• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okayamaのブログ一覧

2005年09月08日 イイね!

パソコン、水冷にしました

パソコン、水冷にしました性懲りもなくまた水冷に挑戦。
前回冷えなかったのは、十分空気を抜いていなかったのが原因みたい。
ポンプがそんなに強力ではないので、CPUヒートシンクなどに空気がたまっていると、流れが止まってしまうようだ。

今回はさらに別のラジエーターを取り付け、十分空気を抜いてから設置してみた。
Freezer 7 で60~75℃だったのが、50~60℃になっているので結構冷えているみたい。

フロントに設置しているファンで下のラジエーターを冷やし、サイドに設定しているファン(□の位置)で本体のラジエーターに空気を送り込むので完璧。

これで夏を乗り切るぞ!!
といっても夏はもう終わりか…

P.S. CPUに負荷がかかるような操作をすると、やはり70℃以上になるようなので、水冷化による温度の低下はあまり効果がなさそう…
Posted at 2005/09/09 01:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2005年09月02日 イイね!

パソコン、空冷に戻しました

パソコン、空冷に戻しました9月1日の続き。
結局、今の状況はこんな感じで普通の空冷。

フロントとサイドに8cmファン、リアに12cmファン。すべてファンコンで制御。
CPUクーラーはサイズFreezer 7

部屋が涼しくて普通の作業であればそんなにうるさくないかな。

水冷は別のパソコンで試す予定。
Posted at 2005/09/02 08:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2005年09月01日 イイね!

パソコンを水冷にしてみたが…

パソコンを水冷にしてみたが…WC-301Cという水冷キットを買ったので、取り付けてみた。

んでスイッチを入れてみたら…起動途中で強制シャットダウン。
CPUにグリスを塗らなかったのが原因か、ラジエーターをケース内に設置したのが原因か…。

とりあえず、また普通の空冷に戻してしまった。
こっちの方が安心だし。
Posted at 2005/09/01 22:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2005年07月20日 イイね!

秀丸エディタを買ったよヽ( ´ー`)丿

秀丸エディタを買ったよヽ( ´ー`)丿僕は CGI のスクリプトを書くとき、テキストエディタを使っているんだけど、今までフリーのソフトを使ってたのね。
でもときどき強制終了するし、機能が少ないなど不都合があったわけ。
そんなわけで、今更だけど秀丸エディタに乗り換えた。
前のエディタの操作とちょっと違うところがあるけど、それはカスタマイズできるし、不都合もないので早速4,200円送金したよ。

んで、送られてきた暗証コードが…そのまんまじゃん。

ランダムな英数字の方がかっこいいのに…
Posted at 2005/07/20 14:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2005年07月07日 イイね!

食品サンプル付きUSBメモリー FoodDisk、欲しいかも。

食品サンプル付きUSBメモリー FoodDisk、欲しいかも。ITmediaでも取り上げられていたソリッドアライアンスFoodDisk、ちょっと欲しいかも。

USBメモリーを取引先でたまに使うけど、これだったら殺伐とした雰囲気が和むかも!?

128MBで5,000円以下なら欲しいんだけどなぁ…


[注] 掲載されている写真は本文とは関係ありません。
Posted at 2005/07/07 16:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記

プロフィール

「市販で買える商品をDIYで作るとお得? http://cvw.jp/b/128600/47597776/
何シテル?   03/18 02:37
仕事でネットショップ運営をしています。 気まぐれで更新します。 お気軽にコメントを残していってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コペン パーツリスト 
カテゴリ:コペン
2007/08/09 16:23:06
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年9月に契約し、11月10日に納車されました。 XD L Package(4W ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2012年2月20日に納車されました。 ■ディーラーオプション フロアマット、オーディ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
コペンが雪道で使えないため急遽入手した通勤車。 FF 平成7年(1995年)式 型式: ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コンセプトは「金かけないで手間かける」。 「パーツレビュー」には画像が 1個しか載せら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation