• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutakeのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

春日山城址の愛MiEV

春日山城址の愛MiEV☆6月29日(土) 晴れ
○四十九年 一酔の夢 一期の栄華 一盃の酒
 高崎から春日山城址までは、片道210キロ、2時間30分の道のりです。
 コースは2通りあります。
 ①高崎→長野→飯山→上越:204キロ:2時間36分(上信越道)
 ②高崎→草津→中野→上越:183キロ:5時間6分(下道)
 どちらでも充電器があり行けるのですが、日帰りのためコース①を選択。

○軽井沢町役場
 6:07高崎(自宅発):16目盛123キロ→7:38軽井沢町役場:5目盛22キロ(61.3キロ)
 50分96%充電で16目盛110キロまで回生。もちろん今日1番目の充電です。


○長野道快走
 8:35軽井沢町役場発:16目盛110キロ→10:00長野日産飯山店着:5目盛47キロ(169キロ)
 長野三菱東和田店経由の予定でしたが、時速80キロ以下の余裕の走行で長野市から30キロ先 の豊田飯山ICで高速を降りました。


○長野日産飯山店
 30分90%充電で15目盛130キロまで回生。
 「料金は特別に結構です。上越に行かれるのなら川沿いの道を右折、トンネルを抜けるとしばらく 登りますが、その あとはズットくだりです。」アイスコーヒーまで頂き本当にありがとうございまし   た。


○春日山城址
10:35長野日産飯山店発:15目盛130キロ→12:15春日山城址着:11目盛99キロ(211.7キロ)
春日山神社は春日山城址の麓にあり、祭神は上杉謙信公です。
米沢市の上杉神社から分霊して建てられ、近くに記念館もあります。
http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kanko/meisho-jo-06.html


 春日山神社の脇道を登ると、直江兼続邸跡、毘沙門堂、本丸跡、二の丸跡があります。
 土塁とお堀跡のほかは謙信公が籠った毘沙門堂が残っていました。


 春日山は標高180メートル、徒歩で40分くらいの軽いハイキングコースです。汗!
 本丸跡からは上越市と直江津港、さらに日本海まで見渡せます。


○日産サティオ新潟西上越店
 13:33春日山城址発:11目盛99キロ→13:42日産サティオ新潟西上越店:11目盛96キロ(2 15キロ)


 30分94%充電で16目盛148キロまで回生(525円)。アイスコーヒーごちそうさまでした。
 Leafがたくさん売れるといいですね。

○コメリ湯沢店
 14:15日産サティオ上越店発:16目盛148キロ→16:18コメリ湯沢店着:5目盛45キロ(292  キロ)
 上越から高崎までの最短コースは、湯沢経由で関越道利用らしい!?(171キロ)
 上越市は晴れ、さわやかな南風→十日町を越えて→湯沢はどしゃぶりのとおり☂☂
 30分92%充電で15目盛130キロまで回生(525円)


○帰宅&中速走行効果
 17:00コメリ湯沢店発:15目盛130キロ→18:39高崎市(自宅)着:5目盛43キロ(382.9キロ
 関越道は曇り時々小雨、アップダウンが多いので、愛MiEVの後ろに、くまさんの「お先にどうぞ」と
 春日山で見つけた緑の「毘」のステッカーをつけて時速70キロ前後ででゆっくり走行。
 本日の走行距離382.9キロ、電費47目盛363キロ:1目盛8.14キロは上出来でしょう。
 充電は90%30分がちょうどイイ。高速は70キロ前後の中速が疲れずちょうどイイ。
 PS:翌日の航続距離は157キロとなりました。










Posted at 2013/06/30 05:23:09 | コメント(3) | 日記
2013年06月26日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
三菱/iMiEV/2011/白
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男性/50歳台
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋外、屋根付き
■Q4:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
2週間に1回/自宅
■Q5:普段、カー用品をどこで購入していますか?(例:ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド…etc)
カー用品店
■Q6:いま使っているワックスやコーティング剤を教えてください。
SurLasterワックスシャンプー
■Q7:『スマートミスト』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ
②いいえ

■Q8:Q7で「はい」と答えた方に質問です。『スマートミスト』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■フリーコメント
購入2年半、そろそろコーティングしようかな!

※この記事は「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! について書いています。
Posted at 2013/06/26 20:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月23日 イイね!

下仁田町あじさい園 愛MiEV

下仁田町あじさい園 愛MiEV☆ 6月23日(日)晴れ、風つよし

 昨日で3か月余り続いた歯医者通いから解放され、ほっとした日曜の午後、奥様と下仁田町あじさい園に行ってきました。



○下仁田町あじさい園
 下仁田町あじさい園は、上信越自動車道のICを見下ろす山の上にあります。
 高崎(自宅)から下仁田町あじさい園までは、片道24キロ、約40分の道のりです。
 11:57高崎(自宅)発:7目盛54キロ→12:35下仁田町あじさい園着4目盛28キロ。
 下仁田あじさい園には2万株のあじさいがあり、昔ながらの色と形です。
 山一面の青、紫、白、わずかに赤があります。

 下仁田町は群馬県の西部に位置し、西の内山峠を超えると長野県佐久市です。
 道路は上信越自動車道とR254が並行しています。

○日本ジオパーク!?
 受付のおじさんからパンフもらって、はじめて知りました。
 下仁田町は、町全体が日本ジオパークに認定されているそうです。
 ジオパークとは、大地の公園と呼ばれ、その地域特有の地形や地層から、大地の歴史や人
 との関わりを知ることができる自然公園です。全国で25カ所、有名なのは洞爺湖有珠山、
 糸魚川、室戸岬、山陰海岸、島原半島とのこと。

 そうそう下仁田といえば「ネギとコンニャク下仁田名産」(上毛カルタより)です。
 下仁田ネギはお隣の長野県でも売ってるみたいです。すき焼に入れると甘くて美味です。

○帰路とまとめ
 13:30下仁田町あじさい園発(4目盛28キロ)→14:40高崎市(自宅)着(1目盛5キロ)
 途中、ユニクロ富岡店とスーパー魚かつでお買いもの。
 本日の走行距離:47.4キロの電費6目盛49キロ(帰り道にエアコン使用)
 まとめ 「この解放感、イイネ!1週間がんばって、次の週末は何処へ行こうか?愛MiEV。」 

Posted at 2013/06/23 17:13:50 | コメント(2) | 日記
2013年06月09日 イイね!

上里PA そして愛MiEV

上里PA そして愛MiEV☆6月9日(土)曇り時々晴れ
 今日はRabbit_sさん主催の祝関越上里PA(下り)急速充電器設置
 記念のオフ会です。
 高崎市から上里PA(下り)までは、約30キロ50分の道のりです。


○虫歯の治療・・・
 4月下旬から2か月余り毎週土曜日通ってます。クリーニングと虫歯の治療が続いています。
 10:00高崎(自宅)発(16目盛:129キロ)→10:11:IHデンタル着(16目盛128キロ)
 予約は10:30ですが、少し早く始まりました。
 Dr「おはようございます。カゼをかけますので、しみたり痛むようでしたら左手をあげて教えて
 ください。ハイ麻酔しましょうね。3分間お口を開けておいてください。」・・・・・
○上里PAへ
 高崎市から上里PA(上り)なら18キロですが、(下り)はR17で本庄市まで南下してから、関
 越道を北上します。4車線の左端を80キロ走行。
 10:38高崎(IHデンタルクリニック)発(16目盛128キロ)→11:27 上里SA下り着(14目
 盛121キロ)走行距離33.5キロ
 10時開催でsっすから、当然みなさんお集まりです。

 充電器はカード専用機です。(JCNと提携している EVサービスステーションカード)が使えます。
 LeaffとiMiEVと電トラが15台集まりました。流石土曜日のSA、ギャラリーもいっぱいです。

 通りかかったご夫妻のご質問にお答えするのも慣れたものです。
 どなたかが「自分の愛車が音がしていないことに気付きます」
 アッという間の3時間でした。ご参加のオーナーのみなさん、奥様、お子様、ワンコさんお疲れ
 様でした。また、お会いしましょう。

○電トラ納車!?
 上里SA(下り)から熊谷の広さん農場へは、高速を北上して藤岡ICからR17を南下します。
 上下線とも混雑しています。

 納車チームは、くまさん、カールさん、Goldstorehouse、Cocoさん、Yasさん、Kazutake。
 14:30上里SA(下り)発(14目盛121キロ)→15;26広さん農場(8目盛77キロ)走行距離
 79キロ

 広さんのお宅は、立派な大屋根にツバメ2世帯です。しかもソーラーパネルとLeaftoHomeが
 完備されていました。電トラ納車完了!

 突然の大勢での納車でした。お騒がせしました。楽しかったです。
○帰路
 熊谷市から高崎市まではR17で43キロです。
 16:30熊谷市(広さん農場)発(8目盛77キロ)→18:02高崎市(自宅)着(3目盛27キロ)
 走行距離123.2キロ
○まとめ
 祝!関越急速充電器設置、オフ会ご参加のみなさんお世話になりました。
 本日の走行距離123.2キロ、電費は13目盛102キロ。
 この時期ではまあまあです。
 明日、奥様のお買いもので、そのまま走って150キロまで届くか!

Posted at 2013/06/09 06:06:04 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「売買契約(愛MiEV) http://cvw.jp/b/1283223/47520543/
何シテル?   02/09 14:09
名前:愛MiEV 生年月日:2011年4月15日 出身:岡山県倉敷市水島 住所:群馬県高崎市 年齢:12才 性格:静かで、穏やか、力強くブレません、夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

南魚沼の夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:01:43
リコールの連絡(車ではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 09:17:44
冬支度の愛MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 15:29:02

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEVに乗っています。 購入:2011年4月15日 型式:ZAA-HA3W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation