最近走ってるとどうもまた左に流される現象が再発したみたいで(ちょっとでもバランス崩れるとすぐに流される Myα)空気圧のチェックをしたところ、左後輪だけ抜けておりチーンチーンチーンとエアーを入れまくったんですが、その時の理由は気にせず。昨日たまたまコンビニに停めてたまに点検してみたら左後輪にねじが刺さっとる Σ(゚д゚||)注意深く抜いてみようとするけどビクともしないのでお世話になっているタイヤ専門店で対応。抜く前に石鹸水をかけてみると プクプクプク・・・ こいつか(^^;;抜いてみるとねじの長さが2cmくらいあって完全に貫いてました。補修キットを外からねじ込んで、抜けがなさそうなことを確認して終了。(補修の跡がダサい・・・なんとかならんのかw)やっぱり定期的なチェック、特に高速・長距離運転の前の点検は基本ということを痛感しました。