• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

昨日今日と・・・・

昨日今日と・・・・久しぶりに土日休みでしたが
なんか暴風雨でしたね?(^_^;)

しかし関東煮のちくわは昔からこれで決まりやな?(謎)













さて、昨日はいつものタイヤ館車高調整&アライメント調整を。

左右の車高がまだ若干違うのが気になりますがまぁ許容範囲にはw

直進安定性はばっちりになって快適に^^

減衰力はF3段戻し、R4段戻しで様子見です。
リアのダイヤルもジャッキUPすればすぐ出来るんでアテンザより楽になりました^^


今日のお昼は生そば「竹屋」さんでカツ丼セット。
仕事中のお昼にたま~に行くお店なのです^^



カツはカラッと揚がっててちょっとつゆだくやけど美味しかった^^




セットのお蕎麦。




これまた美味い。
なにがって感じやなくていわゆる普通に旨い!って奴です。
一休と同じで毎日でもイケる類のいい感じなのです^^



嫁はん頼んだんは「ぼっけけうどん」
すじ肉が甘辛く煮てある神戸長田名物?的な奴です。こちらも好評でした^^


さて、うちのMSですが皆さんとおなじでFブレーキのダストがかなり激しいんで次はそこに手をつけようかと思っているのですが、

単純に社外の純正補修タイプ

ENDLESS なら SNP

プロジェクトμなら BESTOP

等をフロントだけ入れてみるってのはいかがなもんでしょう?
効き的にはサーキット走る訳でも無いんで純正同等であれば無問題かと思われます。

あと、NS-Cとか低ダストが謳い文句な商品って純正程度の効きは期待できるんでしょうか??

もちろん、NS97あたりが本来ベストなような気もしますが予算にも限りがございますので(^_^;)

多方面からのご意見お待ちしております!!



Posted at 2016/02/14 19:45:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | MSアクセラ | 日記
2016年02月11日 イイね!

先週・・・・

先週・・・・こんなのを入れてみたんで

ちょっと走らないとってんで・・・・

















王子が岳




廻りは廃墟です(爆)
近隣におもちゃ王国とか動物園とか水族館ありますが(^_^;)



景色は最高w




奇岩??




景色よりこれやな?





ザッパーやで?マジ!!




フルオリジナルなのが泣かせる!!




エンジン




Z650は永遠の憧れです!!





麓に降りて・・・・





遠~~くに瀬戸大橋w




鷲羽山に行ってみたw




絶景かな?




( ̄ー ̄)





巨大構造物






フェラーリもこのとおりw





本土側の下から見るの初めてかも?





さて、遅めのお昼はこちらで





その名もたこ三昧w






酢だこ






たこ刺し





旨し!!





から揚げ





焼きたこ






たこ飯





うまうま!!!



てな休日でしたw


土曜日はいよいよ車高調整とアライメント調整やな?
春一番で暴風かもやけど(^_^;)









Posted at 2016/02/11 20:32:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | MSアクセラ | 日記
2016年01月31日 イイね!

1月も終わりですなぁ・・・・

1月も終わりですなぁ・・・・最近、みんカラブログは放置気味で申し訳ありません(^_^;)

さて去年からの企みをとりあえず実践しましたw

BLITZのZZRの予定でこんなのも手に入れてたんですが

某タイヤ館のチーフの鶴の一声でTEINに(爆)

アテンザ時代にリンクのブッシュが抜けるいう事態があったんでどうかな?と
思ってましたが画像のように改良されてるようで^^
ネジ式ですがそんなに車高落とす気も無いし
サーキット走る訳でもありませんから乗り心地重視?(^_^;)









いつも手際が良いチーフ( ̄ー ̄)



製品の見た目はBLITZよりしっかりしてるような気がします。
純正アッパーマウント流用で今の処異音も全く出てません。

懸念の左右の車高が違う状態は・・・・・・












左右とも推奨状態で組むとやはり左の方が高目(5mm程度)となってしまいます(^_^;)

しばらくしてバネが馴染んできたころに再調整&アライメント調整を実施します。



現在、F5段戻し、R7段戻しでとりあえず納得してます^^
エクゼのダウンサス組んでた時より少し落ちましたがいつも行くイオンの立体駐車場はなんとか擦らずに降りれたんでやれやれでした(爆)


で、なぜかTEINの製品保証登録を行おうとすると文字化けメールしか帰って来なくて登録不能な状態です(^_^;)
今年から3年保証となったはずなんでそこもポイントだったんですが・・・・解決しました(笑)


それと、AutoExeのダウンサススイフトのスラストシートが不要になりました。
まぁ必要な方も知り合いには居ないでしょうけど(爆)

さぁ!次は・・・・・・・・・

当分なんも出来んでしょ?多分( ̄ー ̄)

PS だいずぱぱさん 色々とご相談させて頂いたあげくこうなっちゃって申し訳ありません(^_^;)


Posted at 2016/01/31 16:15:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | MSアクセラ | 日記
2016年01月01日 イイね!

2016

2016あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。












朝からおせちと・・・・


お雑煮を頂いて一杯やって・・・・・







ひと寝入りしてから初詣にw







松原八幡宮






お賽銭投入w 

今年も無事に過ごせますように!






おみくじ引いたら今年は末吉とな?(爆)





そしてやはり正月から肉ですな?(爆)



アクセラはまだ動いておりませんが見かけたらよろしくです^^










Posted at 2016/01/01 23:11:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | MSアクセラ | 日記
2015年12月26日 イイね!

クリスマスも終わりましたが・・・

クリスマスも終わりましたが・・・25日に花沢パーツさんから届いてましたw

振り込んだ翌日には届くと言うマッハ感に脱帽です^^

amazon プライムか?思た(爆)

今回はフロアマットコンソール内トレイを購入。

自分へのプレゼントって奴ですね?w

車高調購入が在庫切で延期になったんで
他にもお安いブツをポチッとしたんですが
そちらは正月明けになる模様で(^_^;)






こないだの「MAZDA FAN FESTA 2015 in OKAYAMA」MZRレーシングさんの動画の・・・

3:33辺りから一瞬、うちのMS映ってますw

やはり、目立つコニーさんの後ろってのが良かったんでしょうか?結構、あちこちでおまけで写ってて嬉しい(爆)



三世代そろい踏みとか・・・




こんなのとか(爆)




頂き画像ばかりですが嬉しいもんですね?w







皆さん、いい年末をお過ごしですかぁ~?

Posted at 2015/12/26 21:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSアクセラ | クルマ

プロフィール

「暑すぎて部屋から一歩も出ず´д` ;」
何シテル?   08/31 17:15
2014/05/30 MSアクセラに乗り換えました^^皆さんの記事を色々と参考にさせていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]T.M.WORKS Direct Power Harness kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 10:18:44
[マツダ CX-7]siecle / ジェイロード レスポンスブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 07:39:03
ホイール ガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 20:11:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MPS (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014/05/30納車されました。 前回のMT車所有は実に25年前のU11ブルーバー ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生で最長保有記録を作ったいい車。 2014/05/30 最終走行距離 172,430 ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
長女の車です。 乗ってる人がヤカラなので気を付けた方がいいです(爆) 2016/07 ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
2005/09まで乗ってました。 いろいろいじって楽しんでましたがやはり寄る年波には勝て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation