ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [VTEC_INABA]
ライトスポーツ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
VTEC_INABAのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年01月25日
おすすめ!!
ずっと愛用しています。
セルフ給油が多いので大変便利です。
これだといちいちキャップを取らずに
給油することができます。
【auto zakka】「PERMA CAP」キャップをとらずに給油ができる!!車のガスキャップ!!
Posted at 2006/01/29 07:33:45 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
車の話題
| クルマ
2005年11月24日
トランクオープナー
電気式のトランクオープナーを設置しました。
純正(EA21R)のトランクオープナーもあるのですが、
これよりも格安で設置ができます。
しかも回路も単純で+12Vとアースをスイッチでつなげるだけです。
あとは、引っ張るアクチュエーターのワイヤーを
うまい具合にトランクのフックに引っかけるだけです。
これだと、ボンネットにも設置可能だなって思ってしまいました。
トランクオープン機能付リモコンロック連動 トランクオープナー
アクチュエーターです。
トランクを上からのぞいた部分になります。
バンパーをはずして鉄板にドリルで穴を開けて
固定するステーを設置して固定しました。
なかなか入るスペースがなかったので
ちょっと色々試行錯誤したけど
トランクを開けるキーの部分あたりに
アクチュエーターを設置するので落ちつきました。
全快からのキーレス設置の際には
外部入力が2chあります。
ともにボタンを押すとアースに落ちるので
リレーをかませて、作動するようにしてみます。
さて、内装はぐったりと一日仕事になりそうなので、
日曜日にでもやろうかな。。。
バイパーセット スタンダードタイプ
今回使った工具
充電式ドライバドリル
自動車専用工具クリップリムーバー
検電テスター(通電テスター)
Posted at 2005/11/25 17:15:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車の話題
| 日記
2005年10月17日
オーディオ設置
朝から木工工作です。
とりあえず、内装は全てばらしておいたカプチーノですが、
ばらしたらばらしたで
錆
が大量に発見されて
それの処理に時間を取られてしまった。。
で、結局一日仕事。。
でも、前のインテグラのオーディオシステムくみ終わったので
後はスピーカーの設置場所を考えないと。。
カプチーノは足下にMIDスピーカーがあります。
ドアに持ってくるのが一番いいんだろうけども、
ドアに穴を空けなければならず、抵抗を感じます。。
ツイーターも場所を考えないと。。。
Posted at 2005/10/18 16:56:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車の話題
| 日記
2005年10月16日
ラストラン
いってきやした。
とうとうラスト。。
まだまだ走れるかもしれないけど、
まだ故障箇所はないかもしれないけど、
これで最後。。
と思うと、ご安全に運転してきました。
まぁ、何度か滑ってリアが流れすぎましたが。、。。
フロントには215/55/15のSタイヤ
リアには195/50/15のラジアルタイヤ。。
おもしろいように曲がりましたね。。
そしておもしろいようにリアが出ちゃいましたね。。
しかしタイムはのびず。。
1’54”9でした。。。(1回目)
2回目はピットに帰ってきたときに
「熱いな。。クーラーかけよ、、、、
ん?
かかってるじゃないですか。。
」
やれやれです。。
タイムも1秒落ち。。
がっくしですが、久しぶりに速いスピードで体感してきました。
やっぱり気持ちがいいものです!!
今度はカートでも行ってみようかな。。。
Posted at 2005/10/18 16:50:16 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
車の話題
| 日記
2005年10月14日
追加メーター
いま、油温&油圧のセンサーの取り方を模索中。
カプチーノはオイルブロックが入るかどうかが
わからないので、色々ネットを調べていたら、
大森メーターからK用のオイルブロックが出てました。
これで代用してみようかなって思ってます。
水温&油温はビリオンのVFC MAXで管理できるとして、
油圧とブーストメーターは何のメーカーにしようか考え中。
今インテについているのは大森メーターの油圧なので
大森メーターにしてしまえば問題ないですね。。
でも、EL発光のアペックスのメーターも捨てがたいし、
輸入品のAC AUTOTECHブランドも捨てがたい。。
ど~しよ。。
Posted at 2005/10/14 13:29:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車の話題
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
VTEC_INABA
[
山口県
]
ライトウェイスポーツ大好きです
49
フォロー
49
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
VTEC_INABAの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 38 )
車の話題 ( 22 )
リンク・クリップ
楽天広場
カテゴリ:リンク
2006/01/11 18:07:49
青丸目インテグラのページ
カテゴリ:リンク
2005/03/03 17:23:42
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ S2000
s2000にのってます
スズキ カプチーノ
面白い車に乗り換えました。 あまりいじるつもりはありませんが、、 工作好きの気持ちにスト ...
ホンダ ストリーム
1年乗っておさらばでした。
ホンダ シビックフェリオ
1年ちょっと乗りました。山に刺さって全損です。。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation