• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okayamaのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

ダイハツ純正オレンジのサイドマーカーについて

ダイハツ純正オレンジのサイドマーカーについてwoody中尉さんのパーツレビュークモイのサイドマーカー レンズ)を見ていたら、ダイハツ純正のオレンジレンズが「マックスの純正であります」と、おもしろそうなコメントがあったので調べてみました。

結論を先に言うと、マックス純正はそのままでは取り付けられないと思います。

みんカラの「ダイハツ MAX」カテゴリーからパーツレビュー整備手帳を見たところ、レンズ自体の裏型の形状が少し違い、またボディー側の穴の形状も違うようです。

コペンにも取り付けられる社外品を購入した方は加工して取り付けたようです。

ヤフオクでも画像が確認できますが、裏側にある4個の突起が気になります。

というわけで、純正が欲しい方は加工前提でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

レンズ単体の部品番号は 81733-97201-000 で、定価は 1個 810円(税抜)です。
Posted at 2009/08/30 03:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2009年08月27日 イイね!

カーナビ買いました。

カーナビ買いました。以前から購入しようと思っていた、カーナビをとうとう買ってしまいました。

パイオニア(カロッツェリア)の楽ナビLite AVIC-MRZ088 です。

ネットの評判ではナビの起動が遅いとかいろいろ書かれているようですが、オーディオメイン、ナビはオマケと考えているのでたぶん大丈夫でしょう。

ちなみに、あきばお~で送料込み 70,600円でした。購入時には価格.com でも最安値がそれより 3,000円程高いので、情報収集力は役に立ちますね。

これから、
・カーナビ
・改良型の純正盗難警報アラーム
・レーダー探知機 ユピテル FM414si
をまとめて取り付けようと思います。

ずっと前に購入しておいた車速配線カプラー(トヨタのハウジングコネクター)やナビゲーションロックの出番です♪

そして、セキュリティーインジケーターの配線方法も変更です。

写真満載で公開する予定なので、お楽しみに。
(だれも期待してないような…)
Posted at 2009/08/28 00:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2009年08月21日 イイね!

ATシフトパネル部品番号(メモ)

ATシフトパネル部品番号(メモ)部品番号の個人的メモです。
ダイハツコペンディーラーオプション ATシフトパネル

999-07720-M2-379 (ウッド調)
08172-K2004 (レッド)
08172-K2005 (ブルー)
08172-K2006 (シャインブラック)

各 7,500円(税抜)
Posted at 2009/08/21 23:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2009年08月21日 イイね!

トヨタ純正メッキインサイドハンドル加工

トヨタ純正メッキインサイドハンドル加工前回のブログで載せたメッキハンドルの外側の穴、加工しました。

小型のベンチバイスがあればいいのですが、家にないようなので万能作業台で固定して作業しました。
バッテリーキャリア加工のページにも載せていますが、この作業台は便利ですよ。
ホームセンターで 980円で売られていました。

で、右側のように穴を広げました。6.5mm の鉄工用ドリルで開けました。
Posted at 2009/08/21 21:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2009年08月21日 イイね!

トヨタ純正メッキインサイドハンドル流用詳細

トヨタ純正メッキインサイドハンドル流用詳細トヨタ純正メッキインサイドハンドル取り付けのページでトヨタのメッキハンドルについて掲載しましたが、こちらに加工を依頼された方から、「外側のワイヤーが通る穴も加工して欲しい」と言われたので調べてみました。
こちらが純正のハンドルです。
で、こちらがメッキハンドルです。
左から、赤丸の直径は 6.5 - 6.5 - 6.5 - 8.0mm です。
赤丸の直径はどちらも 5.0mm です。

というわけで、干渉が心配なら外側の穴を 8.0mm 程に広げた方が間違いないようです。

そもそも元のハンドルには最初からないので、もっと大胆に広げても良いかと思います。

ちなみに、僕はこの加工をしないで使っていますが干渉している様子はありません。
Posted at 2009/08/21 00:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記

プロフィール

「市販で買える商品をDIYで作るとお得? http://cvw.jp/b/128600/47597776/
何シテル?   03/18 02:37
仕事でネットショップ運営をしています。 気まぐれで更新します。 お気軽にコメントを残していってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

コペン パーツリスト 
カテゴリ:コペン
2007/08/09 16:23:06
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年9月に契約し、11月10日に納車されました。 XD L Package(4W ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2012年2月20日に納車されました。 ■ディーラーオプション フロアマット、オーディ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
コペンが雪道で使えないため急遽入手した通勤車。 FF 平成7年(1995年)式 型式: ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コンセプトは「金かけないで手間かける」。 「パーツレビュー」には画像が 1個しか載せら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation