• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

葬儀の・・・・

葬儀の・・・・ どさくさにまぎれて?ポチッとしたブツが届きました(爆)

確か、下の画像右側の整流板はエアフロセンサーに影響あるから外しちゃダメだった?または外さなきゃダメだった?ような記事をどこかでみたような・・・・

取り付けは明日、仕事終わってからかなw

ブログ一覧 | アテンザライフ | クルマ
Posted at 2009/02/13 20:11:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年2月13日 20:46
金具は外さないと個体差でチェックランプ点きますよ。

一度、着けたままでやってみて、チェックランプ点いたら外してリセットすればいけると思います。
コメントへの返答
2009年2月13日 21:10
そもそも、金具の意味あるんでしょうか??

なくていいなら最初から外してたほうがええんでわ??

なんてw
2009年2月13日 21:28
いいなぁ…僕も最近吸気変えてみたいと思っていたので、うらやましいです♪

って、葬儀に集中しなくてよいのでしょうか!?
コメントへの返答
2009年2月13日 21:31
いえいえ、葬儀中は真剣でしたよ?w

時間待ちの間にポチッと(爆)
2009年2月13日 21:34
ウチの倉庫にも以前付けていたエクゼ製のキノコさんが栽培されてます(^^)増えてるだろうか?
コメントへの返答
2009年2月13日 21:41
いろいろと養ってますね?w
2009年2月13日 22:48
今度はこれですか(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 22:52
ま、暇つぶしですわw
2009年2月14日 7:33
吸気パーツを変えるといいですよね~
何よりアクセルを踏み込んだときの吸気音が(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2009年2月14日 7:54
ラムエア入れてるんよね?

うちは遮熱板とダクトも考えないとw
2009年2月14日 13:59
お入れになるんですね~!!

遮熱版、ダクト是非真似て下さい!!

ってそんなに自分のが自信あるんかい?(爆)
でも参考になれば幸いです!!


コメントへの返答
2009年2月14日 20:19
参考にさせていただきます^^

プロフィール

「おかわりしちゃった´д` ;」
何シテル?   08/27 18:51
2014/05/30 MSアクセラに乗り換えました^^皆さんの記事を色々と参考にさせていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]T.M.WORKS Direct Power Harness kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 10:18:44
[マツダ CX-7]siecle / ジェイロード レスポンスブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 07:39:03
ホイール ガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 20:11:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MPS (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014/05/30納車されました。 前回のMT車所有は実に25年前のU11ブルーバー ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生で最長保有記録を作ったいい車。 2014/05/30 最終走行距離 172,430 ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
長女の車です。 乗ってる人がヤカラなので気を付けた方がいいです(爆) 2016/07 ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
2005/09まで乗ってました。 いろいろいじって楽しんでましたがやはり寄る年波には勝て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation