• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOOのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

コーディング BIMMER CODE (+ENET接続)

コーディング BIMMER CODE (+ENET接続)納車してはや1週間。ちょっと仕事がバタバタしてて報告が遅くなっていますが、無事にコーディングできております。構成はiPhoneXR+ENETケーブル+BIMMER CODEアプリ。G20になって診断モードにしてからコーディングするとか知らなかったので、みんカラの先人たちに大感謝です。それさえクリアすればあとは何の問題も無く、無線(Wi-FiやBluetooth)で行うよりも快適です。
写真は一番やりたかったアルピナ・メーター・デザイン。これさえ出来れば本物のアルピナは不要なぐらい、は言い過ぎですね。(笑)
他にもアイドリング・ストップ・メモリはじめいろいろ行いましたが、ACC時のデフォルト車間距離設定が不明でした。どなたかご存じでしたらパラメータ教えて下さい。m(_ _)m
アンビエント・ライトのカラー変更もよくわかりませんでした。E-Sysなら出来そうですが、BIMMER CODEを使ってる身としては、ちょっと難しいような。宿題ですね。
Posted at 2020/10/31 16:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | M340i xDrive | クルマ
2020年10月10日 イイね!

コーディング BIMMER CODE + 有線接続

コーディング BIMMER CODE + 有線接続超久しぶりの投稿です。例によって箱替えする時しか投稿しなくなってます。(笑)

M340ixはあと2週間ほどで納車予定ですので、いろいろと下調べを開始。今回はコーディングの件。
F30時代は「Winパソコン+Ethernetケーブル」で、F36になってからは「iPhone+Vgate iCar Pro Wi-Fi」で、とデバイスは違ってもやることは同じ。
iPhoneと車両とはVgate iCar ProというWiFiデバイスを車両のOBDIIポートへ接続してWi-Fiで通信を行なっていました。当時は画期的だなーと思っていましたが、いかんせん通信速度が遅い。なんせ膨大な通信量ですから。
そんな今回、ネットを徘徊してたらiPhoneと車両を有線接続している方がいらっしゃることに気が付きました。これだ! 調べてみたら簡単なことで、パソコン時代に利用していた「OBD II - Ethernetケーブル」に「Ethernet - Lightningコネクタ変換ケーブル」をかましてiPhoneと接続するだけ。あとはアプリの接続方法で「ENETケーブル」をチョイスすればOK。
さっそくAmazonで中華製(リスクはあるけどお安いのだ)の変換ケーブルを購入。F36でテスト開始。おおー、早い早い。今までの待ち時間は何だったの?というぐらい早くて快適。もっと早く知りたかったー。(笑)
写真の白い方が今回購入した『Lightning to Ethernet Function Adapter』
黒い方が以前から所有してる『OBD II to Ethernet Cable』
そもそも下調べをしていたらG20には今まで使っていた『Vgate iCar Pro』が使えないことが判明。G20に使える同じようなデバイスを調べていた段階で前記の有線接続方法を知ったわけです。これでなにげにお高い通信デバイスを新調せず、お安い変換アダプタで済んだことに関して先人の知恵に感謝。(笑)

Posted at 2020/10/10 15:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | M340i xDrive | クルマ
2018年06月13日 イイね!

ドアハンドルの鍵穴

ドアハンドルの鍵穴BMWのドア・アウター・ハンドルの鍵穴って目立ちません?
以前も自分でカットしたカーボン調シートを貼ったりしていたのですが、今回はヤフオクでエンブレムデザインの「BMW青銀カーボン調キーシリンダーカバー」というのを調達しました。
直径20mmでなかなかクオリティも高くてビックリです。
Posted at 2018/06/13 11:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 420iGC | クルマ
2018年06月11日 イイね!

シーケンシャル・ウインカー

シーケンシャル・ウインカー

BREX Lightning Winker BGC741(改) の動画です。
この製品はF30/F31用なのですが、コネクタをF36用のものに交換し、同時に配線も修正することによってF36でも使うことが出来ます。














Posted at 2018/06/11 16:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 420iGC | クルマ
2018年06月11日 イイね!

エンジン・スタート&ストップ・ボタン 交換

エンジン・スタート&ストップ・ボタン 交換超久しぶりの投稿です。

F36 420i GranCoupeのエンジンスタートボタンを青色に変更してみました。
赤もあったんだけど、みなさん赤が多いようだし、ボディカラーが青系なので青にしてみました。
中国製?みたいですが、品質も悪くなそうです。ピンが折れる等の問題があったらノーマルに戻せばいいだけなので気が楽です。(笑)
Posted at 2018/06/11 15:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 420iGC | クルマ

プロフィール

「Panasonic ELSEEV 充電設備工事 http://cvw.jp/b/128375/46277556/
何シテル?   07/28 00:04
BMW i4 M50 (G26_BEV)のきままなブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:02:17
【第二報】 BMW 社外電装品を装着した車両のヘッドユニットクラッシュについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 23:34:50
【コーディング関連】こんな時こそ備えは大切。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 23:33:24

愛車一覧

BMW i4 BMW i4
G20/M340i xDriveから乗りかえ。 外装 475 ブラック・サファイア 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年4ヶ月ぶりに6気筒エンジン車に乗り替えます。M340i xDriveはほぼすべてのも ...
ミニ MINI ミニ MINI
Color : Lapis Luxury Blue + Melting Silver O ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
Color : Snapper Rocks Blue Option1 : 19i ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation