• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOOのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

F20フロントウインカーのLED化

F20フロントウインカーのLED化納車の時から気になっていたフロントウインカーに映り込むオレンジ電球をLEDに変更しました。整備手帳に簡単にアップしました。コーディングができるおかげで比較的安いLEDですみました。助かるわぁ。
Posted at 2013/04/14 21:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW116i Fasionista | クルマ
2013年03月30日 イイね!

コーディング再成功

コーディング再成功F30/AH3で成功し、気をよくした私はF20/116iにもコーディングを施そうと、いそいそとケーブルをつなげてI-LEVELをチェックしたら・・・がーん、予想はしてはいたけど、無償バージョンではコーディング不可能なI-LEVELでした。うーん、F30の時は全て問題なかったけど、ついに(と、いうには早すぎるか(^^;)有償Tokenを購入しなければならない時がやってきました。

で、さっそく華太郎っさんにご相談。(^_^ゞ
そうしたら、「一度つないで、コーディングしてみて」というアドバイスをいただき、半信半疑ながら施工してみたところ・・・おお、出来るではありませんか。ん?でも全部は出来ないぞ。どれどれ、何が出来ないんだ? と、調査したところ、HU-CICモジュールのファイルがひとつ足らないらしい。ひ、ひとつ?(^^;
まぁなんだかんだ文句言ってても始まらないし、HU-CICモジュールはデイライトやリーガル・ディスクレーマー、ナビスピードロックキャンセルなど結構キモになる項目が目白押しのモジュール。これはバージョンアップするしかないね。いつやるの?今でしょ! (x_x)☆\(^^)

というわけで、今回もすべて華太郎っさんに面倒を見ていただき、すべての準備が整ったので本日午後にESYS 3.22.5+psdzdata49.1のインストールを行い、無事にセットアップ完了しました。ソフトがインストールできさえすれば、あとはお手の物。でも細心の注意は忘れずに。

AH3では行っていないコーディングで今回行ったコーディングとしては、エンジン始動時にデフォルトで「エンジン・オート・スタート・ストップ機能」をオフ、つまりアイドリングストップしないようにしました。家内はまだしも、まだ初心者な娘の運転中にアイドリングストップは煩わしいと感じたからです。

さ、これでとりあえず現状判明しているコーディングは全て完了です。まだ判明していない分もそのうち誰かが探し出してくれることでしょう。d(^_^)☆\(^^)

今回の勉強点= I-LEVELにかかわらず、とりあえずコーディングしてみること。




Posted at 2013/03/30 20:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW116i Fasionista | クルマ
2013年03月16日 イイね!

契約完了

契約完了2月下旬、E90/320iの車検予約をしようと担当に連絡したところ、いろいろ好条件を提示されぐらぐら来ていましたが、もう一歩希望の金額に達していなかったので保留していたのですが、最後の一押しをしていただき希望金額に達したので、今日、本契約をしてきました。
契約した車両は、F20/116i Fasionista という全国370台限定車です。ボディカラーはクリムゾン・レッド。人生初赤ボディ。家内と娘の専用車です。まぁ私も少しは乗りますが。(^_^ゞ

このクルマは限定車だけあってかなりお得感がありました。
コンフォートアクセス
ダコタ・レザー・シート (オイスター)
フロント・シート・ヒーティング
パーキング・サポート・パッケージ
サーボ・トロニック
ハンズフリー・テレフォン・システム
USBオーディオ・インターフェイス
キドニーグリル・ホワイトバー
17インチYスポーク・スタイリング380
ドアハンドル照明
などが特別装備され、これにオプションのiDriveナビゲーション・パッケージを追加すればメイン車であるAH3にも引けを取らない充実した内容です。それだけにかなり人気があるらしく、クルマを押さえてもらうのが大変だったようですが、横浜方面のディーラーから取り寄せてもらったようです。AH3の時は大阪方面のディーラーだったのでいろいろな方にお世話になっているようです。m(_ _)m

で、納車は3月27日予定。自分はあまり乗る機会がないかもしれませんがボチボチ報告していきます。さ、何からイジろうかな? (x_x)☆\(^^)

しかし、こんな特別車が出るんだから、そろそろLCIなんだろうなー。(^^;
Posted at 2013/03/16 18:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW116i Fasionista | クルマ

プロフィール

「Panasonic ELSEEV 充電設備工事 http://cvw.jp/b/128375/46277556/
何シテル?   07/28 00:04
BMW i4 M50 (G26_BEV)のきままなブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:02:17
【第二報】 BMW 社外電装品を装着した車両のヘッドユニットクラッシュについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 23:34:50
【コーディング関連】こんな時こそ備えは大切。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 23:33:24

愛車一覧

BMW i4 BMW i4
G20/M340i xDriveから乗りかえ。 外装 475 ブラック・サファイア 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年4ヶ月ぶりに6気筒エンジン車に乗り替えます。M340i xDriveはほぼすべてのも ...
ミニ MINI ミニ MINI
Color : Lapis Luxury Blue + Melting Silver O ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
Color : Snapper Rocks Blue Option1 : 19i ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation