• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月24日

召還成功(爆)

召還成功(爆) 今日、いつもどおり通勤してたら偶然、MC前のブルパシワゴンの後ろについてく事になり、暫しランデブーになりました。
ブルパシのワゴンは滅多に見ないんでなんか嬉しかったです^^
相手は変な感じでしたでしょうが・・(自爆)
んで、本日ぞろ目撮影成功です!
・・・・ダミアン召還かぁ?(恐怖)
ブログ一覧 | アテンザライフ | 日記
Posted at 2006/01/24 19:57:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2006年1月24日 20:14
早いね~~もうそんなに走ってるんだ!

この分では、5年後に買い替えか?(爆)
コメントへの返答
2006年1月24日 20:29
だねぇ~。通勤だけで往復50kmだもんねぇ~。
5年後はどうなんやろなぁ?
2006年1月24日 20:15
私の場合、会社まで6kmちょいしか距離がありませんが、その間に青スポーツ、青ワゴン、黒ワゴン、白ワゴンと会います。^^
毎日確実に全部の車に会うわけではありませんが、異様に多いですw
普段はあまり会わないのに・・・・。^^;
コメントへの返答
2006年1月24日 20:32
かずっとさん、ありがとうございます^^
毎朝、銀スポは居るんですけどね~。
青自体、滅多に見ない上に、見てもスポーツばっかりなんで、ちょっと感激でしたが、さすがに撮影までは出来ませんでした(笑)
2006年1月25日 12:43
おれっちのんと変わらんペースやな(爆)
初回車検時で6万kmかぁ・・・・・

どうせなら、初回車検で66,666km目指しなさい(核爆)
コメントへの返答
2006年1月25日 22:48
狙って出来るもんでもないかと^^
ま、なるようになるでしょう!(謎爆)
2006年1月26日 15:02
しかし上手い事、ぞろ目撮影できますなぁ~
オイラも頑張って撮影してみよう^^
コメントへの返答
2006年1月26日 22:27
常にデジカメを携行しております(爆)

プロフィール

「[整備] #スピアーノ エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/128413/car/71175/8324305/note.aspx
何シテル?   08/08 21:04
2014/05/30 MSアクセラに乗り換えました^^皆さんの記事を色々と参考にさせていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]T.M.WORKS Direct Power Harness kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 10:18:44
[マツダ CX-7]siecle / ジェイロード レスポンスブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 07:39:03
ホイール ガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 20:11:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MPS (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014/05/30納車されました。 前回のMT車所有は実に25年前のU11ブルーバー ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生で最長保有記録を作ったいい車。 2014/05/30 最終走行距離 172,430 ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
長女の車です。 乗ってる人がヤカラなので気を付けた方がいいです(爆) 2016/07 ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
2005/09まで乗ってました。 いろいろいじって楽しんでましたがやはり寄る年波には勝て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation