• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOOのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

虹昨夜からの台風接近で心配していましたが、名古屋近辺は大した風も吹かず、雨もそれほど降りませんでした。ニュースでは超大型台風とか言ってたのですが、良かった良かった。
で、朝方、西の空を見たら綺麗に虹が架かっていました。久しぶりに見たなぁ。
みなさんのところでも被害が出ていませんように。
Posted at 2013/10/16 10:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月30日 イイね!

2014年モデル F31 320d コーディング

2014年モデル F31 320d コーディング先週の土曜日、友人のF31/320dの納車がありまして、コーディングを頼まれていたので施工しにいってきました。
結論から言うと2014年モデルでもコーディングは問題なく可能で、I-LEVEL F020_13_07_506 で PSDZDATA Ver.50.4 が必要でした。
友人の車はディーラーにてMP ブレーキを装着したので、I-LEVELが最新版にアップされていました。ちょっと控えてくるのを失念したので確かな情報ではないですが、工場出荷時はF020_13_07_503 だったような気がします。

コーディング内容
・デイライト
・M Performance表示(メーターパネル)
・ナビ・スタートアップ表示をMロゴに変更
・ワンタッチ・ターンシグナル回数を4回に変更
・リア・ウインカーとストップランプのバルブチェックキャンセル
以上、5項目でした。


Posted at 2013/09/30 08:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年09月08日 イイね!

F30 ALPINA B3

F30 ALPINA B3ALPINA B3 乗ってきました。
私と友人が試乗した時間帯はあいにくの雨模様だったのが残念でしたが、それなりに試乗できたので楽しかったです。スムーズ極まりないエンジンと乗り心地はいつものとおり。ただ意外とサスが柔らかくて、以前のモデルよりもコンフォート方向にシフトしたような印象でした。特にリア。私のAH3も同じような挙動を示し、それがイヤで3DDesign車高調を入れたのですが、アルピナも同じ味付けということはこれが現在のドイツのトレンドなんでしょうかね。あとは、そうですね、排気音が意外に小さくて拍子抜け。アクラボヴィッチと聞いていたのでもっと勇ましいサウンドを想像していました。でもこれは自宅周辺では重宝するでしょうね。って、買えないけど。
いつも貴重なクルマが来る時に声をかけてくれる担当営業さんに感謝感謝。楽しいひとときでした。
Posted at 2013/09/08 15:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2013年09月07日 イイね!

フロント・ウインカーLED 交換

フロント・ウインカーLED 交換ウインカーバルブは、納車直後に PIAA F30専用 超TERA Evolution 交換していましたが、リアは既にこの製品を外し、S25S 50W LEDに換装していました。理由としては、ちょっと暗いと感じたので少しでも明るくしたかったからです。この目論見はズバリ当たり、かなり明るくすることができました。
フロントに関しては特に暗いとは思っていなかったんですが、明るい日差しの中で見ていたらやはり少々くらいかも?と思うようになり、リアで十分力を発揮してくれているLEDと同タイプの S25S 50W アンバーに換装することにしました。
交換は簡単。ホイールハウス内のサービスホールから手探りで十分に対応できました。交換時間は両方で10分もかかりません。あとはコーディングでコールド・バルブ・チェックをキャンセルするだけ。コーディングを自分で行えるおかげで、こういったことが簡単にできるのは素晴らしいことですな。
Posted at 2013/09/07 17:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Active Hybrid 3 | 日記
2013年09月03日 イイね!

久々の投稿

久々の投稿先週、仕事のついでにスタディ神戸に行ってきました。仕事とスタディとどっちがメインかというと・・・聞かないで下さい。
かねてから気になっていた車高の高さと、高速走行時のリアのふわふわ感を解消すべく足まわりの交換です。候補は以下の通り。
3D Design
KW Ver.3
BILSTEIN PSS10
この中からいろいろ考えた末、3D DesignのAH3専用車高調キットにしました。整備手帳にも書きましたが、私ぐらいのセッティング能力では伸び側縮み側別調整なんてムリです。単純にダイヤルくるくる調整で十分です。ちょうどキャンペーンもやっていたし。
他にはドライブレコーダー (ユピテル DRY-FH51)や低ダストパッド(スタディ×DIXCEL SR) を装着してもらいました。
今回の低ダストパッドはなかなか良さげです。E61の時にも装着したのですが、その時はあまりフィーリングが良くなかったのですが、今回は良い意味で純正のようなフィーリングで、今のところ気に入っています。鳴きもないです。ちなみにオプションのMスポーツブレーキです。
ドライブレコーダーは活躍する日が来ない方がいい商品ですね。みなさんおっしゃるように、装着後はなんだかジェントルな運転になったような気が少しだけします。(^_^ゞ
最近バタバタとしていてあまり更新できませんが、ボチボチやっていきますので今後ともよろしくお願いします。
下の写真は出先のフツーの駐車場でテキトーに撮ったもの。(^^;
全体の雰囲気がわかればいいかなと。(^_^ゞ
Posted at 2013/09/03 10:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Active Hybrid 3 | 日記

プロフィール

「Panasonic ELSEEV 充電設備工事 http://cvw.jp/b/128375/46277556/
何シテル?   07/28 00:04
BMW i4 M50 (G26_BEV)のきままなブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:02:17
【第二報】 BMW 社外電装品を装着した車両のヘッドユニットクラッシュについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 23:34:50
【コーディング関連】こんな時こそ備えは大切。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 23:33:24

愛車一覧

BMW i4 BMW i4
G20/M340i xDriveから乗りかえ。 外装 475 ブラック・サファイア 内装 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年4ヶ月ぶりに6気筒エンジン車に乗り替えます。M340i xDriveはほぼすべてのも ...
ミニ MINI ミニ MINI
Color : Lapis Luxury Blue + Melting Silver O ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
Color : Snapper Rocks Blue Option1 : 19i ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation