
昨年10月以降、みんカラとほぼ疎遠状態となっていました。
というより趣味としてのクルマに関与してこなかったといえるでしょう。
その理由は写真をご覧になればお分かりになると思いますが、マイホームを建てることになり、資金やエネルギーをこちらに注ぎ込んだためです。
この写真は先週2/24(火)の地鎮祭のものです。
最近は都市部などでは執り行わない傾向ですが、
やはり一生に一回のもの(多分)なのでスルーできませんでした。
会社関係の地鎮祭には出席したことはありますが、自分が施主として行うのは当然初めてで、
若干の緊張はあったものの、とうとう自分も一戸建てを手に入れるのかと思うととても感慨深いものでした。
次のイベントは上棟式ですが、これもカットする傾向にありますが私は執り行います。
でも餅撒きはしないつもりです。
ちなみに完成は今年の夏頃で、場所は諫早市の西部台という地区の一画です。
このあたりは新興住宅地で若干土地の坪単価が高かったのですが、これから一生住むことを考えると妥協したくなかったのでここに決めました。
住宅ローンという重い荷物を背負うことになり、趣味のクルマに以前と同様の資金やエネルギーは注ぎ込めませんが、引退することはないでしょう。
(でももう新車買えない・・・)
Posted at 2015/03/04 23:16:39 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族