
ケンウッドのデモカーがすぐ近くに来るということなので
聴きに行きました。
ケンウッドのデモカーでよく見かける青いフィットに
MDV-Z702とXS1700、サブウーハー(おそらくSW11)が付いています。
実は前におそらく同じ車で聴かせてもらったがあるんですが、
その時はツイーターが転倒していて、サブウーハーのカットオフが100Hz、
ポジショニング、イコライザもとても人に聴かせられるような設定ではなく、
係員すらいない状況だったので、早々と退散しました。
今回はその最悪のイメージから入ったのですが、しっかりと調整されており
ちゃんとデモカーとして成り立っていました。よかったよかった。
試聴は主にケンウッドさんが用意したハイレゾ音源と自分が持っている
『いつもの』音源で試聴です。
まず、用意されたハイレゾ音源から。・・・ず、ずるい(笑)
メーカー側が準備する試聴音源は良録音のものばかりですが、
ハイレゾ音源はさらに高音質でやはりソースの良さがモロに出ます。
他社と比較して、こういったソースが流せる、という点は大きなアドバンテージ。
SHANTIの新曲ハイレゾ買おうか迷っていましたが欲しくなりましたw
でも買うのはもっぱらe-○nky○
いつもの曲で試聴開始。
他の車のデモカーでも感じましたが、XS1700はかなりナチュラルというか
クセのないスピーカーで聴き易いですね。
他社の同クラスと比較してやや高めですが、その価値はありそうです。
Z702になって、音は別レベルになっておりケンウッドサウンドらしい
押しの強さも備えつつも、音の細かさや広さが違いますね。
SW11との繋がりもまあまあで、カーナビ+スピーカー交換+シート下SWと
あまり費用をかけたくない人でも十分でしょう。
ただ、音量が20以上になるとドアが負けてしまうのでデッドニングをしたいところです。
X701とフィット純正2スピーカーの組み合わせでも聴いていますが、
これでも最低限の音は出ているので、最も手も加えないZ702+純正でも
悪くは無いかと。
他社のナビと比較してどうか?
実はまだよく分かってないですw今後の課題。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/03/22 19:16:48