• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC_INABAのブログ一覧

2006年01月19日 イイね!

雨漏りその後

雨漏りその後幸い、あれから雨は降らずに濡れていませんが、
おかげで新しい事を発見(☆∀☆)しました。
なんと
運転席側のフロアマットと助手席側のフロアマットが
逆についてました。
運転席側のマットを助手席側に
重ねて置いて見ると見事にフィットしました。
しかも助手席側についていたマットの裏にはマジックテープが付いていて
ずれなくてよいのですo(*^‐^*)o

雨が降らない事を願う毎日ですね。
全国の雨漏りオープンの方々o(*^‐^*)o
Posted at 2006/01/20 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月18日 イイね!

運転席のフロアは濡れ濡れ

enujqn9d.jpg
※写真と本文は関係ありませんが。。

頭の中はこんな感じです。
原因は何だろう。
運転席のカーペットの下が
まだ濡れています。
フロアマットをはずして助手席側に敷いています。
そのまま運転席に置いていても乾きそうではないので、、、

本気で購入を考えています↓
[スズキ純正部品]カプチーノ cappuccino [EA21]ハーフボディーカバー
[スズキ純正部品]カプチーノ cappuccino [EA21]ハーフボディーカバー


それはそうと、デッドニングをしたおかげ(?)で
キーレスの動きが悪くなってしまいました。
で、今日調べてみたら、デッドニングの後ろのブチルゴムと
キーレスの、ジョイント部分

2005-11-30 13:33:49


これがくっついてしまってました。
それは締まらないと思い、
ブチルゴム側にビニールを取り付けました。
で、直して終了。。

雨漏りはどうしようか。。
humajime.jpg
火はつけないようにしようと思います(冗談)

こんなものでごまかしましょうかね。。。
ホルツ クリアシーラー MH508
ホルツ クリアシーラー MH508

ホルツ ブラックシーラー MH208
ホルツ ブラックシーラー MH208



スズキモータース




Posted at 2006/01/18 18:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月17日 イイね!

さんすう!?

20060117_00.jpg

わからない。
なぜ一マス空くのかが。。

くやしい。。

誰かわかります?
大きい三角形の比が8:3で
小さい三角形の比が5:2
40:15と40:16で
相似じゃないのはわかるんですが、
面積が同じなはずなのに。。。
Posted at 2006/01/17 11:24:42 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2006年01月16日 イイね!

雨漏り&デッドニング

2005-11-16 13:35:49
雨漏りがしてしまいました。
運転席のシートの下、足下はびちゃびちゃです。
足下のスポンジはさわっただけで水がしたたり落ちるような状態。
「どっから漏れるんだ??」

運転席をはずし、内装をはずし
上からホースで水を垂らします。。
助手席側から乗って様子を見ると
運転席側のドアのしたから水が漏れて
室内に入り込んでいた様子。。

以前、キーレスをつけたときに
ビニールシートをはがしたせいで、
雨水がそのままドアの内部から、ドアパネルをつたって
足下まで浸水していました。

せっかくなので、デッドニングを行い
(スピーカーもないのに、、、)
水漏れを直しました。
いずれかはドアスピーカーをつけるので
つける部分はビニールとブチルゴムでくっつけましたが。

帰りがけ、除湿材を購入して室内に設置しています。
水漏れが直ればいいです。

【使ったもの】
あらゆる素材をカット!鉄腕ハサミ
あらゆる素材をカット!鉄腕ハサミ


エーモン フロア用デッドニングキット

ブチルゴムテープ
ブチルゴムテープ


土日も出荷!在庫有り・即日出荷!!レジェットレックス
土日も出荷!在庫有り・即日出荷!!レジェットレックス


デッドニング用ローラー
デッドニング用ローラー


サウンドシーラント2194
サウンドシーラント2194
Posted at 2006/01/16 10:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月14日 イイね!

美祢サーキット閉鎖

20051016_03.jpg
※以前乗っていた青い丸目インテグラ

なんと今日の新聞見てびっくりしました。
美祢サーキットが2月をもって閉鎖と言うことです。
どうもこの1,2年は5千万円の赤字らしく、
経営困難になりました。
昨年10月に走ったので最後となりましたが、
たくさんお世話になたサーキットでもあり大変残念です。
すいちゃれとか、格安で走れたのも魅力だったんですけどね。。。

サーキットだけで経営するのは大変困難みたいです。
鈴鹿サーキットは結婚式場、ホテル、遊園地etcなどなどで
経常利益を上げているそうです。



どうにか経営続けていく方法はないものでしょうかね。。

<以下毎日新聞社>
 山口県美祢市の国際公認の自動車レース場「MINEサーキット」が、近く閉鎖されることが分かった。運営する玩具大手「タカラ」(東京都)が、合併に伴い不採算部門を整理するため。今後は経営を引き継いでくれる企業を探すという。

 同サーキットは72年、「厚保サーキット」の名で開設。その後「西日本サーキット」と改名し、91年にMINEサーキットとなった。03年、当時経営していた会社が経営不振になり、譲渡を受けたタカラの関連子会社「チョロQモーターズ」が運営していた。

 山口県によると、今月6日にタカラの関係者が県庁を訪れ、閉鎖方針を伝えた。今年3月に同業の「トミー」と合併するのに伴い、不採算部門を整理すると閉鎖理由を説明したという。

 県観光交流課によると、同サーキットのコースは全長3238メートル。日本最高峰の自動車レース「フォーミュラニッポン」が年1回開かれ、自動車やオートバイレースなど各種イベントも開催されている。04年の年間入場者数は約7万1000人だった。

 関係者によると、地方のサーキットはモータースポーツ人気の低迷に加え、地方の選手数が少ないため、厳しい状況が続いている。

 大分県日田市(旧上津江村)で90年に開業した九州唯一の国際公認サーキット場「オートポリス」は運営会社の破産など2度の閉鎖騒動の末、96年に上津江村の第3セクターに無償譲渡。昨年、川崎重工に9億円で売却された。【長谷川隆、住田里花】


Posted at 2006/01/14 08:14:15 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

ライトウェイスポーツ大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 2 345 67
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽天広場 
カテゴリ:リンク
2006/01/11 18:07:49
 
青丸目インテグラのページ 
カテゴリ:リンク
2005/03/03 17:23:42
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
s2000にのってます
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
面白い車に乗り換えました。 あまりいじるつもりはありませんが、、 工作好きの気持ちにスト ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
1年乗っておさらばでした。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1年ちょっと乗りました。山に刺さって全損です。。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation