• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

沼に入っているのかな?

沼に入っているのかな? レンズ沼とは良く聞きますが、私は沼に入っているのかな?

そんなに高級レンズ持ってるわけじゃないしw

買っても、売ったりで持ってるレンズは増えるわけでもなしw

そうそう!

EF-S17-55f2.8が来たのでタムロンA16を放出しました。

こいつには本当お世話になりました。

新しい御主人の元でも大事にされる事を祈ります。

出番のないEF-S17-85mmも放出と思いましたが、このレンズ本当涙目な相場なんですw

新品で買うとなると高いんですよ!でも何故か相場は…

なんで売るなら持ってようと今は思ってます。

外でチビ達撮るには都合の良いズームなんでwww

さてさて、画像みてわかる通りマクロ欲しいぃぃぃっすw

勝手に師匠と慕っている鷹山さんが一時期購入ラインナップに入っていたレンズです。

タムロンのSP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1 モデル272Eです。

師匠のようにシグマ APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM には手が出ませんw

272Eならどうにか購入できる範囲ですw


てかその前に防湿庫を買うべきなのか(-"-;A ...アセアセ
ブログ一覧 | 物欲 | 趣味
Posted at 2010/01/29 10:39:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年1月29日 18:48
デジイチに手を出した時点で
沼に足を踏み入れてるし・・・(笑)

でもセットレンズじゃ撮れない絵も
あるのは、事実だからしかたないですね
コメントへの返答
2010年1月29日 20:27
やっぱりそうですかねwww
レンズ沼だけ入るまいと意識してるんですけどね(;´Д`A ```
撮れないとなると撮りたくなるんですよね。
欲は限りないですね・・・
2010年1月29日 19:19
はまりすぎですw タムロン90mmは人気も写り具合も最高らしいですね 私は黙って純正60mmです
今度はマクロ用に自由雲台欲しくなりますよw
コメントへの返答
2010年1月29日 20:28
ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
やっぱり評判は良いみたいですね。
ファンキーさんが言うなら間違いない!!
純正はよっぽど覚悟しないと買えません(;´Д`A ```
ヒヒ・・・自由雲台持ってたりしてw
安いけどw
2010年1月29日 20:09
こんばんわ。

師匠っ...て、嬉しいですが、とてもそんな身分ではございません。
タムロンマクロいいでいすよね。CANONからはL単マクロも出ましたが、描写力でタムロンが落ちているとは思えません。使い勝手なら当然L単でしょうが...。コストパフォーマンスを考えると一概にCANONとは言いがたいかなぁ~と思っています。

私もいずれ5D-MarkⅡ用の手持ちマクロが欲しいなぁ~と思っています。だいぶ先の話になりそうです。
EF-S60㎜も結構活躍してくれますので、あまり不便は感じていません。

防湿庫は頻々に撮影していればいらないかもしれませんよ。Impact!さんも必要ないといって買っていないようでした。でも、お休み期間があるなら必要ですよね。私の友達で328にカビが生えてしまって、クリーニング依頼をして結構な料金を払ったという方を知っています。

防湿庫いくなら、私な無論タムロン゛てすよ!!



コメントへの返答
2010年1月29日 20:33
師匠っすよ!
ずいぶん前から師匠ですがwww
鷹山さんが言うなら間違いないっすね!
前のA16もインパクトさんのお勧めレンズにあったから買いました!
あれも間違いなかった!!
コストパフォーマンスは重要です!
嫁も理解ないしw
少ない小遣いコツコツですから(;´Д`A ```

現在タッパーですw
小さいの買ったんで手狭になってましてσ(^_^;)アセアセ...
オヤスミ期間はあるようでない・・・
一月もほったらかしってのは無いような・・・
クリーニングは高いらしいですね。
気をつけないとε-(;ーωーA フゥ…

とにかく背中押してもらったんでこのレンズ狙ってみます!
言葉でわかるように新品じゃないっすよwww
2010年1月29日 21:28
ぼくなら
雰囲気重視で
防湿庫!!!!!
部屋において
使わないレンズやら
なんやら いれてたら
雰囲気でますよ!!!!
レンズって言っても
結局 補正や調整
最近はトリミングや角度調整までしてしまう
デジタル写真なら
どんなレンズつかっても
調整上手な写真の方が
きれいに見えて ウケがいいですよ!
ブログみてる方の大半は
撮影後の
調整してるの分かりませんからね!!!

コメントへの返答
2010年1月29日 21:52
雰囲気や見た目が好きっすねwww
確かに防湿庫買ったらリビングにおいて飾り棚みたくって思ってました。
そこまでするにはかなりの技量や知識がいりますよ。
またソフト高いしね!
私は無理(;´Д`A ```
私の場合。
調整って言ってもホワイトバランスやコントラスト、明るさぐらいです。
いろいろいじってたときもありますが
どんどん変になるw
まぁ知識ないのにするなって話でしょうね。
2010年1月30日 16:41
そうそう 防湿庫有った方が精神的に宜しいかと思います 私も高いレンズ買った時一緒に購入しました 画像調整ですがRAWで撮るとボタン一押しで元画像に戻りますので「いぢり放題」です お勧めは市川ラボトリーのsilkypicksかな??? 何でも調整可能です1.5諭吉しますが(汗
コメントへの返答
2010年1月30日 17:26
防湿庫はそのうち(;´Д`A ```
高いレンズないしw
現在3本、近々4本になる予定です。
もちっと増えたらタッパーから格上げしてやろうと思いますw
ρ(-ε- )イヂイヂ
は楽しいですよね。でも最近チビ達ばかりの写真なんでそこまで拘らずにJPGで撮ってますw
風景や意図があってならRAWで撮りますけどね。
最近キャノンのソフトでピクチャースタイルエディッターなるものを覚えようと頑張ってます。
暗い空でもその色限定して色を変更できます。
曇り空も青空にしたりw
面白いなぁとρ(-ε- )イヂイヂ
silkypicksは有名ですね。
手がでません。ってか使いこなせないと先入観から嫌煙してます。
だって純正のDPPでも使い倒せないのに・・・

プロフィール

「納車の目処がたちました!
再来週の日曜です!
楽しみだわぁ!」
何シテル?   06/08 18:53
デリカ卒業間近! 次は軽だぁ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D.A.D / GARSON ダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:56:55
キジマ (KIJIMA) ステアリングホールプラグ&キャップセット(HD-04217) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 10:02:51
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 12:18:45

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
cb400sb から大型免許取得からの ハーレーデビュー! スポーツスターの1番人気車種 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド べべちゃん (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
デリカからの乗り換え〜! 乗り潰すつもりのデリカをこんなに早くに手放すとはw 嫁の、大き ...
ホンダ フィット ベティ (ホンダ フィット)
通勤車がアルトラパンからフィットへ! 1.5Xとかいうやつらしいです。 生意気にシートヒ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
前歴車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation