• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おでら。のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

ニューフェイス

こんばんは。今週も土曜休み頂いてしまったおでらです。


早速ですが、買ってしましました。
インプレッサ!




それはさておき、本日はサイト~君と釣りに行って参りました。


今回のステージは明石海峡、垂水一文字

グレ狙いで行ってきました‼


明石海峡は潮の流れが速く、激流の中での釣りになりました。

今回は、仕掛けを大幅変更。
オモリを減らして流し釣りの作戦で行きました。






結果はグレ7匹、強烈な引きでかなり腕が辛かったけど楽しかったです。



サイト~君はひたすらチヌ狙い。


最後の最後に「チヌや‼」と叫んだので、取り込みを手伝いに行ったら、デカいウマズラハギでした…(笑)


調理が面倒なので持ち帰りはウマズラとグレ2匹、残りはリリースしました。


釣りの後は、お馴染みのクッキングタイム(^^)
今回は、全工程おでら。の作業でお送りします(笑)


グレは内臓取り出して終わり。






ハギは名前の通り皮剥ぎ。







皮を剥いだら肝を摘出。内臓を傷付けたら肝が使えなくなるので細心の注意を払っての作業(((((゜゜;)



無事、摘出成功しました(*^^*)






グレは面倒なので、そのまま塩焼き。美味しかったです♪

ハギは三枚に卸してバターで焼く。
ハギバターファイヤーです。

ハギは美味しかったです♪肝は、、、、斎藤くんはウマイ!と言ってましたが、おでら。の口に合いませんでした、、、、www

次は何処へ行こうか、、、、





続く?


追伸
インプレッサとは新しい釣竿の名前です(笑)
Posted at 2014/11/22 20:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

無題

最近釣りばかりしてるおでら。です

連休最終日の今日は、午前中は仕事。
午後から釣りへ(*^^*)



今日も懲りずに大物狙い、、、
結果は案の定何も釣れず。
唯一釣れたのはマゴチ。
しかしハプニングでテトラの下に落とし行方わからず、、、、ごめんよ。・゜゜(ノД`)

一応釣れた魚達

キス

チヌ幼魚

でっかいフグ

小魚、不可食な魚はリリースがおでら。の流儀なので海へ帰しておきました(^^)


今日はやたらとでかいフグが釣れました(笑)もちろんこんなの調理出来ないので全部リリース、


ひたすらフグを釣りまくり、、、
試合終了。



夜は恒例の3分クッキングのつもりが、食材が無かったので、スーパーで購入。←え( ゜o゜)





鍋に粉と水と卵を入れて混ぜまして~
友人宅には調理器具がほとんどないので鍋がボールの代わりですw


はい、関西人のソウルフード。
オクトパスファイヤーですね(*^^*)

生地の加減がいまいちわからず苦戦しましたが、まぁ、おでら。にしては上出来でしょう(笑)



次回更新は淡路編?
さぁ、どうなることやら、、、、
Posted at 2014/11/03 22:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月29日 イイね!

リベンジ

今日は仕事休みだったのでこないだのリベンジで釣りに行きました!!


今回も釣れません。
釣れるのは小魚ばかり(笑)

メバル

チャリコ(鯛の子)

ベラ

今日はチャリコばかり十数匹、、、群れたたんかな?


諦めかけたその時、ドラマが待っていました。


体長163cm重量50kg、、、











・・・(;´Д`)











いたいよぉぉー゜゜(´O`)°゜
人生初、自分を釣りました。
こうなってはもはや釣り所じゃない。
餌を全部海にぶちまけ、お手てに細心の注意を払いながら車へ、、、、




駐車場で緊急オペが始まりました。







オペ成功。どうやらおでら。は一命を取り遂げたようだ、、、、

まさに神の手。


とりあえず、消毒液買って帰ります(笑)
Posted at 2014/10/29 16:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月27日 イイね!

釣り

こんにちはおでら。です。
日曜は友人と釣りに行って参りました。

目指したのは丹後半島
いつものように友人のbBを俺が運転して、、、←え( ・∇・)

下道のみで3時間、

日本海は景色が良いですねー

さっと準備してスタート(*^ー^)

小魚はたくさん釣れましたが、、、
大きいのはなんも釣れなかったです(笑)

とりあえず、釣れて珍しかった魚達

ウマズラハギ

アコウ←高級魚らしい?ですが、小さいのでリリース

しばらくして、友人が奇声を発したので水面を見ると、良型のグレが(*^^*)




嬉しそうなサイトー君(笑)

お互いこれきり何も釣れなくなり撤退。
帰りは舞鶴で海鮮ドン食べて帰りましたー

帰宅後は、友人宅で3分クッキング。
「男の料理に鱗取りは不要」という事で、、、
鱗取らず(;・ω・)




刺身になりました♪





噛んだ瞬間口の中いっぱいに鱗が広がり\(^^)/
魚は美味しいのに残念な気持ちになりましたww


おしまい
Posted at 2014/10/27 17:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月08日 イイね!

車検

車検今日はオフだったのでバイクの車検に行ってきました(^^)
朝イチでマフラーに付けてたインナーバッフルを外し(車検対応マフラーですが静かなのが好きなので)、エンジンかけた瞬間、凄い音だこと( ゜o゜)
意気揚々と出発(*^ー^)ノ♪

整備はひととおりしたのですが、光軸だけは調整出来ないので、検査場近くの上月テスターさんにて光軸調整してもらい(500円)検査場に入場


初めてのユーザー車検だったので早めに行動。
検査受付は14時から。
そして到着は11時、、、凄い暇でした(笑)

とりあえず場内を徘徊して必要な用紙購入。
記入して11:30( ゜o゜)思ったより時間って進まんもんです(*_*;

結局する事ないので、検査場を出てコンビニで一人でたむろしてましたw


時が過ぎていよいよ受付開始
おじさんにいろいろ教えて貰い、いざ出陣( ・∇・)





検査ラインは先に2台並んでました。

最初の人の検査を見学。光軸検査で儚く散っておられました、、、、

次の人は制動検査で午前中に落ちたらしく、制動検査だけして抜けて行きました。

そして、おでら。の番
時間の都合上再検査するわけにいかず。これが最初で最後になります(笑)

いきなり検査員が「あれ?」ってΣ(゜Д゜)

おでら「なにか?」
検査員「幅広くね??」
おでら「良く見て下さい!」
検査員「・・・ギリギリ大丈夫ですね…」
おでら「(ノ´∀`*)」

難なくクリア。

制動、スピードメーターもクリア。

光軸も調整してもらったのであっさりパス

排ガス検査、騒音検査もパスで検査終了。
検査員に「おぉ~1発ですね(^^)」と言われ、検査書を頂き


窓口に書類を提出して新しい車検証を貰って無事終了


今回の車検でかかった費用
自賠責 13640円
重量税 3800円
車検代 1700円
光軸調整 500円

合計 19640円

なかなかお安く抑えられて良かったです(*^^*)


帰宅後、車のブレーキフルードを交換。

今日は疲れました(*_*;
Posted at 2014/10/08 20:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ミラージュ オーディオ、ETC取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/1283670/car/2427819/4343873/note.aspx
何シテル?   07/17 18:25
ランエボに乗ってましたが、大破させてしまい、スイフトで特訓 14/5/22ランエボ納車。 2代目エボリューションを次こそ操れるようにこれからも日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PLANTER PL-1648 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:42:36
袖ヶ浦でシェイクダウン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 15:40:45
いつもの定例オフ開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 18:58:20

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
エコカーデビューしました。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2代目エボリューション。オーナーはまだまだ未熟ですが、良き相棒に出来るようにがんばります。
スズキ スイフトスポーツ カメ吉 (スズキ スイフトスポーツ)
ランエボの後釜として購入! 直線は遅いけど 普段の足からサーキットまで何でもこなす万能 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
山でランエボ突き刺さり、、、廃車になってしまいました、、、次はこんな事がないようにします

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation