2006年12月06日
しばらく書き込んでいないうちに
ブログの投稿画面が変わっててびっくり。
携帯からの投稿とかできるよう(完全に)になったんですな。
ようやく忙しさの波も緩やかになり
前々から構想していた時計の取り付けをしてみようかなって
思ってます。
目標はシガーライターの側の小物入れを埋めて
そこに時計をつける予定。
インテRの時計を手に入れたけど
うまく見えるようにできるかなぁ。。。
また作業したらアップしますね。
Posted at 2006/12/06 04:55:46 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記
2006年10月09日

ようやく完成しましたね~
思った通りにできましたな。。
でも、やっぱり合皮レザーを貼るのが難しい。。
しわが寄ってしまうのは仕方がないとあきらめて
見えないところにしわを集中させました。
この作成風景のページでもまた作るので
しばらくお待ちください(*^。^*)
取り急ぎ整備手帳には載せてみました
Posted at 2006/10/09 05:45:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日

スピーカーをインナーバッフルに落とし込むため
ルーター(トリマー)で削っていきました
このルーター(トリマー)というのは重宝しますね。

HOMETOOL ソフトバック付き電気トリマTR-606(6本ビット付)
木工細工をするときには欠かせません。
横に削っていくという電動工具です
その歯を少しだけ出していけば
落とし込む形を削ることができますね
あとはドアの内装を作るためうからレザーを張り込む
下地作りをしました。
この下地は以前のカプチーノの内装そのものです。
それをスピーカーの斜面に合わせて切り取り
ボンドで貼り付けちゃいました
明日はレザーを貼り付ける作業です

コニシ製 一般用ボンド G17

シンコール 合皮レザー(ブラック)
Posted at 2006/10/07 20:10:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月03日

今日見本が届きました。
これってただだからいいですよね。
これから色とかを選んでいきたいなと思います。
で、問題となる厚みなんだけど
だいたい各色2mmくらいはあるんじゃないかな。
下地がどれくらい影響するかがポイントです。。
ベニヤ板とこのレザーとの間に
スポンジを貼ろうかと思っているんだけど
これがどのくらい影響するかが問題ですな。。
さてどの色を注文しようかな~
全部タン色って言うのも高級感があってよいが
そうなるとすべてかえないと統一感がないから
迷っちゃいますよねぇ、、
すべて黒で統一がしやすいんだけど
このさい全部変えてしまうって言うのも一つの手ですね

日本製 フェイクレザー シングル巾 ブラウン
Posted at 2006/10/03 20:58:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月01日

メモ書きを残しておきます
これからすること
ベニヤ板に少し立体感を持たせるため
木で浮かせてFRPをはる。
こうしないとベニヤ板にあけてある穴が
レザーを貼ったときに目立ってしまうので。。
あとはスポンジを上から重ねてその上に
レザーを貼っていこうかな。。
まだまだ先が長そう。。。
どうしよ。。
でも妥協はしたくないな。。

Posted at 2006/10/01 20:26:41 | |
トラックバック(0) | 日記