• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanatakumiyu-papaの愛車 [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2021年3月10日

電動ミラー化 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クリッパーはやっぱりショボい。
駐車場でミラーを格納出来ないのがずっと気になってました。
子供のプール教室で駐車場に停めていると、
その横を通る人達がバコっ!てミラーにぶつかっていきます。
そのまま謝らない親にもイラっときますが、
ミラーをたためないから仕方ないか…
っていつも思ってた。

さらに、この冬はヒドイ雪でした。
ミラーヒーターがないと見えん。

てことで、ヤフオクでミラーを購入。
スピーカー交換と合わせて作業しました。

YouTubeで内装の外し方やミラーの外し方が紹介されてました。
予習出来たのでスイスイ作業出来る。
ミラー交換はサラッと終了。
2
問題は配線作業です。
ここの配線通しが難関ですね。
運転席側で苦戦したけど、
助手席側はコツを掴み、すぐに通せました。

で、運転席側はうっかり爪を折っちゃいました…
仕方なくグルーガンで爪を整形して直しました。
固定出来たからOK。クヨクヨしない!
3
配線には番号付けておきます
色分けなんてしてられませんからね
4
テキトーに圧着していきました

整備士やってる親戚から事前に配線図をもらっていたのですが、
ミラーの配線と配線図で、配線色が実は違うんです
えーΣ( ̄□ ̄;)

非常に悩みましたよ。
何が何の配線なんだーっ!って。
でもネットのおかげで助かりました。
ホント便利。
車両側のコネクタの写真をブログにアップしてる方がいました。
その写真と配線図と実物のミラーのコネクタを見比べて、
なんとかどれが何の配線か分かりました。

内装を戻したところで今日の作業終了。
まだミラーは動作できませんが、
とりあえず通勤は出来ます。

次回はスイッチと接続です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルスペーサー装着😄

難易度:

オイル交換

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

ステアリングカバー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル交換&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

20代で3児のパパになったと思えば、あっという間に30代突入…一人家族が増えるたびにお小遣いは減らされ、もう無いに等しい(泣) それでもマイペースにカーライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カロッツェリア DEH-970取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 21:44:37

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
車が欲しいと言い続けてみるもんです とうとう嫁の許可が出ました 選んだのは幼少期を共に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族との遠出専用カーとして10年以上所有。そろそろ買い換えを検討しましたが、全然壊れない ...
ヤマハ GT50 ヤマハ GT50
父の思い出いっぱいのミニトレ。 今も現役でちゃっかり自分のもに(笑) 自分にとっても思 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
親から譲り受けました。 135iを手放すことにしたけど、次の愛車はまだ決まってませんので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation