
☆4月28日(土)~29日(日)晴れ時々大渋滞
EVOC総会in箱根に行ってきました。
高崎(自宅)から箱根までは、187キロ、約5時間30分の道のりです。
○福生市役所急速充電器(24時間)
5:00高崎(自宅)発(16目盛116キロ)→~関越道~→6:28福生市役所着(3目盛26キロ)
:94,1キロ。
白リーフさん充電中「私近所です。あと20分くらいかかります」
待っている間、朝食はスキ屋の牛丼セットです。
6時30分80%充電開始.,同じ高崎のEVステーションさん到着。「恐縮ですが少々お待ちくだ
さい。」
○箱根町役場
7:26福生市役所発(14目盛106キロ)→厚木小田原道路~箱根新道→9:25箱根町役場
着(4目盛33キロ)。なぜか、温泉街を下ってやってきました。
すでに黒LeafのCocoさんが充電中です。「ご無沙汰しております」
箱根町役場には2台の急速充電器が設置されています。実験中!カードが必要です。
Cocoさんのチャージカードをお借りして充電開始。

あとから考えると、そのままレイクアリーナか恩師公園へ行くのが正解でした。
充電が終了した頃、赤白MiEVのGoldStoreHouseさんがやってきました。
「ご無沙汰してます。河口湖以来でしょう」
○レイクアリーナ箱根
10:05箱根町役場発(14目盛121キロ)→箱根駅前から大渋滞→11:25レイクアリーナ箱根
着(8目盛50キロ):総走行距離194キロ:所要時間6時間25分。16キロ30分の予定が1時間
25分もかかってしまいました。おそるべし連休の箱根路!
流石みなさんお早い到着です。Y-HATTさんご夫妻のコーヒー店結構なお点前でした。
○EVOC総会
司会(進行): カールさん
会長(挨拶): くまさん
会場設営・コーヒー店: Y-HATTさんご夫妻
受付: Tsumekichiさん
駐車場:GoldStoreHouseさん
来賓:神奈川県(Nさん)箱根町(Mさん・Hさん)三菱自動車(Uさん)
・神奈川県は、全国1位のEV普及5,000台余り(群馬県の10倍超)&急速充電器設置(159
台)で、フェーズ2の段階に入っていること。
・箱根町は2010年度から「箱根EVタウン実証実験」を開始し、Leaf、iMiEV導入。具体的には。
EVシェアリング、EVタクシー、EVレンタカーに取り組んでいること。
・三菱自動車のUさんからは「25年度の取り組みとして、急速充電機の24時間化、26店舗開設。
不便なところやより遠くへ行けることを目指すこと。防災対策にEVを組み入れる等とのこと。
来賓の方々、準備会のみなさん本当にありがとうございました。
○今後の方向性について
総会に参加して、EVOCも神奈川県と同様、フェーズ2の入口に入ったのではないかと感じました。
くまさんついてゆきますよ!!
・設立目的、活動目的、指針に沿ってがんばります。
・ボランティア団体ですが、会費制にしませんか?(例:年5,000円)
・EVOCサイトにひとこと(今何してる)欄が欲しいです。
○紀州鉄道箱根強羅ホテルさん1泊
・4人部屋の出口さん、のっぽさん、Yasさんお世話になりました。
・三菱のUさん乾杯(練習)のご発声、COMMODEありがとうございました。
・夕食、朝食おいしかったです。
・午前5時起床で朝ぶろ行きました。
・早朝近所を散策、軽井沢みたいです。相模湾がみえるとか。

○恩賜公園にて
4月29日(月)箱根恩賜公園急速充電器を20分間
すぐ近くに箱根関所、芦ノ湖がありました。

○オフ会
tomo125さんご夫妻、よっさんご夫妻、季節外れのサンタさんご夫妻、Banbanさんご夫妻、
しろくろさんご無沙汰してます。みなさんお元気そうで何よりです。
はじめてアウトランダーと修理中の急速充電器の内部を見ちゃいました。

○伊勢原市青少年センター
13:00レイクアリーナ箱根発(10目盛80キロ)→15:04伊勢原市青少年センター着(6目
盛50キロ):走行距離288.5キロ:tomo125さんの3台後ろ~間違えて西湘バイパス~R1
号~平塚を経由。
30分間80%充電しました。

○日産サティオ埼玉鶴ヶ島IC店(休日24時間)
伊勢原市からR16号で東松山市役所~R254号で高崎を目指しましたが、
時々都会の渋滞にはまり、途中で圏央鶴ヶ島経由で関越道へ目的地を変更しました。
15:25伊勢原市青少年センター発(13目盛106キロ)→18:17日産サティオ埼玉鶴ヶ島IC店着
(残4目盛33キロ)走行距離359,3キロ

白Leafさんが充電中。「はじめまして、MiEVはどのくらい走りますか?あと3分です。」
なぜか30分で92%まで充電できました。
○高崎(自宅)へ
18:50日産サティオ鶴ヶ島IC店発(15目盛143キロ)→19:51高崎(自宅)着(6目盛51キロ。
箱根から高崎までは188キロ、所要時間6時間51分。
◎まとめ
Yahoo、みんカラ、Mixi、EVOCブログのお友達が大集合。
みなさんにお会いできてとても有意義な総会でした。
くまさんはじめスタッフの皆さんに感謝です。
2日間の走行距離は422.8キロ:電費52目盛446キロ(内関越道139キロ:時速平均75キロ)
往復所要時間13時間16分。
次回は高崎→上野村→清里→北杜市→富士山麓→箱根でいかが?
貯金します。