事情により、前の愛車と同じグレードで乗り換えました。ワゴン、Standard、17インチ、(ランバーサポートがある)ハイラインとコンフォート、パッケージを気に入っています。オプションと長所は、前愛車と同様です。後輪駆動(ベース)のBMWを積極的に使いたいと思っています。左が現在の愛車です。 外観 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年04月04日
BMWの代車で、前の型の320dのセダンを借りて、すっかり気に入ってしまい、いつか後輪駆動(ベース)のBMWを持つという目標を立てました。縁があり、4駆ですが、良い買い物ができました。オプションをつけて、Mスポでない点も気に入っていました。よい燃費、運転感覚、安全装備、操作性、座席、チャイルドシー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年10月27日
初めてのBMW、ディーゼル、8速ATでした。よく走り、BMWの運転の楽しさと、広い室内、雰囲気のよい内装(さわれる部分の感触、イルミネーション、これらは子供たちが大喜び)を楽しみました。キャンプ、荷物を運ぶ、チャイルドシートの設置にも便利でした。コンチネンタルのタイヤもよかったです。 思い出とし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年10月27日
いいクルマでした。特に、座席、乗り心地、広いトランク、アイサイトの性能、エンジンのスムーズさ、ハンドルの感触、運転のスムーズな動きが素晴らしかったです。後席にチャイルドシートものせやすく、BMW 320d xdrive、218dと比べて、チャイルドシート2脚を後席において、真ん中に大人が座ることも ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年10月27日
初めての愛車です。外観はあまりいじらずに、6気筒エンジンを楽しみました。4駆の駆動のすばらしさを実感できました。長く乗ることができました。
所有形態:過去所有のクルマ
2006年02月09日
よいクルマでした。2015‐2018年に所有していました。当時、スバル レヴォーグ1.6GT-S、フォードフォーカス(これが当初第一候補だった)、ボルボV40、S60、マツダ アテンザ、(中古の)アルファロメオ159を比較検討して決めました。運転が楽しめ、維持費も高額でなく、車内も快適でした。少し ...
2021年03月16日
2月5日に納車され、現在750キロほど乗りました。選択したアトランティックブルーは街中をあまり走っていないこともあって気に入っています。 購入時には、40才すぎまでのれる車として(現在、35才)、ゴルフGLi、アベンシス・ワゴンLi、アウトバック2.5iと比較試乗して、B4に決めました。これらは ...
2005年03月05日