• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutakeのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

野反湖の花々 愛MiEV

野反湖の花々 愛MiEV☆7月21日(祝)曇り

 3連休最終日、奥様のリクエストで、群馬、長野、新潟の県境にある野反湖へノゾリキスゲを見に行きました。
 高崎から野反湖は片道88キロ、2時間30分の道程です。



〇道の駅六合(標高370メートル)
 8:50高崎(自宅)発(16目盛128キロ)→10:40道の駅六合着(5目盛34キロ)
 高崎から72キロ、榛名町、倉渕村、東吾妻町、長野原町を通って中之条町の六合村に向かい
 ます。
 峠を越えた六合村は良いお天気でした。



 充電は、売店のレジで申込み用紙(氏名、住所、携帯、車種、ナンバー)を記入すると、鍵を貸し
 てくれます。
 充電は80%までに設定されています。
 充電中は六合村特産の花豆ソフトをいただきました。14目盛100キロまで回生。

〇野反湖(標高1530メートル)
 道の駅六合から野反湖までは18キロほど昇ります。
 11:25道の駅六合発:14目盛100キロ→11:55野反湖着:7目盛43キロ
 野反湖は、中之条町最北端にある標高1530メートルのダム湖です。
 天気が良いと遠く富士山まで見えるらしいですが、今日は曇っていて見ることができません。











〇花楽の里(標高850メートル)

 1時間ほどのんびりしていると山から雲が降りてきたので山を降りることにしました。
 花楽の里までは約24キロ、回生、回生です。
 13:00野反湖発(7目盛43キロ)→13:50花楽の里(8目盛59キロ)



 おそい昼食は冷やしおろしそばでした。



 ここでも花、花・・・です。





〇セーブオン吾妻岩下店(標高352メートル)
 15:00花楽の里発(8目盛59キロ)→15:50着セーブオン吾妻岩下店着(6目盛54キロ)
 充電はエコQ電カード認証で20分300円です。



 充電中はアイスコーヒーとフランクフルトを頂きます。20分で85%まで回生しました。

〇帰路とまとめ
 16:20セーブオン吾妻岩下発(14目盛126キロ)→17:28高崎(自宅)着(10目盛88キロ)
 走行距離186.2キロ。電費23目盛178キロ。1目盛8.0キロ。
 標高1530メートルからの降りは伸びますね。
 久々に山の空気を吸ってリラックスできました。

Posted at 2014/07/21 21:16:27 | コメント(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

富岡市充電器群 愛MiEV

☆7月6日(日)晴れ
〇富岡市の充電器
 富岡市は群馬県の西部に位置し、人口5万人の小さな町です。
 今年の6月21日富岡製糸場が世界文化遺産に認定され、観光客がいっぱいです。
 早朝、富岡市の周辺にできた急速充電器群をたづねました。
 参考:http://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1403064460380/index.html
 高崎(自宅)から富岡市は片道15キロ、30分の道程です。
 自宅から近い順に無充電で廻ります。

①「富岡市宮本町駐車場」
 6:00:高崎(自宅)発(15目盛119キロ)→6:28富岡市宮本町駐車場着(13目盛94キロ)
 走行距離14.8キロ。



 ・充電器の利用
  年中無休
  8:30~17:00
  45分間無料
  駐車料金:30分間無料、以降30分間100円

②「富岡市上町駐車場」
 宮元町駐車場から400メートルです。
 6:30上町駐車場着:13目盛94キロ:走行距離15.2キロ。



 ・充電器の利用
  年中無休
  8:30~17:00
  45分間無料
  駐車料金:30分間無料、以降30分間100円

③「富岡市役所北側駐車場」
 R254を北へ700メートル富岡市役所へ向かいます。
 6:36富岡市(北側駐車場)着13目盛91キロ:走行距離15.9キロ。



 ・充電器の利用
  年中無休
  8:30~17:15
  市役所で申込書記入
  無料

④「群馬日産富岡店」
 R254バイパスを西へ1.8キロ。
 6:45群馬日産富岡店着:12目盛87キロ:走行距離17.7キロ。



 ・充電器の利用
  年中無休
  24時間
  認証式:JCN利用可

⑤「富岡市美術館」
  富岡市内から北へ2.8キロ。
  6:53着:10目盛67キロ:走行距離20.5キロ。



 ・充電器の利用
  年中無休
  8:30~17:15
  1回45分間
  26年9月末まで無料

⑥「富岡市妙義庁舎」
 わらびだいらから妙義山方面へ7.2キロ。
 7:09:富岡市妙義庁舎着:10目盛67キロ:走行距離27.7キロ。



 ・充電器の利用
  年中無休
  8:30~17:15
  1回45分間
  26年9月末まで無料

⑦「妙義ふれあいプラザ・もみじの湯」
 妙義山へ8.4キロ。妙義神社の先にもみじの湯があります。
 7:25妙義ふれあいプラザ着:8目盛44キロ:走行距離36.1キロ。



 ・充電器の利用
  年中無休
  8:30~17:15
  1回45分限度
  26年9月末まで無料

⑧「道の駅しもにた」
 妙義山を下ってR254を西へ15.7キロ、上信越道下仁田ICからすぐ。
 7:50道の駅しもにた着:6目盛47キロ:走行距離51.8キロ。



 ・充電器の利用
  9:00~17:00
  道の駅職員に一声かけてください。
  30分間500円
  チャデモ:無料

☆帰路とまとめ
 8:00道の駅しもにた発:6目盛47キロ→8:38高崎(自宅)着:4目盛32キロ
 走行距離76.2キロ。
 本日の走行距離は76.2キロ。電費11目盛87キロ:1目盛6.9キロ、所要時間2時間38分。
 8つの急速充電器の内、群馬日産以外はチャデモの充電器です。
 26年9月末までは無料、その後はチャデモ認証式になると思われます。
 上毛三山の1つ妙義山に「妙義ふれあいプラザ・もみじの湯」に充電器ができました。
 日帰り温泉できます。ありがたいことです。
 「道の駅しもにた」(下仁田町)から長野県佐久市までは、R254で40キロ、1時間ちょっとです。
 9:00~17:00の時間制限が残念ですが、大切な充電ポイントができました。

Posted at 2014/07/06 12:08:00 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「売買契約(愛MiEV) http://cvw.jp/b/1283223/47520543/
何シテル?   02/09 14:09
名前:愛MiEV 生年月日:2011年4月15日 出身:岡山県倉敷市水島 住所:群馬県高崎市 年齢:12才 性格:静かで、穏やか、力強くブレません、夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

南魚沼の夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:01:43
リコールの連絡(車ではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 09:17:44
冬支度の愛MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 15:29:02

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEVに乗っています。 購入:2011年4月15日 型式:ZAA-HA3W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation