• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okayamaのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

社外サイドミラーに交換したら

社外サイドミラーに交換したらクモイの Racing Mirror など、社外のミラーに交換すると純正のリモコンミラースイッチが使えなくなるわけですが、使えないスイッチをそのまま取り付けておくのもなんだか変ですよね。

そんな場合はスイッチの代わりにカバーを取り付けましょう。
カバーの部品番号は 55547-28010-C0、定価は 530円です。

ただのカバーじゃ物足りない方は、コインホルダーになっている物があります。(写真の右を参照)
これは 55547-42020-C0、550円です。

定価は少し前のデータなので変わってるかもしれません。
品名はどちらも「リモートコントロールミラー ホールカバー」です。


注文する前に一応サイズを確認してね。
Posted at 2010/07/12 01:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2010年06月06日 イイね!

コペンのエンジンを脱着するフック

コペンのエンジンを脱着するフック1年以上前に入手していたにもかかわらず、まだ載せていなかったパーツを紹介します。

電子カタログで見つけ、おもしろそうなので取り寄せてみたのでした。
コペンのエンジンを脱着するときに取り付けるようで、これを取り付けるとエンジンカバーが閉まらなくなります。

部品番号・定価(税抜)は
12281-97202- 900円
12282-97204- 600円
91621-B0816-  80円(2本必要)
です。
こんな感じで取り付けます。
Posted at 2010/06/06 00:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2010年05月31日 イイね!

マックスのサイドマーカーを改造してみた

マックスのサイドマーカーを改造してみた半年位前にマックスのサイドマーカー流用についてという記事を載せましたが、今頃になってコペンにも使えるよう改造してみました。

作り方を大ざっぱに説明します。

コペンの純正マーカー 2個とマックスのマーカー 2個を用意します。

マックス用マーカーの本体部分をニッパーでカットし、レンズのみを残します。

コペン用マーカーのパッキンを待避させ、レンズのみを取り除きます。
コペン用マーカーの内側にあるオレンジのレンズは引っ張ると取れます。

マックス用のレンズとコペン用の本体を接着剤で固定し、パッキンを元に戻します。

これで、コペンにフィットする昔っぽいオレンジマーカーのできあがりです。


コペンと同じサイドマーカーはヤフオクでたくさん出ているので、それを安く手に入れてもいいかもしれません。
Posted at 2010/06/01 00:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2009年12月25日 イイね!

気になるパーツ。

ユウテックさんのところで紹介されているシルクロードリアアクスルリジットキット(820-I0F)。

D-Sportのリヤショックロアサポートの機能も兼ね備えてるようです。
メーカーのページを見ると、フロント側もなにやら開発中らしいです。

BOMBさんの取り扱いメーカーなので、買うならそこかなぁ。
Posted at 2009/12/25 09:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2009年10月29日 イイね!

トランク内コネクター 部品番号メモ

トランク内コネクター 部品番号メモコペンのトランク内のコネクター(赤い○部分)

トヨタ部品
メス 90980-10825 160円
オス 90980-11299 220円

対応端子
M090-SMTS / F090-SMTS
Posted at 2009/10/29 23:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記

プロフィール

「市販で買える商品をDIYで作るとお得? http://cvw.jp/b/128600/47597776/
何シテル?   03/18 02:37
仕事でネットショップ運営をしています。 気まぐれで更新します。 お気軽にコメントを残していってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コペン パーツリスト 
カテゴリ:コペン
2007/08/09 16:23:06
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年9月に契約し、11月10日に納車されました。 XD L Package(4W ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2012年2月20日に納車されました。 ■ディーラーオプション フロアマット、オーディ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
コペンが雪道で使えないため急遽入手した通勤車。 FF 平成7年(1995年)式 型式: ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コンセプトは「金かけないで手間かける」。 「パーツレビュー」には画像が 1個しか載せら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation