• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okayamaのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

トヨタのシガーリングその3

トヨタのシガーリングその3部品番号は 85515-26010、定価は 410円です。
ノア、ヴォクシー等に使われています。

85515-2203085515-48010 に使われている黒いカバーがありません。
グレーなので内装色に一番フィットすると思います。

裏側に取り付けるカバーの部品番号は 85513-28020 で、定価は 350円です。

この部品のみ、カバーも一緒に入手してみました。
他にもいろいろ種類があるようですが、入手してみたトヨタの部品は紹介した 3種類だけです。

ダイハツのムーヴやエッセに流用する場合は、これが一番良いかと思います。
詳しくは次の記事に載せます。
Posted at 2009/04/14 00:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2009年04月13日 イイね!

トヨタのシガーリングその2

トヨタのシガーリングその2部品番号は 85515-48010、定価は 430円です。
ランドクルーザー等に使われています。

構造は 85515-22030 とほぼ一緒で、リングの内側に緑色の部品が使われていません。

裏側に取り付けるカバーの部品番号は 85513-28010 で、定価は 350円です。
Posted at 2009/04/14 00:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2009年04月13日 イイね!

トヨタのシガーリングその1

トヨタのシガーリングその1まずはみんカラを参考にして取り寄せてみたトヨタのシガーリングです。

部品番号は 85515-22030、定価は 630円です。
マークII(JZX110)やハリアー(GSU36W)等に使われていた部品です。

電球に付いているキャップは取り外せますので電球色に光らせることができますが、リングに緑色の部品がありますので、色を変えたい人は次に紹介するリングが良いかと思います。

これから3種類紹介しますが、サイズはすべて一緒です。

取り付け部分の外径が 27.5mm、内径が 22mm です。
光る部分の直径は 31mm です。

コペンのソケットは取り付けられますが、外径がコペンより大きいためそのままでは取り付けできません。

裏側に取り付けるカバーの部品番号は 85513-12020 で、定価は 350円です。
カバーがなくても使えますが光を均一に拡散させるために取り付けた方がいいと思います。

なお、トヨタの車にはリングが光らなくてもカバーが付いている場合があります。
その場合、カバーを流用できるかもしれません。(未確認です)
Posted at 2009/04/13 23:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2009年04月13日 イイね!

日産のシガーリング

日産のシガーリング以前、試しに入手してみた日産のシガーリングです。

部品番号は 25339-1U60A、定価は 430円(税込 451円)です。
他にも 25339-AA000 や 25339-3H000 等があるようですが詳細は不明です。

内側のバネがソケット側にアースするようになっています。
右上のように、平型端子(別売り)でイルミに接続すると電球色に点灯します。

サイズは外径が 28.5mmで、リングの一番大きなサイズが 33mmです。
内径のサイズを計るのを忘れましたが、ダイハツのソケットは全然合いませんでした。
Posted at 2009/04/13 23:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2009年04月13日 イイね!

コペンのシガーソケットについて

コペンのシガーソケットについてコペンの純正流用ネタは出尽くした感があるので、何かおもしろいネタがないかとシガーソケットに注目していろいろと探しておりました。

結論から先に言うと、僕が探した限りではコペンにポン付けできるイルミネーション付きシガーリングはありませんでした。

そんなわけで、まずはコペンのシガーソケットサイズと取り外し方について載せたいと思います。

1枚目画像の、縦の切りかきを含む直径は 28mm、穴の直径は 25.5mm で、奥行きが 9mm 程あります。奥行きがあるので、ロードスター用のリングは加工しないと取り付けられません。

ロードスター用のリングが はまったので、RX-8やアクセラの部品(F151-66-251)が使えるかと思いましたが、ミレアさんカテキン緑茶さんRossyさんの画像を見る限り無理そうです。

画像2 純正のシガーライター、シガーソケット、リングです。

取り外すときは、シガーソケットの内側からマイナスドライバーで押して取り出してからリングを抜きます。
逆に、取り付けるときはリング→ソケットの順で取り付けます。

リングのサイズは、取り付け部分の外径が 25mm、内径が 22mm です。
一番上の直径は 30mm です。
この内径のサイズはダイハツ・トヨタ共通のようです。
Posted at 2009/04/13 22:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記

プロフィール

「市販で買える商品をDIYで作るとお得? http://cvw.jp/b/128600/47597776/
何シテル?   03/18 02:37
仕事でネットショップ運営をしています。 気まぐれで更新します。 お気軽にコメントを残していってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
567891011
12 1314 15161718
19 20212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

コペン パーツリスト 
カテゴリ:コペン
2007/08/09 16:23:06
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年9月に契約し、11月10日に納車されました。 XD L Package(4W ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2012年2月20日に納車されました。 ■ディーラーオプション フロアマット、オーディ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
コペンが雪道で使えないため急遽入手した通勤車。 FF 平成7年(1995年)式 型式: ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コンセプトは「金かけないで手間かける」。 「パーツレビュー」には画像が 1個しか載せら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation