• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutakeのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

二女ができました 愛MiEV

二女ができました 愛MiEV☆9月23日(祝)雨のち晴天

 二男夫妻(R&Nちゃん)の結婚式に行ってきました。
 電車でやって来た長男夫妻(S&Tちゃん)と荷物を乗せるため、奥様のパッソで行きました。愛MiEVは御留守番です。



○ウエディングレストラン・ジュレ
 式場までは片道10キロ、約30分の道程です。

○受付と待合風景
 家族、親族は2階の控室で、飲み物おかわり自由です。
 受付とロビーを見てきました。

 新郎新婦の幼いころから写真やふたりへのコメントボードがあります。

○家族写真
 挙式前の式場で新郎新婦(R&Nちゃん)と両家とのご対面です。

○挙式
 挙式は全員参加です。(撮影はご遠慮ください)

○写真撮影
 朝からの雨があがって、気持ちの良い青空になりました。
 花吹雪→写真撮影→ピンクの風船が空へ上ります。

○披露宴
 新郎の父母のお役目は、ご臨席の皆様のテーブルへご挨拶です。

 ジュレはお料理が美味しくて評判です。ゆっくり食べている時間がないです・・・
 定番のケーキカットとキャンドルサービスです。

○ポケモン・ゲット
 友人達が、楽しいビデオを披露してくれました。
 新郎(Rちゃん)が小学校、中学校、高校、大学、職場をまわってポケモンをゲットします、ついに新婦(Nちゃん)をゲットするというストーリーです。

○ケーキ&デザート
 新郎新婦(R&Nちゃん)がカットしたケーキやデザートを皆さんに振舞います。

 一番先頭はTちゃんです。

○新婦(Nちゃん)へ
 楽しい結婚式でした。新郎(Rちゃん)をよろしくお願いします。
 付き合い始めて6年、Nちゃん永い間お待たせしてすみません。
 これからは、Rちゃんは愛妻家の道を歩いてゆきます。
 ふたりの友人に「遠慮しないで遊びに行ってください」とお願いしました。
 どうぞ楽しみにしてください。
Posted at 2017/09/30 19:48:47 | コメント(3) | 日記
2017年09月11日 イイね!

檜原村の愛MiEV

檜原村の愛MiEV☆9月11日(月)曇り
 久しぶりに充電器探しの小さな旅に行ってきました。目的地は檜原村です。
 檜原村は東京の西端、山梨県境にある都内で唯一の村です。
 村には、EV黎明期(2010年5月時点)に既に2カ所の急速充電器が設置されていました。

○数馬の湯
 高崎から檜原村までは、下道で片道113キロ、約3時間、高速で121キロ約2時間の道程です。
 6:38高崎発(16目盛170キロ)→10:38数馬の湯着(4目盛34キロ)、走行距離113.5キロ。
 R254で藤岡市から、JR八高線に沿って埼玉県の中央部を南へ向かいます。寄居町、小川町、日高市、飯能市から青梅市へ。青梅から秋川街道を西へ、あきる野市を過ぎて檜原村、橘橋を左折してようやく数馬の湯に到着です。

 数馬の湯の充電器には貼紙が2枚張り付けてあります。その概要は以下の通りです。
 ①充電器ご利用の方はフロントで入館手続きを済ませてから係りの指示に従ってください。
 ②充電は毎時15分及び45分とさせていただいております。
 なるほど、利用者が多く30分単位で区切っているのでしょうか。
 入口は2階です。オヤ?館内は暗く、扉が閉まっています。中から係りの人がやってきました。
 係りの人「今日はお休みですよ・・・休みなので充電器は使えませんが、大丈夫ですか?」
 kazutake「そうですか!(残念)充電は役場まで戻ります。」
○檜原村役場
 10:58数馬の湯発(4目盛34キロ)→11:20檜原村役場着(4目盛47キロ)、走行距離130.9キロ。
 村役場は数馬の湯から引き返すこと約18キロ、橘橋のすぐ近くです。充電器は駐車場入り口にあります。

 充電は役場内で職員さんに声をかけて、申込用紙に氏名、住所、車種を記入。あとはセルフです。
 カード認証なし、取付、スタート、60分制限、無料。
 充電中は役場内の軽食コーナー「せせらぎ」でアイスコーヒー(400円)を頂きます。
 「せせらぎ」の壁に古時計がかけてあります。動いていない?

 係りの方が古時計(精光社)のネジを巻きます。時刻は11時50分。
 kazutake「今日は数馬の湯がお休みでした。どちらか温泉がありますか?」
 係りの方「そうです、月曜日は定休日です。瀬音の湯はやっています。前の通りを左に、橋を渡って奥です。」
 kazutake「行ってみます、ありがとうございました。」
 12時25分充電終了、47分間で16目盛186キロ(97.5%)まで回生しました。
 設置以来、ずっと充電無料を続けているのですね、ありがとうございました。
○手打ちそば深山(ミヤマ)
 12:31檜原村役場発(16目盛186キロ)→12:47深山着(16目盛179キロ)、走行距離136.3キロ。
 深山は椿橋の信号を右折、3キロほど走った通り沿いにあります。

 駐車場は通りの反対側にありますが、スペースが狭く2台で満車です。
 周辺を行ったり来たり、通りを川沿いに下ったところに駐車場がありました。

 注文はもりそば(700円)。アア、大盛りにすれば良かった。
○秋川渓谷瀬音の湯
 13:15深山発(16目盛179キロ)→13:27瀬音の湯着(16目盛172キロ)走行距離143.6キロ。
 役場で教えてもらった瀬音の湯は檜原村から檜原街道を戻ること約7キロ、あきる野市にあります。

 きれいな建物で、温泉、食堂、宿泊施設、物産館、足湯が並んでいます。
 温泉内は内風呂、サウナ、露天、お湯はヌルヌル、透きとおっています。(料金は900円)
○帰路とまとめ
 瀬音の湯から高崎までは下道で約100キロです。
 14:32瀬音の湯発(16目盛172キロ)→17:37高崎自宅着(7目盛75キロ)、走行距離239.4キロ。
 本日の走行距離は239.4キロ、電費は23目盛234キロ=10.4キロ/目盛、充電費用0円。
 「i-MiEVのすべて」に掲載されていた檜原村に行けました。
 数馬の湯に入れなかったのは残念でしたが、檜原村は東京とは思えない秘境でした。
PS
 11月26日(日)に岡崎市で開催される2017MMF(ミツビシモータースファンの集い)に参加します。
 全国のアイミーブオーナーのみなさんお会いできることを楽しみにしております。
Posted at 2017/09/12 13:41:37 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「売買契約(愛MiEV) http://cvw.jp/b/1283223/47520543/
何シテル?   02/09 14:09
名前:愛MiEV 生年月日:2011年4月15日 出身:岡山県倉敷市水島 住所:群馬県高崎市 年齢:12才 性格:静かで、穏やか、力強くブレません、夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

南魚沼の夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:01:43
リコールの連絡(車ではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 09:17:44
冬支度の愛MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 15:29:02

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEVに乗っています。 購入:2011年4月15日 型式:ZAA-HA3W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation