• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutakeのブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

おふろcafe白寿の湯 愛MiEV

おふろcafe白寿の湯 愛MiEV☆12月19日(水)晴
今年ももうすぐ終わりですね。昨日は大掃除をしました。
今日は奥様と神川町にある”おふろcafe白寿の湯”へ行ってきました。
群馬県鬼石町に流れる神流川の対岸は、埼玉県神川町です。
○おふろcafe白寿の湯
”おふろcafe白寿の湯”は高崎から藤岡市経由で約20km、1時間弱の道程です。
10:20高崎発(16目盛140km:100%)→11:14白寿の湯着(15目盛122km:85.5%)走行距離20.5km。
イメージしていた川沿いの温泉とは違い、町の中の大きな銭湯でした。
1階はフロント奥は食堂、休憩所。

2階が浴槽になっています。

浴槽は大きな内湯と外湯、透き通った天然ナトリウム泉です。湯の温度は41度で少々ぬるいので、ゆっくりつかります。
昼食は季節の野菜天ざる蕎麦(930円)と舞茸蕎麦(880円)です。

季節の野菜と舞茸を分け合って食べました。
食後は休憩所でのんびり過ごします。
休憩所には無料のマッサージ椅子、テーブル席、ソファア席、穴のボックス席、ハンモック。

コーヒーはセルフで無料、もちろんフリーWifiが使えます。
周囲には雑誌やマンガ本がぎっしり並んでいます。


○帰路とまとめ
13:32白寿の湯発(15目盛122km:85.5%)→14:30高崎着(10目盛105km:62.5%)走行距離55.7km。
本日の走行距離は55.7km、電費は6目盛=9.2km/目盛、SOC差37.5%=1.48km/%でした。
12月15日(土)に冬タイヤに交換して、航続距離20km、1目盛1.2km、SOC差0.3kmほどわずかですが低下しました。
”おふろcafe白寿の湯”は県外にある一番近い温泉です。
のんびりボーッとできるこんな温泉も必要ですね。
料金は、お風呂と食事と休憩で2人で3,000円以下(クーポン利用)です。
※PS
山口県の蜜さんに教えて頂いたUSBミニ除湿機(ZenCT502)が届いたので助手席の足下に設置しました。

これで、降雪時や雨降り時の車窓の曇りに備えます。
寒い日が続きます。温かくしてお過ごしください。
Posted at 2018/12/19 19:01:18 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「売買契約(愛MiEV) http://cvw.jp/b/1283223/47520543/
何シテル?   02/09 14:09
名前:愛MiEV 生年月日:2011年4月15日 出身:岡山県倉敷市水島 住所:群馬県高崎市 年齢:12才 性格:静かで、穏やか、力強くブレません、夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

南魚沼の夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:01:43
リコールの連絡(車ではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 09:17:44
冬支度の愛MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 15:29:02

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEVに乗っています。 購入:2011年4月15日 型式:ZAA-HA3W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation