• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC_INABAのブログ一覧

2005年10月04日 イイね!

ラストラン!


※2年前の水ちゃれ

やっぱりこの車もこのままお別れするのはつらいので
サーキットの走行会にエントリーしました。
10月16日にモービルストーリー主催の
壮行会が実施されると聞き、本日エントリーしてきました。

*****以下抜粋*********
開催日 2005年(平成17年)10月16日(日)
開催場所 ミネサーキットメインコース
開催内容 タイムトライアル チャレンジカップ
参加料 タイムアタック 11,000円
     チャレンジカップ 12,000円
     別途、傷害保険加入希望者は2,000円で傷害保険に加入することが出来ます
     なお、参加者、見学者ともに当日、サーキット入場料500円が必要です
     (※MINEサーキットコースライセンス所持者は入場無料)
参加方法 ①主催者、協力店から参加申込書、特別規則書を取り寄せる
        または、このページ下の参加申込書、特別規則書をダウンロード(pdfファイル)
       ②参加申込書、特別規則書をよく読む
       ③参加申込書に漏れのないよう記入し、参加料といっしょに主催者、協力店に申し込む
         (記入方法がわからない時は主催者スタッフにご相談を)
       ④申込終了後、主催者にてタイムアタックのクラス分けをおこないます
当日準備するもの(サーキット走行に必要なもの)
     ヘルメット、グローブならびにそこの薄いスポーツシューズもしくはレーシングシューズ
     レーシングスーツ(長袖・長ズボンでも可)、ビニールテープ、工具等
参加特典 タイムアタック各クラス上位入賞者及びチャレンジカップ上位入賞者には、トロフィー授与
       ならびに特別協賛会社様などから豪華!?賞品があります
       また、表彰式終了後にはご来場者皆様で参加できるじゃんけん大会をおこないます
お申込・お問合せ
     有限会社 モービルストーリー(E&Mサーキットアタック事務局)(主催)
       〒808-0102 北九州市若松区東二島3-5-15
       TEL 093-791-7878 FAX 093-791-7870
       mail mail_info@mobilestory.jp
     有限会社 エスポワールスポーツ(主催)
       〒807-0801 北九州市八幡西区本城3-1-7
       TEL 093-692-1747 FAX 093-692-1717
     フラットアウト(協力店)
       〒811-4203 遠賀郡岡垣町内浦536-1
       TEL 093-281-5123 FAX 093-282-9012
     root(ルート)(協力店)
       〒808-0102 北九州市若松区東二島1-2-15
       TEL 093-772-0080 FAX 093-772-0081
特別協賛 株式会社 アペクセラ(旧アペックス)
       株式会社 ファルケン九州
       株式会社 エイチ・ピー・アイ    

***********ここまで*************

さて、どのくらいのタイムが出るか楽しみです。
誰か参加をしませんか?
まだまだ受け付けているようですよ
Posted at 2005/10/04 13:48:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2005年08月29日 イイね!

解体中。。


※すごいね。。

今暇を見つけながら車の内装をはがしています。
どうするかって??

ナビ&テレビ&DVD→妻の車へ?
CDデッキ&アンプ&ウーハーなど→の車へ


ビリオンのVFC_MAXはどうしましょ。。
車種が変わったら違うみたいだし。。
売りに出そうかな。。
でも油温のセンサーが
オイルブロックから取ってあるんで
はずすのがめんどくさい。。
油圧計はそのまま残しておこうか成って思ってるけど
油温と水温同時に計れる優れものだから
どうせだったら油温のセンサーもつけて出品したい。

結局1週間かかってはずして元に戻した。
今売りに出そうとしているのは、

◎ユーロテール

EuroPerformanceユーロテール G3ブラック 94-00インテグラ2ドア

このタイプではないのですが、
カプラーを改造してあり
カプラーをつなぐだけで
一番端がウィンカー18W、赤い部分の外側がライトオンでつく5Wタイプ。
赤い部分の内側が、ダブル球でブレーキでつく。
白い部分がバックですね。


ここ←クリック
Posted at 2005/08/29 18:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2005年08月21日 イイね!

中古車まわり


※こえぇ。。。

インプレッサスポーツワゴンSTI Ver.Ⅳ

インプレッサWRX

フォレスター クロススポーツ


の3種類に試乗してきました。
それぞれ一長一短があって、
悩みますな。。

個人的にSTIが快感で気持ちがいいけど
のりごこちが悪く妻には不評。
おそらくローダウンのチューンがされているからだと
おもいますが。。。純正だったらどうでしょう。。
しかしシフトストロークは短く心地いいし
シートもホールド性があっていい感じ。
メーターもホワイトメーターでいいですね。

WRXは車高が少々高く、乗り心地は最高。
しかし、加速にちょっともの足らないのが
ある感じがして自分の中では、まぁまぁかな。。

最後にフォレスターのクロススポーツに乗ってみた。
これもミッションだったんだけど、
乗り心地はかなりいい。
しかし、曲がったりするときはやはり車高の高さは
ネックになって曲がりにくくはなりますね。

しかしこれで次の車を買う際に
かなり参考になりました。

早速、車内にあるものを取り外していこうかな。(・υ・)``ホォー
Posted at 2005/08/24 07:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2005年08月18日 イイね!

8/13サーキットトライアル(美祢サーキット)


※M&Mから参加されてた青インテです。

この休みに旅行がてら午前中行ってまいりました。
朝から強い日差しだったのですが、風は涼しく日陰にはいると
気持ちいいくらいな気温でした。



サーキットを走る人々はキット熱いんだろうなと思いつつ、
観戦してました。
12月に走ったときに30分走ればヘルメットの中は
汗まみれでしたからね。。。

慣熟走行は2グループに分けて走行をしてました。
まぁ、みんな少しの間だけなので、
感覚を試しながら走行をしていました。

それからABCの3つのグループに分かれて
走っていたのですが、
Aグループが始まり、解説放送も始まり盛り上がってきました。
このグループの中にいたカルタス(AA34S)が1’51秒台で
Aグループトップ!
軽いんだろうな。。と思いながら
Bグループが始まりました。
終わり頃になって解説者が

お~っと!!火がでたー!!!!



あ。出てる!!
S2000でしたけど、消化器を浴びてました。

しかし人ごとではないなと思いました。
おそらく漏れたオイルに火がついたかと。。

これくらいは車載しておいた方がいいかな。。


FIREMASTER 車載用消火器
Posted at 2005/08/18 18:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2005年08月17日 イイね!

修理か??


※ホースににじみの後が。。。

これはちょっとやばい感じがするんだけど、
まだ大丈夫かなって根拠のない自信で安心させている。
燃圧を調整している部分だから
圧力がかかってパッキン部分が寿命なのかなって
思ってるんだけど、しばらく様子を見て
ひどくなるようだったら変えてみようかな。。

あと、最近サスペンションが抜けてきているような感覚が。。
ちょっとした段差でかなり揺れるような感じがある。
嫁が横に乗っているから(身重だから)慎重になってきた精もあるかもしれないけど
前よりも揺れがひどくなるような感覚はある。。。
サスか、タイヤか、、、


と思ってたら、
今日空気圧を測ったら3.0あってびっくり。。
これは跳ねるな。。。

WORK エモーションCR kai 7.0J-17ホイールタイヤ4本セット
Posted at 2005/08/17 18:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ

プロフィール

ライトウェイスポーツ大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽天広場 
カテゴリ:リンク
2006/01/11 18:07:49
 
青丸目インテグラのページ 
カテゴリ:リンク
2005/03/03 17:23:42
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
s2000にのってます
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
面白い車に乗り換えました。 あまりいじるつもりはありませんが、、 工作好きの気持ちにスト ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
1年乗っておさらばでした。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1年ちょっと乗りました。山に刺さって全損です。。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation