• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOOのブログ一覧

2022年09月09日 イイね!

地図更新

地図更新地図更新を行いました。
Road Map JAPAN Joy 2022-2バージョン。
結果を先に言うと更新できました。しかし今回は一悶着ありました。

先日9/3、いつものように地図ファイルをダウンロードしてUSBメモリに解凍しようとしたらエラー発生。ダウンロードしたファイルのチェックも自動でやってくれて結果OKなのに解凍時にエラー。PCをWin10機からWin11機に変更したり、USBメモリを変更してみたけど変わらず。
で、当方の環境が原因じゃないと確信して、BMWインタラクションセンターに車両番号と身分を明かした上で報告。すると「あんたのやり方が間違ってるんだよ。ちゃんとダウンロードして128GBUSBメモリに解凍したのかい?」と疑いの返信が届きました。(文面はもちろん丁寧ですよ)
ぶち切れましたね。
こちとら色々な環境を変えて複数の結果を基に報告してるんだから間違いない。(ちゃんと文面にもその旨記載しました)
言ってやりましたよ。「てめーのとこのPCではちゃんと解凍できてんのかよ」って。(もちろん文面は丁寧にね)
そうしたらかなり時間が経過してから「こっちでも同じエラーが出たわ。すまんすまん」って。あげくに、エラーログを検証したいからファイル送信しろって、ご丁寧に送信方法を解説してきました。

誰が送ってやるもんか。無視しました。

あれから6日。インタラクションセンターから連絡があったわけじゃないけど、今日あらためてダメ元でダウンロードしてみたら、ちゃんと解凍できるようになってました。BMW AG(だと思う。JAPANかな?)にしては動きが早かったじゃん。

クレーム対応初動って大切ですよねー。(笑)
Posted at 2022/09/09 13:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW i4 M50 | クルマ
2022年08月19日 イイね!

初めての急速充電

初めての急速充電仕事帰りに日産ディーラーに寄り、初めて急速充電をしました。このディーラーには出力50kWタイプと44kWタイプの2基があり、両方とも空いていたので当然50kWタイプの方で充電しました。
45kWで始まり、最終的には48kWまで出ました。優秀優秀。


Posted at 2022/08/20 00:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW i4 M50 | クルマ
2022年08月08日 イイね!

初めての6kW充電

初めての6kW充電今朝8時35分、中部電力さんが工事にやってきてくれました。
引き込み線の交換とサービス・ブレーカーの撤去で、ようやく契約容量が50Aから12kVAになりました。\(^-^)/
さっそくお昼休みに充電テストです。i4のAC制限を解除し、充電開始。
最初は5kWでのスタートでしたが、すぐにフルパワーの6kWに。
納車から9日目、ようやく家庭での現状望みうる最大スピードでの充電となりました。

Posted at 2022/08/08 13:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW i4 M50 | クルマ
2022年08月06日 イイね!

FJ CRAFTさんのフロアマット

FJ CRAFTさんのフロアマット今回も前車M340iXに引き続き「FJ CRAFT」さんのフロアマットをチョイスしました。車室内はシート色に近いアーバン・オレンジ・チェックを、ラゲッジルームはちょっと控えめにアーバン・ブラウン・チェックを。全部同一カラーだと2千円程度安くなるんですが、ラゲッジルームは面積が広いので落ち着いたカラーにしてみました。

ペダル・セットはAC SCHNITZERのもので、前々車に使っていたものを再利用。まだまだ十分使えます。

そして8/8(月)にようやく中部電力が工事に来てくれます。念願の契約容量12kVAへの変更工事。これでELSEEVのフルパワー6kWで充電ができます。楽しみ。(笑)

Posted at 2022/08/06 09:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW i4 M50 | クルマ
2022年07月31日 イイね!

AC制限

AC制限懸案だった充電問題。
中部電力がなかなか工事に来てくれないのでELSEEVのフルパワーでの充電が不可能な状態。
そこで車両側で電流の制限が出来るといいなぁと思っていたのですが、私が思っているよりも細やかな制御ができるようで助かりました。
車載アプリ「充電」から「AC制限」を開けば、6Aから48Aの範囲で1A刻みで指定することができます。
初回は念のため「10A」を指定し、2kWの低速で充電テストをします。
今回は100%充電を行いますが、通常時には80%にする予定。



Posted at 2022/07/31 00:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW i4 M50 | クルマ

プロフィール

「Panasonic ELSEEV 充電設備工事 http://cvw.jp/b/128375/46277556/
何シテル?   07/28 00:04
BMW i4 M50 (G26_BEV)のきままなブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:02:17
【第二報】 BMW 社外電装品を装着した車両のヘッドユニットクラッシュについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 23:34:50
【コーディング関連】こんな時こそ備えは大切。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 23:33:24

愛車一覧

BMW i4 BMW i4
G20/M340i xDriveから乗りかえ。 外装 475 ブラック・サファイア 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年4ヶ月ぶりに6気筒エンジン車に乗り替えます。M340i xDriveはほぼすべてのも ...
ミニ MINI ミニ MINI
Color : Lapis Luxury Blue + Melting Silver O ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
Color : Snapper Rocks Blue Option1 : 19i ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation