• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月22日

メッシュグリル

メッシュグリル 今日は代代休で休みだったので
グリルを直そうとおもい
直していましたがやはり自分は
バテ埋めが苦手です!

一応塗装をして終了です



モー直しはしないであろう(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/22 18:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
白うさぎZさん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

教えてもらった食堂でちょっと暴れて ...
エイジングさん

2024年5月の猫神様の日 #猫 ...
どんみみさん

土曜日の夜が...。
138タワー観光さん

さて…
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年3月23日 9:13
はじめまして。ヘラはどんなの使いました?グリルみたいに湾曲した所はゴムベラ使うと楽ですよ(^-^)
コメントへの返答
2012年3月23日 12:34
ごむべらですかあ(^-^)

へらはホルツのやつです。


パテ埋めはにがてです(笑)
塗装の方が楽しくてすきです!
2012年3月24日 10:02
はじめまして♪

新ひょうもんとかげと申します。

パテ処理って大変ですね

もし今後使う時があるなら、ヘラをホームセンターで市販されている、青いプラスチックヘラがオススメです。(コーキング売り場にあります)


んで~

パテも種類があります
5mmなら厚付け用
3mmなら板金パテ(カー用品で市販されているやつ)
1mmなら仕上げ用があります。 パテ穴なら仕上げ用でパテ処理がオススメです。

それでも穴が出てしまうなら、プラサフェで塗り耐水で研ぐです。
また
それ以外に厚付けする時は、FRPなどで、あらかた形を成型してからのパテ処理がオススメです(`▽´ゞ

こんなことを言っている俺も、あまり得意ではないですが・・・


今後の車いじりに参考になるならっと思います。

ではでは♪

これからもよろしくおねがいします!
コメントへの返答
2012年3月24日 12:55
詳しく有り難うございます(*^^*)


無知なのでたすかります。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY全塗装に挑戦!(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 05:47:37
明日は静岡( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 07:16:01
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 07:42:42

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ (ダイハツ ミラ)
あまりいじれませんか 大切に乗りたいですヽ(・∀・)ノ
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
エイプ50 キャブ車です インシュレーター加工 マフラー バズー菅 購入 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
日産 ティアナに乗っています。 ハーフエアロ リアのみ外してます ルームラン ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation