が336.8キロでした。
なお、クーラーは時々最少で使用しました。




Posted at 2012/09/13 09:11:39 | コメント(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

EVオーナーズクラブへ 愛MiEV

EVオーナーズクラブへ 愛MiEV☆くまさんのブログより
突然ですが・・・
2012年9月15日 12:00~
緊急EVオフ会開催します!
場所は「ツインリンクもてぎ」 
P13(駐車場NO13)
http://www.twinring.jp/

○当然ですが・・・・
kazutake&愛MiEVも「ツインリンクもてぎ」へ向かいます。

○コメント
EVオーナーズクラブ発足おめでとうございます。
車種を超えて参加できることがとてもすばらしいと感じています。みんなで盛り上げましょう。

○予定ルートは
※高崎(自宅)→道の駅どまんなかたぬま:65.1キロ
 高崎IC~佐野田沼IC:52.7キロ(1時間14分)
※道の駅どまんなかたぬま→(有)高島油店:63.2キロ
 佐野田沼IC~真岡IC;45.9キロ(1時間7分)
(有)高島油店→ツインリンク茂木:21キロ(36分)
※走行距離149.3キロ(2時間57分)+急速充電90分
 (所要時間4時間27分)
PS:1回充電でも行けるのですが、せっかくなので・・・<
Posted at 2012/09/06 21:18:45 | コメント(3) | 日記
2012年09月01日 イイね!

小さなニュース 愛MiEV

☆9月1日(土)曇→少し雨→晴・・曇→雨・・晴・・・暑
 「EVFan」の充電ポイントを見ていたら、おや?新しい充電スポットです。

○山梨県営発電総合制御所(クリーンエネルギーセンター)
   山梨県甲斐市竜王新町2277-3 
   055-278-1211
   9:00-17:00
   定休日:第3月曜・年末年始
   料金:無料(30分以内)
 HPより http://www.pref.yamanashi.jp/hatsuden/tenzishisetsu/index.html
  電気自動車用の急速充電器が平成24年8月10日から運用開始されました。
  使用要項につきましてはこちら(PDF:56KB)をご覧下さい。

○やった!ありがとう山梨県さん、感謝、感謝
6月にやっと走破した「富士山麓駐車場(急速)→甲府→日産須玉(1時間普通)  →野辺山・清里→小諸(急速)ルート」が少し余裕になりました。
 特に、甲府→甲斐市→小諸間約100キロ弱の141号線を走るのに不安がなくな りました。
 EVオーナーのどなたか山梨県営発電総合制御所行かれましたか。
 11月10日・11日「iMiEV友の会in河口湖&朝日屋さん」の折にでもお邪魔します。

☆ついにわが家もECO生活ですか。
○8月31日(金)東京電力の値上げの前日、太陽光発電を注文しちゃいました。
 値上げと怖い原発いりません。21年3月の計画停電のことを思い出して、みんな で1日2時間蝋燭と懐中電灯で過ごすのはいかがでしょうか。
 ところで、見積と情報をたくさん集めて、パナソニックの単結晶モジュール(1つ古  い型)を取り付けることでかなり値段をおさえることができそうです。

☆三菱自動車から重要の封書が届きました。
内容は、「ご愛用車の無償修理作業のお願い」でした。
駆動用バッテリーの故障検出のための判定条件が過敏であったため、・・・」??
愛MiEVは、異常も全ありませんし、手紙はむづかしくてよくわかりません。
せっかく無償で治してもらえるなら9月2日(日)群馬三菱藤岡店に行きます。

Posted at 2012/09/01 12:57:51 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「売買契約(愛MiEV) http://cvw.jp/b/1283223/47520543/
何シテル?   02/09 14:09
名前:愛MiEV 生年月日:2011年4月15日 出身:岡山県倉敷市水島 住所:群馬県高崎市 年齢:12才 性格:静かで、穏やか、力強くブレません、夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

南魚沼の夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:01:43
リコールの連絡(車ではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 09:17:44
冬支度の愛MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 15:29:02

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEVに乗っています。 購入:2011年4月15日 型式:ZAA-HA3W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation