• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okayamaのブログ一覧

2011年01月07日 イイね!

ミニカに乗り始めて早二週間。

雪が降った日にコペンで通勤をしていると、わだちで腹をするのは当然ですが、それ以上にマニュアルの場合変速できなくなることに不便を感じていました。

それでもなんとかやっていましたが、12月25日に動けなくなったことをきっかけにもう一台安い軽を買うことにしました。

それで、知り合いを通じてちょうどいいタイミングで軽自動車を譲ってくれる人を紹介してもらい、即決で購入しました。

平成7年(1995年)式の三菱ミニカで走行距離は 79,000km、車検は一年以上有り、スタッドレスタイヤ着用、現状渡しで価格はなんと 6万円です。
コペンに付けているカーナビより安いですね。

26日に車を購入してからやったこと。

12月26日
ガソリンスタンドにて、オイル、オイルエレメント、ATFの交換 → 5,705円
ホームセンターにて、ウィンドウ ウォッシャー液購入 → 300円位

12月27日
ホームセンターにて、ワイパーブレード・ゴムの購入 → 左右で 1,396円

12月30日
ヤフオクで ETCを購入、自分で取り付け → 7,245円

今のところこんな感じです。

あまりお金をかけたくない車なので、Emit の 1本 698円のワイパーを購入しましたが、安い物はそれなりの性能ですね。拭きムラが出ますし、ビビリ音がして、ただのゴムって感じです。
次からはグラファイトラバーを購入することにします。

オーディオがないため、これから 1DINの安いデッキを買う予定です。

とりあえず、取付キットの NKM-53D と同等品の中古品を安く落札しました。

スピーカーは純正だと思われる物が付いているので、聞いてみてあまりにもダメなようなら交換します。


というわけで、今はこのミニカに乗っているのですが、最近あまり雪が降ってないのが残念です。
せっかく車を買ったんだから、どーんと降って欲しいね。
Posted at 2011/01/07 00:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2010年12月25日 イイね!

雪で立ち往生してしまいましたが、助けていただきました。

つい先ほどのことなんですが、会社の帰りに原信に寄り、帰ろうと駐車場を出ようとしたところ雪にはまってしまい、まったく動けなくなりました。

コペンに乗っていると こういうことは日常茶飯事で、今までは まず少しバックに入れてから前進するとうまく行っていました。

ところが、今回はウンともスンとも動かず、タイヤが空回りしています。

すぐ後ろにいた白い Kei に乗っている方が心配して見に来てくださり、押してもらいましたがまったく動きません。

そして、近くにいた 2人も加わり大人 3人で押してもらいましたが、それでもまったく動きませんでした。

こうなったらロードサービスを呼ぶしかないと思いましたが、その中の 1人が牽引用ロープを持っており、 Kei の後ろとコペンの前をつなぎ、無事脱出することができました。

今日原信西小千谷店の駐車場で助けていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
Posted at 2010/12/25 23:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2010年12月08日 イイね!

ブレビスのLED付きドアハンドルをコペンに流用?

ブレビスのLED付きドアハンドルをコペンに流用?ずっと前にブログに載せた、トヨタブレビスのドアハンドル流用の件ですが、また調べてみました。

まず、そもそもコペンに取り付けられるかどうかですが、写真のドアハンドルと noentetraさんの写真を比べてみると、フロント側の出っ張りが気になりますが、たぶん大丈夫でしょう。取り付けてみないとなんとも言えないですけど。

それで、ブレビス純正のドアベゼル(ブラック)
右 69277-51020-C0
左 69278-51020-C0
が取り付けられるかというと、エスティマに乗っている方のページを見ると無理なようです。

なので、このドアハンドルを流用する場合はベゼルに穴を開けて利用するしかないようです。

試しに片側だけやってみようかなぁ。
Posted at 2010/12/08 23:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2010年11月21日 イイね!

デントリペアでコペンを直してもらいました

デントリペアでコペンを直してもらいました以前ブログに載せたデントリペアの件ですが、21日の日曜日に直してもらいました。

朝 9:00に車を預け、代車を借りました。

代車のトゥデイで、万代や駅南や南ジャス、新潟ムサシなどいろいろ行き巡り、夕方に戻りました。

左側のドアパンチ跡は、親のストリームのドアを開けたときに自分でぶつけてしまったもので、他人だったらすぐに直してもらうんでしょうけど、自分がやってしまったことなので保留していたのでした。

左側はプレスライン上なので、デントリペアでどれくらい直るか不安でしたが全く分からないくらいに直っており、トランクのエクボも完璧に直ってました。

同じアングル・場所で撮れば分かりやすかったんでしょうけど、左側の写真を載せましたので参考にしてください。

7年も乗ってる車なので、多少の小傷は気にしないようにしていますが、へこみはやはり直したいですね。

ところで、以前このへこみをコバック三条で見てもらったんですけど、「デントリペアでは直らない」と言われました。いい加減なことを言わないで欲しいですな。
Posted at 2010/11/23 18:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2010年11月01日 イイね!

デントリペアを見積もりしてもらいました

デントリペアを見積もりしてもらいました前から気になっていた、マイコペンのへこみ。

左の給油口脇とトランクの上。
左側はドアパンチで、トランクはたぶん上から何かが落ちた跡。

気にはなっていたけど板金塗装は大げさなんだよなぁと思ってました。

で、自宅から20km程の秋葉区にデント・プロショップ山本というデントリペアの店があると知って、行ってきました。

デントリペアで修理できるかどうかはツールが入るかどうかで決まるそうで、トランクの場合はぱっと見でOK、左はいろいろと調べた結果、オープンにしたときのすき間からできるということでした。

見積もりはトランクの方はアルミなので1.8万円、左は大きいので2万円で、朝預かって夕方になるそうです。

合計 3.8万円が安いかどうかですね…

もう少し考えてから決めようと思います。
Posted at 2010/11/05 01:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記

プロフィール

「市販で買える商品をDIYで作るとお得? http://cvw.jp/b/128600/47597776/
何シテル?   03/18 02:37
仕事でネットショップ運営をしています。 気まぐれで更新します。 お気軽にコメントを残していってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コペン パーツリスト 
カテゴリ:コペン
2007/08/09 16:23:06
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年9月に契約し、11月10日に納車されました。 XD L Package(4W ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2012年2月20日に納車されました。 ■ディーラーオプション フロアマット、オーディ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
コペンが雪道で使えないため急遽入手した通勤車。 FF 平成7年(1995年)式 型式: ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コンセプトは「金かけないで手間かける」。 「パーツレビュー」には画像が 1個しか載せら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation