• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC_INABAのブログ一覧

2006年05月07日 イイね!

気になる書物たち

気になる書物たちDIYを進めていくうちに色々なところに興味が出てきている
車を一つとってみても、機械加工から電装部品まで
幅広い知識があれば、自分好みの車に仕上げることができる。
もっともっと知りたいことは山積みである。

燃料計警告灯の作成に当たって
なかなか前に進まない。
トランジスタを作動させるベース抵抗の値を
どうすればよいのか。。
emptyになったときの抵抗値が128Ωだから
100Ωくらいでトランジスタのところに
0.7Vの電圧がかかるようにしたいのだが。。。

誰かやっている人いないかなぁ。。。

電子回路入門講座
電子回路入門講座


新しいメンテ&ファインチューン
新しいメンテ&ファインチューン


【予約】紫外線で色が変わる!UVビーズチェッカーストラップ(ライトトパーズ:金運)
【予約】紫外線で色が変わる!UVビーズチェッカーストラップ(ライトトパーズ:金運)


これほしい。
紫外線の強度によって色がどんどん変わるみたい。
これからの時期には必需品ですな・・・・
Posted at 2006/05/07 06:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年05月06日 イイね!

オーバーホール

オーバーホール今日は午後から雨が降り、
家にいることが多かったので、
先日格安で落札した、インパクトドライバーを
オーバーホールした。

購入したときに、なんか奥の方で鉄がこすれる音がして
摩擦で煙が出てしまっていたようだった。
しかも、右回りと左回りを反転させるレバーも
動きが悪かったので、
このまま使うのも不安があるし、
すべて分解、洗浄、組み立てしました。

構造も単純だったので難なくできましたが、、


あ~
ネタがない
マキタ 充電式インパクトドライバ6919NDZ 本体マキタ 充電式インパクトドライバ6919NDZ 本体

マキタ 充電式ソフトインパクトドライバー 6960DRCSP 【フェア】 
マキタ 充電式ソフトインパクトドライバー 6960DRCSP 【フェア】 


Posted at 2006/05/06 20:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年04月26日 イイね!

タイラップ

タイラップ知り合いがバンパーをぶつけたみたいで
その衝撃でバンパーの端っこが破れてしまった。
バンパーを支えているところが壊れたため、
バンパーが下に下がって来ちゃってます。

さてどうしてくれよう。

修理に出す→FRPで補強→塗装→3万コース
新素材造形補修剤 プラリペア パウダー5g P-5
新素材造形補修剤 プラリペア パウダー5g P-5

FRP補修キット
FRP補修キット


バンパー一式交換→7万コース

タイラップで止める→ただ!
KIJIMAリリースタイラップ200mm
KIJIMAリリースタイラップ200mm


ということで、ドリルで穴をあけてタイラップを通し
上のタイヤハウスに穴をあけて
そこと、下がっているバンパーの裏側に穴をあけて
タイラップでつり上げました。
見事に治りましたが、耐久性がないので、
また破れる可能性があります。。。

まぁ、応急処置としてはバッチシだったかな。。
Posted at 2006/04/26 21:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年04月26日 イイね!

燃料警告灯

燃料警告灯※この間から音調整に四苦八苦

4月に入ってからというものなかなか更新できませんでした。
こういったBLOGって毎日続けることに意味があるわけで、、
続けられない弱い自分にコラ!!

それはそうと
こちら
のページで紹介されていた燃料警告灯がかなり気になります。。
LEDで作ろうと思ってみたものの
ムギ球の3W程度で作った方が
簡単なのかな~。
何はともあれ、トランジスタの勉強をし始めました。
勉強すればするほど不思議なものだと言うことに
気がつきました。こういった部品がいろんな各所に
ちりばめられているときがつくとすごいと感心してしまいます。

机上の勉強で抵抗値や電流計算。
熱量をどれだけ持つかとかがとっても大事だと気がつく
今日この頃。。
自分で作ってみたいけど、、もう少しお勉強だな。。

機械系の電子回路
機械系の電子回路


PICマイコン応用ハンドブック
PICマイコン応用ハンドブック

Posted at 2006/04/26 21:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月14日 イイね!

おかしい

おかしい
明らかにおかしいですね~



車内に電気使用量が増えれば増えるほど
水温の表示があがってしまいます。
水温のセンサーはコンピューターの
水温からとっています。
アースがおかしいかもしれませんね~。
一カ所にまとめて今度アースをとってみようかな。。。

最近は不具合を普通に戻すことに
全力を注いでいます。。。
何をしているのやら。。
デイトナ:デジタル テンプ メーター (PAT.P)
Posted at 2006/04/14 15:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ

プロフィール

ライトウェイスポーツ大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽天広場 
カテゴリ:リンク
2006/01/11 18:07:49
 
青丸目インテグラのページ 
カテゴリ:リンク
2005/03/03 17:23:42
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
s2000にのってます
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
面白い車に乗り換えました。 あまりいじるつもりはありませんが、、 工作好きの気持ちにスト ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
1年乗っておさらばでした。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1年ちょっと乗りました。山に刺さって全損です。。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation