2016年01月24日
自分が行っているオートバックスでの視聴です。
ここのオートバックス、静かでセッティングも良くて
いろんなHUで切り替え視聴できるのが良いですね。
FH-9200DVD、MAX775W、MDV-Z702が並べられていましたのでレッツ視聴。
相変わらず条件は以下です。
・同じソースで鳴らしながら切り替え。ソースはWAV、ならないならAAC
・設定はフラット、音響効果すべてオフ
・スピーカーはなるべく第三者が好ましいが、今回はC1720Aとした。
・男性Vo女性Voは2:8くらい。生音打ち込みは3:7くらい。
●FH-9200DVD
再生した瞬間、意外におっ!と思いました。9100DVDの時は
んー?だったので、音質は上がっているような気がします。
基本メリハリのある音で、真ん中で聞くとボーカルがはっきり
集まって聴こえます。
音の伸びや色気がほしいところですが、カロっぽいというかデジタルっぽいと
いうかガサツさとかそういうのは大分丸まっていて聞き取りやすいサウンドと思います。
細かい音についてはあまり得意じゃなさそう。
●MDV-Z702
送り出しの瞬間、9200DVDに比べてインパクトが劣り、音も丸まって
団子状態の感じでした。再生を続けていると高音の伸びや声の色気
リアルさなどはZ702のほうが上かな。細かい音も良く出ています。
今回はスピーカーがカロだからカロの土俵かもしれません。
●MAX775W
こんな(マニアックな)機種が比較できるとは思いませんでした。
しかし、WAVが再生できない時点でかなり不利になり、AAC320Kでの
再生です。さすがに酷でしたが、アンプが貧弱で弱弱しさや
音が明らかに平面的でした。
ということでDVD9200かZ702でしたが、好みの違いくらいでの差かもしれません。個人的にはZ702のほうが少し上というかすきかなと。
カロのスピーカーだったので、前回同様アルパインにしておけばよかったw
MAX775Wは残念ながら比較してしまうと音は弱いですね。
Posted at 2016/01/24 16:47:38 | |
トラックバック(0) | 日記