• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月23日

BE-727考察ネタ

BE-727考察ネタ BE-727の続ネタです。


BE-727の効果について、一つはHUとUSBメモリの間に噛ますことで
音質改善。 こちらは効果覿面でほとんどの人が感じられるでしょう。

もう一つが、パソコンからの音楽保存のときにBE-727を噛ますと
高音質になるというものです。


こちらについては、デジタルデータは0,1ですが、電圧は
アナログであり、より正しく電圧を記録することでノイズが
少ないデジタルデータが出来る、というもの。

綺麗なジャ○アンみたいなものなんでしょうか。


そういえば昔、こんなことを言っている人がいました。

CD-Rの音やっぱり悪いよね。 マスターCDじゃないと聴けない。

当時はデジタルなんて01だから、プラシーボと思っていましたが
今考えるとあながち間違っていないかもしれない・・・
もしかしたら綺麗なジャイ○ンと原理が一緒なんじゃないか?

ということで、同じUSBメモリにHUBを使ってコピーしたものと、
BE-727を使ってコピーしたものを準備。 試聴しました。



・・・なんか、違う気がする・・・


わずかながら、S/N比や高音の伸びが良くなっている気がする。

しかし、残念ながら確実に違うとは言い切れないのが悔しい。


(追記) 
という話をBE-727を使ってる友人に話したところ、確実に違う。
といわれ、もっと本格的に比較をして見ました。
10曲くらいで比較したところ、やっぱり違うように感じられます。
連続再生すると通していないほうが音の分離が弱く音の違いが分かりました。
やっぱりbe-727を通したほうがいいんでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/23 22:24:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

バイクの日
灰色さび猫さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぶっちゃけサイバーナビとBIGXどっちが音質いいの? http://cvw.jp/b/1285876/39495779/
何シテル?   03/22 18:07
Elgadoです。 プリウスαに乗っています。 派手すぎず地味すぎず、何事もバランス感覚が大切だと 思っています。 よってMyαも派手すぎなことはせず、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation