• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みほーくのブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

リアクター 板何枚にすればいいの?

物の怪玉爺さんの詳しいブログを読んで、β線が重要だと。では、帯電電荷低減装置の板はアルミ板と銅板を各々何枚まで、ラジウムシートのβ線は突き抜けていくのか?作るのにあたり、ふと疑問に思いました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3513196/blog/47537999/


とりあえず0.1μSv/h位をアルミ板に与えてやると良いのかな?と、言うことでそれくらいだと何枚か検証してみました。
間違ってたらごめんなさい。


先ずはカッターマットを計測


ラジウムシートは半分に切断しました。


ラジウムシート直接当てるとやはり高い値ですね😅


厚み11mmです。


適当に重ねたら、いきなり、バックグラウンドを差し引いて0.9μSv/hになりました😅だいたいOKですよね。


とりあえず倍でも計測してみました。21.5mmです。


カッターマットの計測値差し引いて0.02μSv/hですね。ほぼ下限値。

私なら
ラジウムシート半分
アルミ板0.5mm16枚 8mm
銅板  0.2mm15枚 3mm

これが私の中でマックスですかね。
倍にするなら、ラジウムシートで挟むと良さそうです。

後はカッパーグリスが意味あると良いなぁ〜

なんとなく効率的な枚数や、いくつか作ってきて得たノウハウなど、自分なりに蓄積されてきました。
Posted at 2024/03/05 00:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #WRXSTI コトスポーツ 純正強化ブローオフバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/1284416/car/2886447/6597028/note.aspx
何シテル?   10/23 12:40
ちょっと速い、オーディオカーです。 マニュアル車って楽しいですね(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 45678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLAM 3wayに挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:33:04
KADDIS フェイスマスクTYPE-3装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:45:45
樹脂製お弁当箱入り新型リアクターを作成装着し改善を確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:01:12

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2020年1月11日納車。 ランエボ4以来20年ぶりのMT。 最近はオーディオの音質上げ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
内装が良いのでオーディオ弄るの気が引ける(・Д・)ノ
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
オーディオカーざんす。 ヘッド カロッツェリア DEX-P01(改) プロセッサ カ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation