• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okayamaのブログ一覧

2006年07月28日 イイね!

AREAのUSB/IEEE1394カード買いますた

AREAのUSB/IEEE1394カード買いますたパソコンのUSBポートを増設する必要があって、内部ピンヘッダがたくさんある物を探していたら AREASD-U2A5273-2ESD-CB5271B-4E6I が良さげなので検索してみたら、扱っている店があまりない。
AREA もあまり知られていないし、内部ピンのあるUSBカードなんて普通の人は必要ないからなぁ。

というわけで、よく利用しているツクモに IEEE1394の搭載している方を注文して、今日届いたのだ。

次に、パソコン関連で欲しいのは Zero-dbaプラグイン450W
PCサクセスが送料無料のキャンペーンを始めたら買おうと思ってるんだけど、リニューアル時にやってくれないかなぁ。
Posted at 2006/07/30 01:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2006年06月17日 イイね!

OSをインストール。

OSをインストール。パソコン (マザーボード) を買い替えたときにいつも思うのが、ソフトのインストールが面倒くさい。

ハードディスクをそのまま新しい環境に載せ替えるだけで動くことがあるけど、やっぱり新規インストールした方が安心。

OS は Windows XP Professional の「ステップ アップグレード版」。

Windows XP Home を持っている人限定なんだけど、実は中身は普通のアップグレード版。
その証拠にインストールの途中にこんな画面が出るし。
途中で認識させるCD-ROMは 98や 2000でもOKなのだ。

パッケージ上には Home ユーザー限定と書いてあって、中の規約やセットアップ画面には違うことが書いてあるとは、これいかに?
Posted at 2006/06/19 13:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2006年06月17日 イイね!

PCを組み立てますた

PCを組み立てますた先日、返品したマザーボードがやっと来たので、早速 Abee のケースに組み込んでみた。

思ったほどケースの内部は狭くないし、峰クーラーも収まるし、ATX が入る省スペースケースとしてはいいかも。

でも、やっぱり PCI スロットが2個分使えないというのはちょっと不便だなぁ。
PCI-Express×1 対応のカードなんてほとんどないし高いから、ASUSP5LD2 みたいにそこが塞がれる位置に来ているマザーボードの方が良かったかな。

HDDはシリアルATAケーブル、DVDとFDDはスマートケーブルを使ってるのですっきりしているんだけど、電源から出ている余計なコードがじゃまだな。
必要なコードのみ接続できる電源の方がいいかなぁ。
Posted at 2006/06/19 12:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2006年06月09日 イイね!

sofmap.comからマザーボードが届いたが…

sofmap.comからマザーボードが届いたが…注文したのと違うぞ (#゚Д゚) ゴルァ!!
注文したのは GA-8I945P PRO で届いたのは GA-8I945G PRO

ややこしいけど、「G」がオンボードVGA付きで「P」がなし。
ちなみに、「P」の方がVGAがないのに 1,000円位高い。

別に付いてたっていいじゃん、と思うかもしれないけど余計なポートはない方がいいんだよ。

着払いで送り返すことになったけど、週末に組み立てられなくて残念。
関連情報URL : http://www.sofmap.com/
Posted at 2006/06/10 21:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2006年06月07日 イイね!

AbeeのAS Enclosure S2が届いた!

AbeeのAS Enclosure S2が届いた!と、タイトルだけで何のことか分かった人は相当のパソコンヲタクだね☆

マザーボードを替えようと思っているんだけど、今使っているマザーとケースは Micro ATX。
なぜかというと、ATXだと今使っているパソコンラックの足下に入らないから。

最近の Micro ATX だと欲しい物がないので、ATX が入る小さいケースを探していたんだけどなかなかいい物がない。

そんなわけで見つけたのが AbeeAS Enclosure Sシリーズ。
これは(・∀・)イイ!!と思ったのもつかの間、値段が 32,800円と高い。
これだったらパソコンが買えるじゃんって感じで、一度は断念。

だけどやっぱり欲しいなぁと思っていたところに、アウトレットに出たので買っちゃった。
それでも 25,325円で、普通のケースと比べたら高いんだけどね。

んで、実物を見た感想は…すごく(・∀・)イイ!!
ケースの質感と作りが安ケースと全然違うね。
マザーボードも注文しているので、届いたら組み立てる予定。
今使ってる峰クーラー、入るかな…



どう見てもパソコンヲタクの独り言です。
本当にありがとうございました。
Posted at 2006/06/08 01:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記

プロフィール

「市販で買える商品をDIYで作るとお得? http://cvw.jp/b/128600/47597776/
何シテル?   03/18 02:37
仕事でネットショップ運営をしています。 気まぐれで更新します。 お気軽にコメントを残していってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コペン パーツリスト 
カテゴリ:コペン
2007/08/09 16:23:06
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年9月に契約し、11月10日に納車されました。 XD L Package(4W ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2012年2月20日に納車されました。 ■ディーラーオプション フロアマット、オーディ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
コペンが雪道で使えないため急遽入手した通勤車。 FF 平成7年(1995年)式 型式: ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コンセプトは「金かけないで手間かける」。 「パーツレビュー」には画像が 1個しか載せら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation