• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャウエッセンの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2012年7月23日

リヤブレーキドラムの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シンプルイズベスト。

これぞ漢のブレーキドラム。

物より思い出。
2
ロックナットはK12と微妙に形が違う。
ちょっと薄くなってるようだ。
3
ブレーキダストの清掃とグリスアップ、面取りを実施。

これで制動力大幅アップ!!する訳が無い。
ブレーキ鳴きが治まればいいけどな。
4
ロックナットの締付トルクは209ニュートン。
未だにニュートンの単位に慣れない・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検ついでに

難易度:

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月9日 15:49
初めまして。
神奈川県川崎市在住の「ヒカル親爺」と申します、50代後半のオヤジです。

自分のも時々鳴くんですよ。
かなりの方が鳴きの事をupしているようですが、k13のウィークポイントなんですか?

その後、鳴きは収まっておりますでしょうか?

お手隙の時で結構ですので、お返事いただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

マーチに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マーチです。 運転しやすく、お買い物には最適です。 乗り心地は最悪ですが。
日産 マーチ 日産 マーチ
運転しやすくいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation