• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいZの"TC touring13号車" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年7月4日

フロントディフューザー点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントディフューザー取付から1ヶ月半ぐらい経ったのでボルトナットの緩み等、異常がないか点検です。なにせ自分で付けたし、両面テープは使ってない(仮取付時に気休めで一部使用)からボルトの緩みは禁物です。
2
使用工具等
スーパーオートバックスの来店プレゼントにつられて来店したら目に入ったコンビレンチとラチェットセットを購入し、初使用です。
それから昼間の作業ではあるけれど下から照らさないと位置が分からないボルトがあるので みんカラ3WEYライト今回も登場
3
袋形状の中にボルトがあるため昼間でもボルトの位置が暗くて見えない。まぁ、手探りでも見つかるでしょうが結構穴のセンターからずれてることが多い。
ほとんどの箇所で増し締めしました。(9カ所)
4
ディフューザー本体にナットが埋め込まれているタイプ(4カ所)
写真は助手席側
5
こちらはコンビレンチで増し締め
取付時に閉めすぎると壊れそうなので加減し過ぎたのか両サイドかなり緩んでました。(このタイミングで点検して良かった)
前側2カ所は大丈夫でした。
6
おまけ

点検(7/4)した翌日(7/5投稿日)にこするとは思わなかった(-_-;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアンダースポイラー取り付け

難易度:

北米スバルリヤエアロスプラッシュガード取付

難易度:

VARISサイドアンダーボード サイドステップに取付

難易度:

カナード流用

難易度:

フロントリップスポイラー修復 VOL.5

難易度: ★★

フロントアンダースポイラー修理・取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「降り出すの早いよっ!(-_-;) http://cvw.jp/b/1285649/45348034/
何シテル?   08/09 10:11
ふぁいZ(ファイズ)です。よろしくお願いします。 できることからコツコツと(弄り)。 ゴルフと車弄りはいくつになってもやめられまヘン^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 TC touring13号車 (スバル WRX S4)
2020年10月17日(土)、納車となりました。 TC touringシリアルナンバーは ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイはいぜっと (ダイハツ ハイゼットトラック)
耕作放棄地整備のため購入 平成10年車だ! 25年前だっ、 5速マニュアルは楽しい!! ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年10月17日(土)、WRX S4 TC touringに乗り換えしました。 ...
日産 セレナ Φ’sせれな (日産 セレナ)
DAYZエアロ3点セット付き限定車にオプションあれこれつけて購入。 その後マフラー交換、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation