• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

USBケーブルでの音質比較2

USBケーブルでの音質比較2 USBケーブル比較第2弾です。

先日、USBケーブルで オヤイデ製 ClassSに決まったって
記事にしたんですが、USBのB端子部分のカバーが取れたので
アロンアルファでくっつけようとした瞬間、途中で固まりました orz

そして端子カバーが出っ張ってしまい刺せなくなるという大失態。
カバーをペンチでぶっ壊そうとしたのですが、金属片がたくさんでてきたり、
そもそもノイズとか入ってこないか?ってことで諦め。さようなら8K円

同じUSBケーブルを買ってもつまらないので、違うケーブルを注文。

尼損から届くまでは、ClassBをつけて聴いていました。
なんかClassSで聴いてたので、classBはほんと物足りない。
500円に比べていい音を出すはずなんだけど、物足りない。


そして、やっと次の品が到着。1万円以内でベストバイと評されている
フルテック製 GT2 0.6mを購入しました。ClassSよりも少し安い。


さて、その音質は!

音楽をONした瞬間に、これまたエネルギッシュな音が飛び出ました。
ClassBも低音がかなり強調されていますが、こちらは不自然ではなく、
ダンピングがよくなったような、心地よい音。
また、音場もClassBよりもはっきりと整理され、ステージ感、分解能も
全然上です。 さすがにベストバイといわれるだけある。

ただ、言われるとおりボーカルや高音がやや引っ込んでしまい、
音楽の主ではなく、一パートとなっているのが特徴。
ClassSはV172Aの綺麗な音をさらに高めていたのですが、
こちらのほうはほどほどとなります。
VシリーズよりもZシリーズに寄っているかもしれません。


当然、元の500円USBケーブルとは音が比べほどにならないほど違い、
エネルギッシュな音と分解能ステージ感の高さ、これはClassSを上回ります。
しかし、高音の綺麗さ、透き通るような寒色音といったV172Aの
特徴を伸ばせるのはClassSかも。

ここらへんはエージング(ケーブルにあるのかな?)をかけていくことで
どういった変化が起こるか様子見。



やばい、USBケーブルの比較面白いw そのうちアレに行ってしまったら
もう末期ですねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/16 22:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年1月16日 23:43
Class Sケーブル残念ですねぇ~。 私ならぶった切ってコネクタパーツだけ買ってきて、自分でコネクタを作り直してしまうと思います。もしくは・・・形状変換アダプタを挿し込めばそのまま使えそうですね。 Bタイプの延長アダプタはないかもなので、Aに変換ですかね~

コメントへの返答
2015年1月17日 17:16
延長ケーブルにする手がありましたね。
はっ(゚Д゚) ここにClassBのケーブルがあるw

まあ、ClassSと同じ傾向で
もっといいケーブル買えばいいんじゃね?ということで
例の4本セットの雑誌を購入しました。
また届いたら比較してみたいと思います。

プロフィール

「ぶっちゃけサイバーナビとBIGXどっちが音質いいの? http://cvw.jp/b/1285876/39495779/
何シテル?   03/22 18:07
Elgadoです。 プリウスαに乗っています。 派手すぎず地味すぎず、何事もバランス感覚が大切だと 思っています。 よってMyαも派手すぎなことはせず、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation