• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R171 SLKの"シャウラ号" [アバルト 124スパイダー]

整備手帳

作業日:2022年11月7日

ハブのサビ取りと塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サビの現状

ディスクブレーキのフランジのサビは意外に軽傷でしたが、中のハブは赤サビだらけです。
とりあえず錆転換剤を塗ってしばらく放置しておきます。
2
サビ取り作業

錆転換剤で黒色化した黒サビもろともリューターで削り取ります。
3
カップ養生

ハブ以外にスプレー液が飛び散らないようクリアカップの底を切り取ってハブにカプっと被せて養生。
4
ビニール養生

更にスプレーミストが拡散しないようにカップの外側にビニール袋を包みます。
5
防錆剤塗布完了

ハブだけに塗料を狙い撃ちできました。
6
ホイールを付けた仕上がり感

センターキャップを被せれば隠れて全く見えない場所ですが、見えない部分のオシャレとでも申し上げときましょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

売れちゃった。

難易度:

MICHELIN PILOT SPORT 4へ交換

難易度:

アタックシーズン終了

難易度:

イベントに向けタイヤ交換

難易度:

g-Force Phenom T/Aへ交換

難易度:

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月7日 16:31
お疲れ様です。
うちの蠍も、そこがサビサビです。。。
なんとかせねばと思っていますが放置してます(笑)
コメントへの返答
2022年11月7日 17:20
早速のコメントありがとうございます!

サビ付いて走れなくなる訳じゃないのでほっといても別に構わないと思いますが、気になるようでしたなら錆転換剤だけでも塗り塗りしてた方がいいでしょうね。

まあ錆びが侘び寂び感を出してくれればそれもそれでイイかもです(笑)

プロフィール

「[整備] #124スパイダー カーボンハードトップの独りでの脱着方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/1285226/car/3138427/7823702/note.aspx
何シテル?   06/08 02:31
クルマは相棒

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]LEG MOTOR SPORT オイルキャッチ&ウォッシャータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:06:01
軽量リチウムイオンバッテリー 40B19L POWER7 取付/ダウンサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:30:13
[マツダ ロードスター] ソフトトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 00:06:06

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 黒アブ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
純正オプションのハニカムメッシュグリル仕様。  ボディカラーはブラック  同世代RC4の ...
アバルト 124スパイダー シャウラ号 (アバルト 124スパイダー)
もともと買う気がなかったものの、さそり座の家内の誕生日にと冗談でアバルトのカタログを見せ ...
ホンダ シルクロード 短気筒 (ホンダ シルクロード)
現在不動車レストア中です
スズキ ジムニーシエラ アオカン号 (スズキ ジムニーシエラ)
AT車のジムニー・シエラです。 軽ジムニーMT車も検討しましたが、愚妻がAT限定免許なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation